先月末は体調を崩していた為
全く走れなかった
自転車にはいい時期なんだけどね
昨日は久しぶりにHIGUさんからお誘いがあったので
RoadBikeにまたがりました
朝8時前に出発したんですが
放射冷却ってヤツですか
出発時は気温5℃
カナリ冷え込みました。
その代わり天気は一日通しで”ドぴーかん”
いつの間にこんなに寒くなったのよ
もう指先が刺す様な痛さ
指先が出たグローブ
かなり後悔しました
そろそろサーマルタイツ・シューズカバー冬装備が必要かねぇ
出発してから35km
みちのく自転車道 起点に到着
本日はQuarterが病み上がりなもので
”アップダウン無いコース”をオーダーしていた為
平坦コース
久しぶりの”乙字ヶ滝”
滝の奥に見える山々の葉っぱも色づき
綺麗だわ
とにかくね・・・
空気が澄んでいて気持ちがイイ
これが”自転車の秋”だよねぇ
今日は”激坂”や”ダウンヒル
”が無いコースなので心にゆとりがあって
秋を満喫 出来てます
『みちのく自動車道 乙字ヶ滝 コース』
走行時間 3:25’38
走行距離 75.39km
平均速度 22.0m
最高速度 50.3km
平均ケイデンス 66回/m
最高ケイデンス 102回/m
上り合計 310m
最低高度 236.6m
最高高度 334.6m
消費カロリー 2,068kcal
平坦コースだっだけど
単独じゃなかったから結構ハイペースで走れたかな
最近は”怠け癖”が酷くてね
休日起きた時
自転車を漕がない理由を見つけてしまうんですよ
今日は、お誘いが無かったら
走って無かったなぁ~