このハエの仲間は、カミキリムシをを撮っているときに突然現れたのでピントがあっていない。
いろいろ考えると、オオマエグロメバエだと思う。
2018年05月24日 に撮った、オオマエグロメバエ。とその時の記事。
初めて見る虫に出会った、オオマエグロメバエだという。
ハチモドキハナアブの仲間だと思い込んで検索したので、同定に手間取ってしまった。ハナアブではなかった。
メバエ類は寄生性で、宿主は総てハチ類である。宿主に直接抱き付いて、その腹部背板間に産卵管を挿入して産卵する。
という。
実は、止まっている細い葉はキショウブで、今、花がいっぱい咲いている、そこにいろいろのハチが蜜を求めて飛び回っている。
きっと、そのハチがお目当てなのだろう。