アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

愛甘水

2008年06月05日 | 誕生果
きょう6月5日は、芒種 (ぼうしゅ)です。

二十四節気のひとつで、
芒(のぎ)を持った植物の種をまく頃、とされています。

芒とは、イネ科の植物の外殻にある針のような、
あの突起部分のこと。

また、カマキリや蛍が現れ始めたり、
梅の実が黄ばみ始めたり。

夏への準備。
あなたは、何か始めていますか?


■6月5日の誕生果

   愛甘水 (あいかんすい)
      満ち足りた愛

 ・英名 : pear
 ・和名 : ナシ
 ・分類 : バラ科、 ナシ属
 ・原産地 : 日本


愛甘水。
ニホンナシ(日本梨)の一品種。

1970年代後半、「長寿」と「多摩」とを交配して、
得られた品種なのだそうです。愛知県産。

収穫期は、幸水よりも、1~2週間ほど早く、
梨としては一番最初に、市場に出回るようです。

大玉の赤梨。
果肉は黄白色、甘味が多く、酸味は少なめ。
シャクシャクとした適度な歯ごたえが嬉しい。

梨は、果実の8割~9割近くが、水分です。
また、糖分とカリウムも、たっぷり含まれています。

そのような梨の季節の到来を
いの一番に告げてくれる、愛甘水。

8月のお盆の前には、出回り始めるので、
お土産に、お供物に、お使いものに、と大活躍しそうです。

夏真っ盛りの頃にいただく冷えた愛甘水は、
カラダにも嬉しい、ご馳走ですね。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■6月5日の誕生色 : ペールフレッシュグリーン
■6月5日の誕生花 : マリーゴールド、他

Ritter vom Steckenpferd

2008年06月05日 | ピアノ全般
シューマン作曲「こどもの情景」第9曲、
Ritter vom Steckenpferd

私が持っている楽譜では、「木馬の騎士」と訳されています。
他では、「竹馬の騎手」などとも、訳されています。

さて、「木馬」と「竹馬」。
日本語では、全然違うモノになりそうで、
当然イメージも違ってきます。

先日のレッスンで、曲の解釈を具体化していたとき、
タイトルに、ちょっと引っかかりました。

すでに、曲想は、ほぼ固めてありますが、
一応、ドイツ語の辞書も見てみました。

  ♪Ritter
   騎士、武士

  ♪vom
   von + dem
   「~の」+「(男性・中性単数三格)その、あの」

  ♪Steckenpferd
   木馬、竹馬(棒の先に馬の首のついた)

クリアに解決ならず、です。

竹馬というと、日本人の私は、どうしても、
あの日本の竹馬を思い浮かべてしまいます。

果たして、シューマンの時代のドイツでも、
子どもたちは、日本のような竹馬で遊んだのでしょうか?

何か手がかりはないかと、今度はウェブ検索。
ヒットしました!!

ドイツ在住の日本人であろう方のブログに、
写真入りで記述がありました。

辞書にもあるように、
確かに、棒の先に馬の首のついた、です。

棒本体の、もう片方の先端には、
キャスターが2個ついています。

ブログ記事を読んでみると・・・

どうやら、就学前くらいの幼児向け遊具のようです。
遊び方は、「またがってハイ!ハイ!」だそうです。

ドイツのおもちゃ売場へ行くと、
必ず見かけるものなのだとか。

ドイツだけでなく、ヨーロッパでは、
かなりポピュラーな遊具のようです。

ちなみに、日本風の竹馬も、ドイツにあるみたい。
アルミなどでできているそうな。

どんな?
って、また調べたくなりますが、今回はここまでネ。