てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 田んぼの中干しとクロメダカの救出

2014年08月10日 15時31分47秒 | 日記

 

 

     逃げ場を失った、たくさんのクロメダカが死んだ。

 

     ヒゲがないのでドジョウではないようだ。

 

     ある施設で生き延びたクロメダカ。

 

 田んぼの中干しは次の目的でおこなわれるという。

要するにお米の収量を増やすには欠かせない作業なのだろう。

夏の暑い盛りに田んぼの水を抜いて、ヒビが入るまで乾かすのが中干しです。中干しには次のような目的・効果があります。

1.土中に酸素を補給して根腐れを防ぎ、根の活力を高めます。根が強く張ります。
2.土中の有害ガス(硫化水素、メタンガスなど)を抜くことが出来ます。
3.水を落とすことによって肥料分であるチッソの吸収を抑え、過剰分けつを抑制します。
4.土を干して固くし、刈り取りなどの作業性を高めます。

だが田んぼの水の中で暮らす生き物には致命的になる。

クロメダカやトウヨシノボリらしい魚が住んでいる。

上手く水路に逃げ込んだメダカは無事だが、田んぼに残ったものは全滅することになる。

Tさんからお誘いを頂いて少しでも助けるお手伝いをさせて頂いた。

写真はTさんからお借りした。

 

 

 


 ミツモンキンウワバ???

2014年08月10日 10時09分42秒 | 日記

コンビニの灯りの下で。

似ているがどこかが違う???

ミツモンキンウワバはニンジン、ゴボウ、ダイズ、ワタ、ミゾソバを食べるという。

台風11号接近、猛烈な雨が降っている。



140810

時間帯0:003:006:009:0012:0015:0018:0021:00
天気 弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
弱雨
気温(℃) 21 21 23 25 25 25 25 26



昨日 閲覧数563 訪問者数90