ワニなつノート

《ぎゅっとしたらいいのにの物語》⑤



《ぎゅっとしたらいいのにの物語》⑤


《「金のたまごにいちゃん」》
         

「抱き寄せるなんてズルいやろ。ゴメンなのに、ぎゅっと抱きしめるなんて…ホンマ腹立つ」

こんなふざけた絵本で、こんなにムキになれる? 
そう思い、『金のたまごにいちゃん』を読んでみた。

2・3歳向けの絵本だが、正直に言う。
私も同じことを思った。「こんなんナシやろ」


ただ、私の場合、親ではなくヒヨコにだった。
親の言うことを聞かず、隠れて遊んでいたくせに。

「こんなぼくじゃだめ?」 
そう素直に言えることを、ズルいと感じる。

しかも、たったそれだけで、「ごめんね」と謝ってもらえて、ぎゅっと抱きしめてもらえる…。
「ホンマ腹立つ」。


たかが「絵本」。されど腹は立つ。
感情は「今・ここ」にある。

2~3歳向け? ふざけたヒヨコの主人公? 
そんなことは関係ない。


「こんなぼくじゃだめ?」

「だめに決まってんだろ」
そもそも、「だめかどうか」、尋ねてもいけない。疑問を持ってもいけない。「だめに決まってる」んだから。

ぎゅっとされる資格のない子は黙って我慢するしかない。


なのに、「こんなぼくじゃだめ?」 
ふざけたイラストのヒヨコのくせに。

・・・言葉にすればこんな感じになる。


      □


母親は母親の資格にこだわり、子どもは子どもの資格にこだわる。

「悪い親」だから、子どもをぎゅっとできない。

「悪い子」だから、ぎゅっとしてもらえない。

そう信じ、何かを守りながら生きている。

だから、ふいに無条件の「つながり方」を目にするとき、戸惑う。


自分にはなかった「つながり方」がそこに見える。

そんなつながり方、知らない。

そんなつながり方、なしやろ?


そういうときの「ズルい」は「うらやましい」と同じ。

自分の感情に正直でいられる「つながり方」を、「ズルい」と感じるようになったのはどうしてだろう。


(定員内不合格をなくすことに「ズルい」という人は、自分の何に腹を立てているんだろうね。。。)


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「誰かのまなざしを通して人をみること」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事