KATOの10-328他で183系1000番台のあずさニューカラーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/f3ded504f47b2093148ced5670e1f378.jpg)
中はこの様になっています。ほとんどのケースが10両収納可能な中枠に変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/756a3b0cc3592574e5923b3bb16c3a61.jpg)
ヤードでの写真から 幕はシュプール白馬を掲出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/edaf1ee3cce7e94beb1cc8d29d81c0a9.jpg)
他の車両と共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/7b9851f39d8a1ac5055ae4f438686a8a.jpg)
全景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/b3f924ccb14f367ab8b38d026ccfba36.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/135b532d7cebc79d9b54a888ef344f74.jpg)
では1両づつ見ていきましょう (グレードアップあずさ及び説明書の編成とは逆になっています)
松本方クハ183-1014(小窓車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/cf45659bd88454fdc94e0e1e563a2705.jpg)
モハ183-1057(小窓車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/46962dab6ed5b0d0764a6c66b4959a37.jpg)
モハ182-1057(小窓車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/79653d768c17a37586278bae9445a7e1.jpg)
サロ183-1113
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/4e4501ebf450c7bc1798ec623ef6d653.jpg)
モハ183-1053
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/728732d1fb8b493e6a5833b73d38c0bb.jpg)
モハ182-1053
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/3b858cd6130b44acd34c78adf99df189.jpg)
モハ183-1052
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/25ca1017b69c52dd36c1cfebac85a132.jpg)
モハ182-1052
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/8ba05ecffd31ef2df7ebc45815c21319.jpg)
新宿方クハ183-1023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/1a5ce5c5a402509e8594fd3ed8ffad17.jpg)
後方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/1c4227affc0f2c06ac2a8a9802cde077.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/e689a006ab499aa22483e72a98341fd1.jpg)
後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/81f87810b3686089a58f9c77b83e3d3f.jpg)
今日はここ迄
189系新あずさ色へ続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/f3ded504f47b2093148ced5670e1f378.jpg)
中はこの様になっています。ほとんどのケースが10両収納可能な中枠に変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/756a3b0cc3592574e5923b3bb16c3a61.jpg)
ヤードでの写真から 幕はシュプール白馬を掲出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/edaf1ee3cce7e94beb1cc8d29d81c0a9.jpg)
他の車両と共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/7b9851f39d8a1ac5055ae4f438686a8a.jpg)
全景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/b3f924ccb14f367ab8b38d026ccfba36.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f3/135b532d7cebc79d9b54a888ef344f74.jpg)
では1両づつ見ていきましょう (グレードアップあずさ及び説明書の編成とは逆になっています)
松本方クハ183-1014(小窓車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/cf45659bd88454fdc94e0e1e563a2705.jpg)
モハ183-1057(小窓車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/46962dab6ed5b0d0764a6c66b4959a37.jpg)
モハ182-1057(小窓車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/79653d768c17a37586278bae9445a7e1.jpg)
サロ183-1113
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/4e4501ebf450c7bc1798ec623ef6d653.jpg)
モハ183-1053
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/728732d1fb8b493e6a5833b73d38c0bb.jpg)
モハ182-1053
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/3b858cd6130b44acd34c78adf99df189.jpg)
モハ183-1052
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/25ca1017b69c52dd36c1cfebac85a132.jpg)
モハ182-1052
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/8ba05ecffd31ef2df7ebc45815c21319.jpg)
新宿方クハ183-1023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/1a5ce5c5a402509e8594fd3ed8ffad17.jpg)
後方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/1c4227affc0f2c06ac2a8a9802cde077.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/e689a006ab499aa22483e72a98341fd1.jpg)
後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/81f87810b3686089a58f9c77b83e3d3f.jpg)
今日はここ迄
189系新あずさ色へ続く