![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/05bfd1a0eda00b637e4db6287efd9037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
『涸沢』はひと時、時を止め燃え上がる…
そんなふうに評される、涸沢の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
たびたび山雑誌に掲載される、その燃え上がるような写真を見るにつけ
憧れは募っていった…
そして今、僕は涸沢にいる。
しかし、だんだんと日が暮れていく中、
思わぬルート変更の結果とは言え、
まだその時の僕は、そこに立っていることの実感が沸かないでいた…
秋の短い陽射しが、稜線の向こうに落ちると、あっという間に 夜の帳が押し寄せてくる。
暗くなりきる前にと、慌てて夕食を済ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
( そんな訳で、写真を撮る暇もなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろん食材・調理担当は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/f76159a7a364fa543e22613f690dc440.jpg)
テント泊に対応し、出来るだけ軽量化に努めた食材の中で、
今回もこれだけは削れずに持ち上げてきたワインで プチ宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
深く濃くなる闇の海に、色とりどりに浮かびだすテントの花…
非日常感たっぷりな そんな光景に、心地よく酔う…
( っていうか、
毎回酔ってんな、このおっさんは… )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/31/5bb29d75cc0c888cee9ecb6af7dab27b.jpg)
明日は、一体どんな風景に出会えるだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
深夜、目が覚める…
山小屋と違い、良くも悪くも テントは外の空気をダイレクトに感じられる。
夜半まで、ぼそぼそと話しこむ、近くのテント住人の気配を、
子守唄のように どこか遠くで感じながら、寝入った記憶があったが…、
一体 今 何時だろう? 風もなく静まり返り、だけど何か、感じる…
人とかの気配じゃなくて、何か空?に包まれているかのような 気配…
そーっと起き出し、テントの入口のジッパーをゆっくりと下げる…
夜の、膚を刺す冷気がさーっと入ってくる。
顔を外へ出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/7d60356961b28b1655a786687dd7e33e.jpg)
ベートーベンの『月光ソナタ』が、どこかで 聞こえた気がした…
どこで? 自分の意識の底から、だったかも知れない…
急いで、だけど音を立てないように、肉襦袢のように 更に服を着こんで外へ出る…
息を呑む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/08c3a1bee47545cc710d83470d7c2e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
明るい月光に邪魔されても、尚、無数の星が、穂高のシルエットと共に光り輝いていた…
※この画像、ネットからお借りしました。自分のカメラでも撮影チャレンジしてみたのですが
上手く撮れず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
時間のたつのを忘れ( たぶん1時間くらい?)、寒いのも忘れ、
首が痛くなりながら、見飽きることなく見続けていた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/9d77a04b219fbc820605ef1fd9221731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
やがて、少しづつ、テントから起き出す人が出始める。朝の気配が、どこからか 近づきつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/23e8670f5c2efc14066885bcdbc01b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/490817db07bb7d619e25002dcd37456a.jpg)
自分はただ、自然の織り成す壮大な映像ドラマを、見飽きることなく見続けていた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/cd9113ed5cff04f1a36fe2b46f6957c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/21/34a2881b2cb568c2ca9735af2090dc11.jpg)
(この画像、ピントが甘過ぎ…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/44d5e4842d6a8da54c1945760dfc609d.jpg)
時々、チカチカと、稜線に向け登り始めた人の ヘッドライトの灯りが、
あっちでも、こっちの山の斜面でも光る。
人間って、偉いなぁ、ほんと。
衝き動かす想いはさまざまに、皆 一様にこの雄大な涸沢の自然の中で
自分のちっぽけさを 今かみしめているんだろうな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/05bfd1a0eda00b637e4db6287efd9037.jpg)
さぁ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
雲ひとつない、最高のコンディションながら、どう計算しても 何度考えても
今日一日で、今いる地点から奥穂を登り詰め、更に上高地まで下り、午後4時半のバスに乗る、
というのは 無理みたい…。
だったら、ゆっくりと、山でしか味わえない、こうした時間を楽しんでいこう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
今の目の前の楽しみは、朝食だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
今朝のおサル食堂、献立は?、
「フカひれ雑炊」に「かに雑炊」、「カップラーメン」に「おにぎり」って
おいおいっ、炭水化物のオンパレード!!
そうこうしている内に、
いよいよ涸沢ゴールデンタイム!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/735aea06222b16256d77012bd3662424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9a/ec4d94a4910f0f2b007db586072e8100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/de4f94f26e138b62e09fc00684c8cd08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/d817e329165135e7cfbb04b1c1eb1c9c.jpg)
涸沢は その朝 確かに“燃え上がった”
紅葉の赤と、朝陽照らし出された山肌の赤と、
( 彦麻呂ふうに )「 まるで紅葉のサンドイッチや~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
バリバリバリッ と、ヘリが飛んでくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/4c18b266867eade6de71f25a0a213891.jpg)
明るくなると同時の飛来は、即ち遭難者がいるってこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
案の定、『ザイデングラード』の中腹辺りから、誰か、ピックアップして行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/ba0233a38212096ee4c9560f19b24f4a.jpg)
人事じゃないね、どうか、無事だといいね、無事でいて下さい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/523339c63998bccb4c22f01ef276271d.jpg)
明け方に一番冷え込む気温、恐らくこの朝は氷点下近くまで下がったに違いない。
テントについていた露が、小さくツララ状に凍っていた。( テントの外に置いた隊長の靴までも!! 笑)
改めて陽の光のありがたさを感じる。
今、こんだけ冷え切った体でも、ちょっとでも陽に当たれれば、たちどころに温もりを感じ取ることが出来る。
太陽さん、あんたは偉いっ!!
さ、“朝のお勤め” すっきりと済ましたら、出掛けよか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
( 『涸沢燃ゆ 後半パノラマ編』に続く…)
よろしければ、ポチッと押していただけると励みになります…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2010_1.gif)
ついでに、こちらも よろしくお願いします…
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます