Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

高低差350m

2010-04-12 | Road Bike(過去)

 先日、友人に誘われ『スイーツツアーと銘打ったサイクリングに行ってきました

 ルートは郡山市を出発、岳温泉を目指し、その後二本松市内にある花月堂というお菓子屋さんを目指しました。 今回のサイクリングは、この花月堂さんでお饅頭を買う事が最大の目的として『スイーツツアーと銘銘されたんです・・・

 友人は、私よりも一回り以上年上なのですが週末に200km走行する鉄人で、とにかく足手まといにだけならないように頑張りました

  

 天候は、雲が少しあったものの概ね晴れで自転車をこいでいると軽く汗をかく位の気温でとても気持ち良かったです

 

278

 この景色を眺めながら、農道をサイクリング~ 

 サイコー に気持ち良かったー

 

 ・・・と、気持ち良かったのはここまでで・・・

 目的地の一つは安達太良山の中腹にある標高600mの岳温泉で、郡山市の標高が245mなので350mの高低差があり途中からはほぼ上りです

 

 こまめに水分を取りながら・・・・ とにかく頑張ります

 

 今シーズンはスノーボードにも一度も行かず運動らしい運動は久しぶりなので体に不安がありましたが何とか岳温泉に到着

 

277

 

 上ったら今度は下りです

 

 下りはやっぱり早いですね~ 一時間以上掛けて上った坂道を、約10分で下ります時速50km以上出るので体が冷えないように上着を着なければいけません。

 そして無事、二本松の花月堂さんのお饅頭を購入することが出来ました

 

 今回は、走行時間6時間・高低差350m・総距離72.6kmと、私が今まで走った最長距離で、なおかつハードでした。

 今後は、100km・150kmと距離を伸ばして行きたいですね

 

 最大の目標は体重10kg減です