てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 “静かな侵入者” ウスグモスズ

2014年08月18日 18時40分30秒 | 日記

確かに最近この虫をよく見かける。

詳しくはこちらに。

“日本で新発見された外来生物”という奇異な存在 – ウスグモスズ 

見た目のとおり、広く言えばコオロギ。近い仲間には林縁のヤブなどで「フィリリリリ……」と美しい声で鳴くクサヒバリがいるけれど、なぜかこの虫は鳴くことはない。
・・・いまだこの虫の素性はわからないままだ。ウスグモスズは“日本で新発見され、日本でしか確認されていない外来生物”という妙な存在になってしまった。・・・