出だしは天気の良かったこの日ですが
いつの間にか 薄い雲が広がり
ちょっと曇ってきちゃいました。
谷川岳 肩の小屋は、宿泊も出来る小屋で、
山頂手前の まさに“肩”の部分にあります。
まだ泊まった事はないけど、
「万太郎山」方面の絶景が目の前で
きっと夜なんて すごい星空なんだろうねぇ
こんな感じ??(イメージ)
昭和40年代の 登山ブームの時なんて、
人気絶頂の谷川岳にあって、
まさに「 命の小屋 」だったに違いない。
ところで
世界一 登山遭難者の多い山、谷川岳。
それだけに、怖い霊体験をした人も多いらしくて、
ビビリの隊長、
一人で 谷川岳にテン泊、っていうのは
絶対に ノーサンキュー、
小屋泊ならまだ大丈夫かもしれないけど、
シーズンオフの淋しい時期に、ってなると
ちょっと考えてしまうところ‥
とか なんとか
妄想に浸っているうちに、もう 手前のピーク『トマノ耳👂』っす!!
お、隣のピーク『オキの耳👂』が
ガスの切れ間から 顔をのぞかせてます
おサル君が何やら一生懸命 ジェスチャーで訴えてきますが
⁇ ⁇ ⁇
あ、ハイハイ、はい、
わかりました、『おサルの耳👂』って事っすね⁈
んでは、『 waraの耳 』で お返しします (笑)
調子に乗って
両方のピークで しちまいました‥
失礼しました
ここ、トマの耳の裏側、
その先の深い谷底に切れ落ちているところが『一の倉沢』、
何百人もの、若い尊い命を奪った、“魔の谷”っす‼️
覗き込むと 吸い込まれてしまいそうで怖っ
下から見上げると こんな大岩壁(イメージ)
ん?!
獅子の横顔みたいっすね!?
山頂の人、それ以上 前に進むと、危ないっすよ
谷底に 真っ逆さま
周りの稜線が 少しずつはっきりとしだしました。
綺麗っす‼️
バシバシ、写真を撮りまくります
一通り、満足するまで撮ったところで
山頂も混みだしたんで さて、小屋まで戻りますか
おサルのことですから
お昼をとる場所は、既に 目星を付けてあるのでしょう、イヒヒ
景色を肴に、おにぎりを頬張って、
満足 満足。
お約束の鳴らし物を鳴らすのは忘れません、イヒヒ
ケルンから 先ほど来た道を外れ、左へ向かうと…
『西黒尾根』が 下まで続いていきます。
8年前は ロープウェーを使わずに こっちへ下ったんだよね~
お!?
絵になるねぇ~
ロープウェー駅へ戻るのに、
ただのピストンでは面白くないので
途中の分岐から、『天神峠』の展望台へ…
登り返しになるんだけど、まぁ 今日は楽しちゃってるんで、これくらい いいか
ナナカマドの実が 真っ赤
一般の観光客で大賑わいの展望台につく頃には、
再び空はピーカンに
天気予報、午後には快晴って、大正解だったね
本日最後の 鳴らし物
この分だと まだまだ、紅葉は深くなっていきそうです。
この後、ロープウェー駅へ、
天神峠駅からリフトを使って下りたんだけど
安全バーも無いシンプルなリフト
実は その下りがその日一番 怖かった、
高所恐怖症の隊長なのでした、タハハ
※そんな訳で 乗ってから降りるまで身動きできず、写真も借り物っす
帰りがけ、立ち寄ったのは『湯テルメ谷川』
露天風呂が工事中で使えなかったのが残念だったけど
さっぱり、すっきり、
町営なんで、安かった上に、工事中で100円引きに
高崎で途中下車して飲んだビール
美味しかった~~
というわけで
ご精読、感謝です。
錦秋の秋山、もう一回ぐらい 楽しみたいねぇ。
さてどこ行こ?!
よろしければ、こちらも お願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへポチッと押していただけると励みになるでげす…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
いつの間にか 薄い雲が広がり
ちょっと曇ってきちゃいました。
谷川岳 肩の小屋は、宿泊も出来る小屋で、
山頂手前の まさに“肩”の部分にあります。
まだ泊まった事はないけど、
「万太郎山」方面の絶景が目の前で
きっと夜なんて すごい星空なんだろうねぇ
こんな感じ??(イメージ)
昭和40年代の 登山ブームの時なんて、
人気絶頂の谷川岳にあって、
まさに「 命の小屋 」だったに違いない。
ところで
世界一 登山遭難者の多い山、谷川岳。
それだけに、怖い霊体験をした人も多いらしくて、
ビビリの隊長、
一人で 谷川岳にテン泊、っていうのは
絶対に ノーサンキュー、
小屋泊ならまだ大丈夫かもしれないけど、
シーズンオフの淋しい時期に、ってなると
ちょっと考えてしまうところ‥
とか なんとか
妄想に浸っているうちに、もう 手前のピーク『トマノ耳👂』っす!!
お、隣のピーク『オキの耳👂』が
ガスの切れ間から 顔をのぞかせてます
おサル君が何やら一生懸命 ジェスチャーで訴えてきますが
⁇ ⁇ ⁇
あ、ハイハイ、はい、
わかりました、『おサルの耳👂』って事っすね⁈
んでは、『 waraの耳 』で お返しします (笑)
調子に乗って
両方のピークで しちまいました‥
失礼しました
ここ、トマの耳の裏側、
その先の深い谷底に切れ落ちているところが『一の倉沢』、
何百人もの、若い尊い命を奪った、“魔の谷”っす‼️
覗き込むと 吸い込まれてしまいそうで怖っ
下から見上げると こんな大岩壁(イメージ)
ん?!
獅子の横顔みたいっすね!?
山頂の人、それ以上 前に進むと、危ないっすよ
谷底に 真っ逆さま
周りの稜線が 少しずつはっきりとしだしました。
綺麗っす‼️
バシバシ、写真を撮りまくります
一通り、満足するまで撮ったところで
山頂も混みだしたんで さて、小屋まで戻りますか
おサルのことですから
お昼をとる場所は、既に 目星を付けてあるのでしょう、イヒヒ
景色を肴に、おにぎりを頬張って、
満足 満足。
お約束の鳴らし物を鳴らすのは忘れません、イヒヒ
ケルンから 先ほど来た道を外れ、左へ向かうと…
『西黒尾根』が 下まで続いていきます。
8年前は ロープウェーを使わずに こっちへ下ったんだよね~
お!?
絵になるねぇ~
ロープウェー駅へ戻るのに、
ただのピストンでは面白くないので
途中の分岐から、『天神峠』の展望台へ…
登り返しになるんだけど、まぁ 今日は楽しちゃってるんで、これくらい いいか
ナナカマドの実が 真っ赤
一般の観光客で大賑わいの展望台につく頃には、
再び空はピーカンに
天気予報、午後には快晴って、大正解だったね
本日最後の 鳴らし物
この分だと まだまだ、紅葉は深くなっていきそうです。
この後、ロープウェー駅へ、
天神峠駅からリフトを使って下りたんだけど
安全バーも無いシンプルなリフト
実は その下りがその日一番 怖かった、
高所恐怖症の隊長なのでした、タハハ
※そんな訳で 乗ってから降りるまで身動きできず、写真も借り物っす
帰りがけ、立ち寄ったのは『湯テルメ谷川』
露天風呂が工事中で使えなかったのが残念だったけど
さっぱり、すっきり、
町営なんで、安かった上に、工事中で100円引きに
高崎で途中下車して飲んだビール
美味しかった~~
というわけで
ご精読、感謝です。
錦秋の秋山、もう一回ぐらい 楽しみたいねぇ。
さてどこ行こ?!
よろしければ、こちらも お願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへポチッと押していただけると励みになるでげす…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます