てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

タマゴタケ

2018年08月22日 19時50分22秒 | 日記

 

 

 

 

タマゴタケの8個ぐらいの群落を見つけた。

写真としては、昨日ぐらいが可愛いかったかもしれない。

食べるにはボリュームがあっていいだろう。

おいしいそうだが食べたことはない。キノコは間違うと危ない。


        2016年09月09日 に同所で撮ったタマゴタケ。

          

 


コルクガシ

2018年08月22日 10時46分47秒 | 日記

 

 

 

薬用植物園にて。

 

ブナ科コナラ属の常緑高木。その樹皮はコルクとして様々な用途に使用される。

幹の外側に厚いコルク層を形成する[1]。樹齢20年に達したコルクガシのコルク層を剥ぎ取っても生育は阻害されず、再び厚いコルク層が再生される[1]

樹齢約25年になると処女のコルクガシから初めてコルク層が剥ぎ取られる。2度目の収穫はその9年から12年後であり、1本のコルクガはその生涯に約12回の収穫を行う。

等とある。(写真も )  


           


スジグロシロチョウ 夏型 ♂

2018年08月22日 09時33分21秒 | 日記

遠笠山にて。

あんまり大きいので別種かと思う程。調べてみると夏型の♂だという。


モンシロチョウのように広く開けた田畑に出ることは少なく、山道、林の縁、山間の田の周辺に見られ、棲み分けが明瞭である。ゆるやかに飛翔し、花を訪れる。

夏ではアザミ、オカトラノオなどに多い

等とある。

                2015年04月09日 に撮った、春型の♂。

               

180822

 


 3,264   421