今年はカブトムシが多いような気がする。
先日の可愛いキノコがとうとう倒れて腐ってしまった。
ところが、ますます虫たちに人気だ。
8月2日の様子。
今頃判ったのだがこのキノコはベニヒダタケだという。
ベニヒダタケは一応、食べる事もできますが、一般的に食用キノコには分類されていないようです。
とある。
今日も近くで同種がみつかった。
ちぎれた翅の間から茶色が見えるのでオスだろうか。
クズの花が咲き出したで、まもなく幼虫が見られるかもしれない。
今年も線香花火がみられるかな?
2013年08月26日に撮影したウラギンシジミの幼虫、食痕と線香花火。
他のハナバチの巣に労働寄生する。
花に来た時は、せわしなくて撮りづらいハチ。丁度休んでくれた。
140804
時間帯 | 0:00 | 3:00 | 6:00 | 9:00 | 12:00 | 15:00 | 18:00 | 21:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温(℃) | 26 | 26 | 26 | 31 | 32 | 32 | 30 | 28 |
昨日 閲覧数1,124 訪問者数95