皆様 いかがお過ごしでしょうか
ついこの間まで寒かったと思っていたのですが
ここ最近は急に暑くなりましたね
普段の行いがいいのか
近頃はQuarterの休日はよく晴れます
休日の日が晴れると
なんだかテンション上がりますよね
てなことで月曜日がお休みだったのでペダル漕いできました。
前々回は、東方面(三春ダム・滝桜)
前回は、南西方面(笹原川・ローレルバレイC.C)
今回はまた別の北方向(安達太良山方面)へ
この日は、日本列島が高気圧におおわれ晴れ
特に郡山は雲一つない快晴です
湿度も低く最高気温は26度ほど
自転車に乗るには25℃前後が走り安くて気持ちいいですね
最高です
牛さんも放牧されて
気持ちよさそうにしていました
目的地の
岳温泉到着
名も知らぬ黄色い花も
心地よい風に揺られ咲いています
日本の風景ってなんか落ち着きますよね~
前日は20度を下回る気温で肌寒く走る気にならなかったのですが
この日は程よい汗をかける自転車の為の日って感じでした。
こんな陽気が一年中続けばイイのですが(爆)
『岳温泉・大玉村コース』
走行時間、2:58:42
走行距離、63.5km
平均速度、21.3km
最高速度 58.1km
最低高度 258.0m
最高高度 554.m
上り合計 580.0m
消費カロリー 2399kcal
さて今年は怪我の無い楽しく自転車に乗れる一年にしたい
なんて思っております。
昨年は、
年度初めでいきなり100km近くを走ってしまったり・・・
5月中旬頃には標高1000m付近まで高負荷をかけて無理に走ったため膝を痛めてしまって
結局、今現在も痛みを抱えています
後日、病院に行ってみると膝に水が溜まっていると診断(病名:ベイカー嚢腫)
最後のトドメは6月初旬、MTBからの落車による第12胸椎圧迫骨折
マジで・・・
下手こいたら半身不随でした
なので、今年は無理をせず、いきなりの長距離は控え
膝が悲鳴をあげたら一歩引く・・・・
もう若くないんだから
自転車仲間からチャリトレーニングの誘いもありますが
仲間と走るとすごく楽しいので無理をしてしまうんですよね
皆さん、もうちょっと時間くださいね
で・・・
チャリ仲間とは
チャリ乗らずに酒ばかり飲んじゃうんですよ
だいたいいつも翌日は二日酔いのポンコツです
だって『愛すべく オサーン集団』楽しんだもの
まぁ 兎に角
チャリも酒
も程よく 無理せず行こーー