風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

アガパンサス

2021-07-05 | みどりの記録
アガパンサス、和名(紫君子蘭)が大きく育っています。

Yukiちゃんの庭から頂いて5年くらいでしょうか。
爽やかなブルーは、梅雨空を華やかにしてくれる花です。

今年は花数の多い大輪になりました。

ほとんど放任で美しく咲いてくれるアガパンサス、良いですね。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーパン | トップ | 茄子が枯れだした »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2021-07-06 10:40:00
アガパンサス
昨年まで植えていました。
この季節ブルーガーデンで清涼感が有りますから好きなお花です。
そして紫の球根を見つけもう咲くかと楽しみにしていましたが・・。
昨年
放任中の庭に業を煮やした庭師さんに・・。
綺麗に撤去されてしまいました。
お花に対する感性が異なると
(;´д`)トホホ
仕方ないですね。
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2021-07-06 21:09:50
間違って抜いちゃったじゃなく、
撤去するにも力が要る株ですよね。
我が家はこの間、シュウメイギクを撤去されました。(;´д`)トホホ

必要なら庭師さんに内緒で送りますよ。
返信する
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2021-07-07 22:25:34
撤去されたことを良しととらえるようにして。( ;∀;)
少しづつ庭の植物縮小させないとと思っています。
気づかいありがとうね。

アピオス可愛い花が咲き出しました。
お花もお茶になるとか
月下美人は1輪だけに
最後まで残れるかな?
新たな植物の出会いに感謝です。
返信する

コメントを投稿

みどりの記録」カテゴリの最新記事