後翅裏に3点の斑紋があるのはオスだという。
エノキの幹を次から次へと降りてくるヒオドシチョウの幼虫。
こういう光景は初めて見た。
地面の草の中に消えていくものと既に太い幹にぶら下がっているものもいた。
今年はアチコチで大発生する予感。
今、この虫がアチコチで見られる。
すねが黄色いことと、後頭部の毛が90度に曲がっていることからマガリケムシヒキでいいと思う。
140512
時間帯 | 0:00 | 3:00 | 6:00 | 9:00 | 12:00 | 15:00 | 18:00 | 21:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
気温(℃) | 15 | 11 | 12 | 19 | 21 | 23 | 19 | 18 |
昨日 閲覧数422 訪問者数185