こちらが入手したAssyパーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/26ce4ef4dc415af3a72add242ff6f55b.jpg)
早速組み立てに取り掛かります。と、台車をよく見ると車両エンド側のカプラーにもジャンパー栓がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/23c7afa43ea0934e39ecaea8bab965c5.jpg)
切り取っても良いのですが、古いジャンパー無しのカプラーと取り替えます。
これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/5c68d9e4bf1ee04b1a9474c9ec83e9ae.jpg)
こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/d1f03e79e8dbc72ad10ce91c073f741b.jpg)
床下に台車をネジ止めして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/3f1e1097af2d115f32b61daae307f170.jpg)
テールライトの導光材に気を付けながらボディを嵌めれば・・・。はい、完成!
線路に乗せてテールランプチェックです。 OKで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/17318613d6863ef7ecbb2b41e66f546a.jpg)
横から 今回、先の増結セットと共に室内灯が未整備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/f511e63891980dab1322e8764139b767.jpg)
増結セットのブックケースの一番下に収まり室内灯の整備はいずれと、いう事で・・・ひとまず、棚へ入区です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/a735a940b23117bff73c24ad6b83f782.jpg)
因みに、前回「つるぎ」組成時に使用したスハフ43はTOMIX製です。
今日はここ迄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/26ce4ef4dc415af3a72add242ff6f55b.jpg)
早速組み立てに取り掛かります。と、台車をよく見ると車両エンド側のカプラーにもジャンパー栓がついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/23c7afa43ea0934e39ecaea8bab965c5.jpg)
切り取っても良いのですが、古いジャンパー無しのカプラーと取り替えます。
これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/5c68d9e4bf1ee04b1a9474c9ec83e9ae.jpg)
こうなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/d1f03e79e8dbc72ad10ce91c073f741b.jpg)
床下に台車をネジ止めして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/3f1e1097af2d115f32b61daae307f170.jpg)
テールライトの導光材に気を付けながらボディを嵌めれば・・・。はい、完成!
線路に乗せてテールランプチェックです。 OKで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/17318613d6863ef7ecbb2b41e66f546a.jpg)
横から 今回、先の増結セットと共に室内灯が未整備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/f511e63891980dab1322e8764139b767.jpg)
増結セットのブックケースの一番下に収まり室内灯の整備はいずれと、いう事で・・・ひとまず、棚へ入区です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/a735a940b23117bff73c24ad6b83f782.jpg)
因みに、前回「つるぎ」組成時に使用したスハフ43はTOMIX製です。
今日はここ迄