![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/f3fe5ecdb77667357460ca6beade7425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
やっと天候も安定して、
Facebook なんぞ見てると
みんな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
実に羨ましい‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/840b0542f3a62f5bf0a05ef997e259b9.jpg)
週末にかけて三連休取ったものの、
今回は墓参りと 独り暮らしの親父殿の様子を見に帰省。
夏空の遠くに連なる福島の山を見ながら
心は雲上の山の上に‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/e556a540e2e94c0d6b6f40a591fe48c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/4aa70bec4419611fdffd98154e1d740f.jpg)
まぁ、普段から山を楽しんでいられるのも、
親が元気でいてくれるからこそ、
有難いことです。
なら、たまには顔を出さないと、ね、親父殿!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d9/0debfdde33dd74b03bb6d1c00103bef6.jpg)
志村喬って、親父というよりも、祖父にそっくりなんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
それでも日帰りならば と、
隙を伺い やって来たのが 西沢渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/9f4830b98b1a44ec02720fe0fc4225f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/0b4d280ea36ec90739d53f5dbdcef7e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/9ce9147da9f921e0f8402a74440a6275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/65514a9f3afc2a06bf543f0655a0d239.jpg)
去年、 甲武信岳の帰りに回っていこうかと思いながら断念し、
ずっと気になっていた場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
真夏の最中、涼を求めるにも うってつけ、
甲府ー新宿間の 回数券が、訳あって残っていたし
ちょうどいいや‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
スタートは、お馴染みの塩山駅から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
結局、9割の人が西沢渓谷へ‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/7340afdacd48309c2b4dc76acd23f09d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/4e80d109191d78d018e9441c86039255.jpg)
入口の売店で、手作りのよもぎ餅を買って、出発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/efea70c6bf52ee83583a511eefd384a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/c0bce666e2034ccef821e2f5b8dacbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/98a16cd84ece3c5813e8573c2b939b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/f483dffc9d1c34c3275da6abd851ae88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/2bdda321e72987fdcbc32a532c417fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/31fdbef80da1073772d8825b8b12585a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/38ffded95cda1c4f6d3c1d6135171b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
あ、ナメ滝だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/7447321102fa9b31738341acecf49361.jpg)
渓谷沿いの お気楽な遊歩道歩きかと思いきや
案外とアップダウンのある、ほぼほぼ山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回 どんなスタイルで来たらいいか迷ったけど
普通に山行スタイルで来て正解だったなぁ。
もっとも、最近身に付けてる服って、
ほとんど全部、山向けウエアー。
たまに街へ出る時、着る服が無くて苦労します、ハハハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/0def8b4d9d0acfa36149f130aedc7b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/d9fc2464d36e57891ca518ba40cd4a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/280bf0e5bef576eddf9d0fe4f519b576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8b/6d9c199a0504466d25b2bcd49332ce9f.jpg)
毎年 こんなところでも滑落事故が絶えないのは
多分 軽装で来てしまった人の事故が多いからじゃあないのかなぁ
沢沿いを歩くようになると、ただでさえ足場が不安定なのに
幅が更に狭くなり、すれ違うのにも一苦労。
一応、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
余り徹底されていないし‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/97f5f6bbbab7e9a69172979a8adc79a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/a41a6e5efbf275886d877c33fb4d81b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/2a3861ffc72f982bfd8a5011f7a84875.jpg)
しかし、きれいな水だねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/78/b959a55f5b6427d6b40029165e2b88a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/70828f3e5cdbeb0c6d659e2d258ee5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/41918d0e8713d31ed31417af030664a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/2c4566537e9a1d18f9c0f42188ab60fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/113b02b2992aae3996d1dbfdaa81c472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/5e26d6329ba43bb6e2d67b21318590c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
一般ハイカーとのミックスゾーンだということを前提に
もっとルール認知をすすめるべきかもね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/354bd7c4d0a6a5d6b1ed7f1b96a203bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/7c777bd8470869d9374835e4f0f10c15.jpg)
さ~て、お弁当にしよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/837c52b0df63a0d99bc63742b97b8f9f.jpg)
と、言ってるそばから水筒を落っことしてしまい、
ひと騒動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/84691168b293fb68e62bb10d63f8d133.jpg)
さぁ、一番奥の『七ツ釜 五段の滝』へ向け、行くぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/a39bef071b1ee6f25ee77b9d2caeb3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/071cf11626a83ce2ac40cc5d5ba5a64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/2a33f385e350ba66e31e2fe35f8070e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/73ab0551a5f7ed1ce5f8e42ca21c7d50.jpg)
千手観音さまみたいっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/12280f79f31d5f3bf7951272fb584ba8.jpg)
あの水の中に飛び込みたいっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/e776b67cd9d8b032c8c3648863be7017.jpg)
鮮やかな若葉の緑が 水面に映えて綺麗っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/c100f3d6b280c96379d3e8c6a0292022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/73f0a7d31bfd06557560e128b927ea29.jpg)
到着っ!!
どどど、っと 向こう側に飛沫をあげているのが
ハイライトの滝だねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここから向こう側の尾根を登りつめ
渓谷を高巻きにスタートした所まで、山の中をもどります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/b742e52cca0af53adf1b3e3a5b304ea8.jpg)
でも、よそ見してると危ないっすよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
片側は、大きく切れ落ちてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ipon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/isona.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kasabake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hunayurei.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/9eaafaf502bbbc3da0f85e3cc9e43389.jpg)
途中、一か所だけ展望の開けた場所がありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/a9607462f899737322f02938af269d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/87776e2d0f0cef02678a499e105361d1.jpg)
左側に鶏冠山と、この高さからは直接見えないけど
稜線の向こう側の中央には甲武信岳 (らしい)。
お気軽ハイキングコースと見くびると苦労することになる渓谷周回、
なかなか楽しませていただきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/16f2bd373038e273f50d1ebb4ff06a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
まだ残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/ebd5b1809e5fd9486bc836f37a1f3e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/fd77a058ce9dc0ecb1d269ca2feb0fc2.jpg)
とうちゃこ~
で、帰りの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
へへへっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/de7bfd7910b60bac18a7d8d758e24460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/e4992b1b202f77a104c57a577ae47161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/aef7281601cbd29b21af741da26efd37.jpg)
行きには見えなかった富士さまも、くっきり
さぁ、次こそ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
最後まで おつきあいいただきありがとうございます。次回より、北アルプス編で~す!!
ついでに、こちらも よろしくお願いします…
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2010_1.gif)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
こちらこそ いつも楽しく読ませていただいてます‼︎ 富山にお住みなんて、最高っすね、羨ましい! ブログの方も、三人それぞれ、かみ合ってるところもあってないところも いい味出してます。仕事中にブログ書ける環境も羨ましいっす‼︎ 来年は是非、白山に登りに行きたいなー、なんて こっちも仕事中に 妄想しています。
ブログ、凄く楽しいです(笑)
私たちは富山在住ですが、厳冬期に立山に登られたんですね!凄いです
今年はへっぽこも2年目を迎えるのでスノーシューデビューしたいと思っています