![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/73a4c1895b50a0ceb5a25e69a4136a1f.jpg)
各地に大きな爪痕を残した台風19号、
浸水や土砂崩れに比べたら我が家の被害はささやかなものですが。
レモンが2株倒れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/4f14a70fed316a53ac613877d7b17dce.jpg)
強い風に揺られたのでしょう、根っこが浮き上がって横倒し。
挿し木から10年ほど経って、ようやく実を付けたマイヤーレモンです。
主根は無事そうなので、起こして盛り土で補強。
もう一本は実家からきた2メートルほどに育った大株、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/c31ed6d8e57096289941754e2413b3f5.jpg)
こちらも根が折れています、ロープをかけて引き起こしです。
木が倒れても実は落ちずに枝に残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/cb2d4d1b720ec39ec0403eb9c234520a.jpg)
木の根元に小さなひこばえが出ているのを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/65bf4ec12f051a38b2fc835c8e937af6.jpg)
ここに植えた時、このくらいの小さい苗でした。
もしかしたら親株の世代交代?
これもどこかに植えかえてやるべきかなぁ。
レモンは実の生るように育っている株が5株あります。
たくさん実を付けている大事な木は無事でひと安心です。
倒れた2株は、最近実をつけ始めたばかりの木、
まだまだ地に根を張っていない若木だったんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます