風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

バターナッツかぼちゃ、大きい!

2016-07-13 | 家庭菜園
バターナッツかぼちゃ、大きくなってきました。
いつの間にか受粉していた貴重な実です。

私の足と比べてみると、
すごい!まだ大きくなるのかな?

元気に繁って、もう入っていけない状態、
雄花ばかり咲いて、雌花はほとんど咲きません。

大きくなりそうなのがもう一個、

バターナッツかぼちゃはアメリカ原産、でも分類は日本かぼちゃ、
30日位と早く収穫できるそうです。

娘のお義父さんにいただいた苗、孫のMちゃんの解説付きです。
「おばあちゃん、このかぼちゃはとても甘いから、かぼちゃスープに使うんだよ」
うす橙色になる日が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のきゅうり、可愛い

2016-07-12 | 家庭菜園
星の形のきゅうり、可愛くて素敵です。

ホームセンターでキットを見つけて早速購入、

星型のプラケースを小さいきゅうりにセットします、
10センチ位のきゅうりを選びました。

「もう少しのびるかな?」と
3日置いたら大きくなりすぎて、外すのが大変でした、
きゅうりの成長を甘く見ていました。

ケースを開くときれいな星の形に出来上がり。

Mちゃんが喜んで切ってくれました、
包丁使いも慣れたものです、

2日に一個づつ作れます、楽しい!
今度はハートの型を買ってこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールにお料理、忙しい日曜日、

2016-07-10 | 楽しい時間
クジラプールの涼し気な潮吹き、
ウサギちゃんにもしぶきが飛んでいます。

水遊びを楽しむ孫ちゃん達を、羨ましそうに見つめているのは、
オリエンタルハイブリッド、マーロン、


今年も美しい大輪の花を咲かせてくれました。

昨年は4輪の花だったのが、今年は8輪、
ひときわ眩しく輝いています。


水遊びの後はブルーベリー摘み、

「ジャム作るからいっぱい採って!」Nちゃんもお手伝い。

「私に任せといて!」Mちゃんのジャム作り、

味見をすると「あまぁ~い」、
「Mちゃん、勝手にお砂糖足したの?」
「すっぱかったから美味しくしといたの、おばあちゃんのパンにピッタリだよ」

甘党パティシエさん、太るよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの佃煮、大量消費に

2016-07-09 | 美味しい漬物
夏野菜の収穫最盛期、こんなに一気に穫れても・・・
もう少しゆっくり成長してほしいな。

「きゅうりの佃煮」は大量消費にお勧めのメニューです。

チクチク、触るの痛いくらい新鮮です、まず種を取り除いて、

薄く切っていきます、(スライサー使ってもいいです)
この作業大好き、包丁使いのトレーニングに最適、
リズミカルにトントン、切りごたえある量です。
ここできゅうりの重さを量っておきます。


きゅうりの重さの2%の塩で揉み、1~2時間置きます、
しっかり水分を絞ると、半分くらいの重さになります。


今日は、きゅうり(1㎏)、調味料は、
砂糖(50g)、しょうゆ、みりん、酢(各50cc)、きゅうりの重さの5%づつ、
千切りしょうが(30g)、鷹の爪(少々)
調味料を煮立て、絞ったきゅうりを入れます。

強火で一気に煮詰めていきます、
10分位、シャキシャキ感を残すため手早く。


水分がなくなってきたら、塩昆布(30g)を加え混ぜ合わせれば完成。

ピリ辛きゅうりの佃煮、ご飯にのせて「いただきまぁす」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦ピールとレーズンのパン

2016-07-07 | パン
夏はパンを焼く日が少なくなる、
焼くことは好きだけど、
暑いとパンを食べたいと思わなくて、

でも冷蔵庫の文旦ピールを見たら、
急にパンを食べたくなった。

レーズン、クランベリー、文旦ピール、
惜しげなくたっぷり入れちゃいます。

生地がこねあがる5分位前に一緒に入れます。

良い感じに生地が出来ました。

二次発酵でオーブンいっぱいに膨らみました。


こんがり、きれいに焼きあがりました。


レーズンの甘酸っぱさ、
文旦ピールのさっぱりほろ苦さ、
夏向きのお味ですね、冷たい牛乳と一緒に。


昔は夏になると食欲が落ちて、
冬に蓄えた体重が落ちて、と
順調に体型維持が出来ていたのに、

食欲が少々落ちても、
体重が落ちる季節が無くなって久しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする