てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

またまた古い写真から  珍鳥コスズガモ

2020年12月29日 19時29分07秒 | 日記

 

 

 

 

ある方のブログに、コスズガモのことが載っていたので検索してみた。

すると、下のような新潟日報の記事が見つかった。

 

コスズガモは、2013年02月21日に埼玉県のM公園に来たことがあった。

その時の写真が上の4枚の写真だ。

動画も撮っていたのでよかったら。

懐かしく、7年前のその時の様子を思い出した。

 

 

 


センダンの実を食べるヒヨドリ

2020年12月29日 18時22分10秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

いよいよ食べるものが無くなってきたらしい。

ヒヨトリがセンダンの実を食べ始めた。

 

果実はヒヨドリカラスなどの鳥が食べに訪れ、種が運ばれて空き地や道端に野生化することもある[11]

しかしサポニンを多く含むため、が食べると食中毒を起こし、摂取量が多いと死亡する。

等とある。

 


マユミの実を食べるコゲラ

2020年12月29日 16時36分36秒 | 日記

 

 

 

コゲラは、虫専門だと思っていたが果実も好物だ。

 

食性は雑食だが、主に昆虫などの節足動物を捕食し、木の実を食べることもある。

樹皮につかまり、縦横にこまかく移動しながら、表面からつまみとったり、つついて小さい穴を開け、長い舌を隙間や昆虫の掘った穴に差し入れて摂食する。

等とある。

 

 


シマアメンボの食事

2020年12月29日 16時16分54秒 | 日記

 

 

 

 

田んぼの用水路でシマアメンボを見つけた。未だ元気そうに泳いでいる。

撮影していると、小さなハエを捕まえたようだ。

偶然だけど、貴重な写真かも知れない。

 

アメンボの仲間は肉食性です。水面に落ちてきた昆虫などを捕まえて食べます。

その食べ方は、ストロー状の口である口吻を突き刺して消化液を流し込み、ドロドロになった部分を吸います。

等とある。