この画像を見てすぐに機種名がわかる人は、かなりマニアックな方だと思います
何かに似ていると思いませんか
そうです 日本が誇るゼロ戦に似ていますよね・・・
この戦闘機 『二式水上戦闘機』 通称『二式水戦』といいまして、ゼロ戦に水上離発着用のフロートをつけた水上戦闘機なのです。
メーカー:F-TOYS 『ジパング大図鑑』シリーズ
モデル:二式水上戦闘機
第八〇二海軍航空隊水上戦闘機分隊長 山崎圭三 中尉 搭乗機
(前期カラー:シークレットカラー)
SCALE:1/144
二式水戦が採用された当初は機体全体が明灰白色でした。NI-118は二式水戦のエース、山崎圭三中尉乗機です
メーカー:F-TOYS 『ジパング大図鑑』シリーズ
モデル:二式水上戦闘機(後期カラー)
SCALE:1/144
後にジャングルの緑に溶け込む為に、機体上部が暗緑色に塗られるようになったそうです。
この二式水戦、ゼロ戦に比べて200キロ以上重かったそうですが、水上戦闘機としては申し分ない性能を発揮したそうで、飛行場建設が困難な南方の諸島に配備され活躍しました
このフィギュア、ジパングという漫画の1/144フィギュアで、私は運良く暗緑色仕様とスペシャルカラーの明灰白色仕様を入手することが出来ました。 私にとってこういうマニアックなモデルは非常にありがたいです