Quarter非常に焦っております
何故か・・・
次の日曜日(10月6日)は毎年参加していますMTBレース
ジンギスカップ
●第5回MTBフェスティバル ジンギスカップIN磐梯高原
●第6回MTBフェスティバル ジンギスカップIN磐梯高原
一昨年・昨年とトレーニングは不十分であありましたが・・・
今年は、それにも増して準備を全くしておりません
真面目な話・・・
完走できるか
地獄の上り一号線が登れるのか
全くわかりません
で・・・
今日が休みだったので少しでも悪あがきをしようかと
朝起きてカーテンをオープン
雨でした・・・
しばらくして雨が止んだので装備を整え玄関オープン
ザーザーと雨 先程よりも激しく・・・
待つこと数時間
道路が乾くまで待って出発
100kmは走れんけど・・・
先月は仕事が非常に忙しかったので
心と身体のリフレッシュには丁度イイ
しばらく走らない内に秋の空
気温も最高気温が25℃前後
走りやすくなったねぇ~
お昼まで雨が降っていたので
『G霊櫃峠』『道の駅 土湯』などの山登りは避け
とりあえず
いつものコースをローレルバレイC.Cまで流します
午後の2時出発だったのでどれくらい走れるか分かりませんが
まだ走れそうなので長沼をぬけて須賀川方面へ・・・
途中コンビニへピットイン
アイスを食べるか、食べないか悩んだ末・・・
特保のペプシをチョイス
今は我慢の時w
その後も快調に飛ばし
須賀川市にあるSKMさんの仕事場を訪問
Quarterのポッチャーリ体型を見るや
カロリーオフのRed Bull を差し出してくれた
ホントにホント 有り難き
SKMさんトコのローラー台・・・
プロでも回せんだろなw
ああぁ~ 楽しい話は、時間を忘れさせる
気がついたら偉い時間だったので帰路につきます
SKMさん いつも予告無し訪問・・・
サーーーーーセンッ
綺麗だったのでパチリ
作品名
『夕日とKUOTA』
『ローレルバレイ・長沼・須賀川』
走行時間、2:24’36
走行距離、61.70km
平均速度、25.6km
最高速度、60.0km
最低高度260.0m
最高高度401.0m
上り合計188.0m
消費カロリー1994kcal
ご覧のとおり 上り合計188.0m という平坦なコースでした。
アベレージはもっと上げられたはず
帰宅は17時半、もう辺は暗くなっていました
日が短くなってきた・・・・
もう秋だなぁ