キノコヒゲナガゾウムシ 2018年08月25日 18時02分53秒 | 日記 モミジの古木の5mぐらい高い所のキノコに多数がいた。 こんなにたくさんいるのは初めて見た。 換算840mmで撮影。 通常、黒い地色に灰黄褐色の毛で覆われるが、毛も含め全身黒色の黒化型(ab.niger)も出現する。 等とある。
ヒメアカタテハ 2018年08月25日 10時04分55秒 | 日記 ヒメアカタテハが出はじめた。 移動性が強く、越冬できないような冷帯や寒帯地方でも、夏から秋にかけて侵入や発生を繰り返す。日本でも秋に個体数が多くなる。 オスは縄張りを作るので、田畑のあぜ道や林道の上などの一定の区間を往復する姿が見かけられる。 等とある。