凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

あなごめし うえの (廿日市市)

2015-07-05 | 広島旅行

宮島観光のあと、あなごめしが有名な「うえの」さんに。
宮島への玄関口でもある「宮島口駅」近くに構えて110余年の歴史。
吟味された「穴子」の味わいは、絶品のほか言葉が見つかりません。




押しも押されもせぬ人気店。お店の外には行列が出来ていましたが、
運よく二席空いていたカウンターに、すんなり通してくださいました。




あなごめし並 1728Yen




穴子のアラで炊き上げた醤油ご飯の上には、香ばしさも素晴らしい
そぎ切りした穴子の蒲焼(一尾分)と生姜の甘酢漬け。





器も美しい味噌汁もハッとする美味しさでした。流石です。




左端の木耳のしば漬けがあまりにも美味しくて。
聞けば購入できるとのことで、お土産に求めました。





寿司屋とは違い、煮ても蒸してもいない"焼き穴子"ですが、驚くほどシットリ柔らか!
タレは薄口で関東では出会わない、スッキリと柔らかな仕上がりですね。
それでいて物足りなさは感じず、品の良い艶やかな美味しさに酔いしれました♪




「うえの」さんをはじめ、心を打たれた美味なる広島グルメの数々。
その味は深く記憶に刻まれています!

ダラダラ記してきた「広島旅行編」も今回でお終いです。
ありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


あなごめし うえの
広島県廿日市市宮島口1-5-11
0829-56-0006

安芸の宮島 千畳閣で雨宿りから、揚げもみじ

2015-07-03 | 広島旅行

宮島観光の後半です。予定では、時間の許す限り島内の
神社仏閣や情緒のある小路を散策するつもりでしたが、
厳島神社詣での最中から雨がポツポツ降ったりやんだり。





大願寺の九本松
神秘的な樹形の黒松は、ときの伊藤博文氏が明治時代に
手植えされたと伝わるそうです。




この頃には雷も鳴りはじめ、いよいよ怪しい雲行きに。
雨支度もありませんでしたから急遽、桟橋駅方面へ足を運びました。




体に感じるほどの雨が時折当たりましたが、
目の前に姿を現した「五重塔」を素通りすることは出来ません。





和様と唐様を巧みに調和させた建築様式で、桧皮葺の屋根と朱塗りの柱や
垂木のコントラストが美しい塔です。高さは27.6m。応永14年(1407年)に
建立されたものと伝えられています。




その真向いの豊臣秀吉公を祀る豊国神社。
島内では最も大きな建物で、畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれます。




一瞬薄日が差したのも束の間、千畳閣に上がったと同時に豪雨に見舞われます。




激しい雨垂れの音と、真上で轟く雷鳴に肝を冷やしながら、
雨宿りするほかありませんでした。




30分ほど足止めを食らった格好ですが、古来より宮島を訪れた名立たる武将や
志士たちに思いを馳せてみますと、この上なく贅沢な時間に他なりません。





午後からの予定もありましたので、宮島観光はここで諦めます。




どうしても味わいたかった宮島の名物を目当てに表参道へ。





紅葉堂 本店
広島県廿日市市宮島町448-1
0829-44-2241




揚げもみじ あんこ、チーズ、クリーム各1本 180Yen
お馴染みのもみじ饅頭をサクサクと軽い衣で揚げたもの。
熱々をハホハホしながら頂きます。勿論美味しさは完璧です♪




樹齢270年のケヤキから作られた「世界一の大杓子」。
この後はお待ちかねの昼食へと向かいます!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

安芸の宮島 厳島神社 世界遺産

2015-07-02 | 広島旅行

広島旅行の二日目は、人と神々が共に生きる島「宮島」へ。
日本三景のひとつにも数えられ、世界遺産「厳島神社」をも有する
言わずと知れた国内有数の観光地ですね。




今回お世話になって広島グランドプリンスホテルさん。
シャワーを浴びて寝るだけの滞在でしたが、快適な時間を提供して下さいました。




6時半にはホテルをチェックアウトしまして、バスとJRを乗り継ぎ移動です。




宮島口からはフェリーに乗ります。




宮島桟橋駅まではおよそ10分のクルーズ。




鹿のお出迎えです。




朝の8時台ということもあり、お土産屋さんは流石にひっそりとしていますね。






神社の象徴のひとつ。三大鳥居のひとつにも数えられ、現在の大鳥居は
八代目なのだそうです。想像していたより、実物は淡い朱色の印象でした。




そうそう、この日はいわゆる"大気が不安定"な空模様に泣かされた
一日でもありましたね。




厳島神社
所在地 広島県廿日市市宮島町1-1




創建は、推古元年(593年)、佐伯鞍職によると伝えられます。
平清盛の援助を得て、今日のような廻廊で結ばれた海上社殿を造営。




海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた
建築美で知られる日本屈指の名社です。




廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるよう。





本殿 (国宝)




参詣時は干潮へと向かうタイミングでした。




平成3年に台風で倒壊し、その後再建された能舞台。




長い歴の中では、災害や腐食に見舞われるたびに、
先人たちの篤い信仰心に支えられて修理再建され、
今日まで平安の昔さながらの荘厳華麗な姿を伝えています。




反橋
※文中の説明は 「宮島観光公式サイト」 さまから引用しました。




神社出口(唐破風造り)





干潮時には大鳥居の足元まで歩いて行けます。
宮島観光はまだ続きますが、ボリュームが膨れましたので、
二回にわたり記します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

麗ちゃん (広島市)

2015-06-27 | 広島旅行

今回の旅で初めて食した広島のお好み焼き。
本場のその味にすっかり魅せられまして、空港へと向かう
帰り際にもう一度味わうことにしました。




麗ちゃん
広島市南区松原町2-37
ひろしま駅ビル ASSE(アッセ)2階
082-286-2382




マツダスタジアムツアーの後、午後四時頃こちらへ。
前日のお昼に、一番長い行列が出来ていたことが決め手に。
好立地に通し営業と使い勝手も抜群です。





テーブル席もありますが、調理工程を直近で見て楽しめる
カウンター席がおススメです。




生イカ・そば入り 990Yen
豚肉はロースをそばにはケチャップの隠し味がお店のこだわり。





具は薄くひいた生地にもやし、キャベツ、生のイカ、卵、豚ロース、ネギ、イカ天、そばの構成。
生地を食わせる関東のお好み焼きとは、美味しさのツボが全くの別物ですね。





生エビ・そば入り 1050Yen





辛口がお気に入りです。




シンプルな組み合わせが、どうしてこんなにも美味しいくなるのでしょうね♪
旅の後に家でも何度か真似て作りましたが、その旨さには無論及びません。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

フルーツカフェ・タマル Fruit Cafe TAMARU (広島市)

2015-06-23 | 広島旅行

創業75年の果物専門店が展開するフルーツカフェ。
鮮度の高いフルーツを厳選し、無添加100%素材にこだわった
安心で美味しすぎるスイーツやドリンクを提供して下さいます!




ワントーン明るく感じる可愛らしい空間は、
観光途中の"ひと休み"にももってこいです。





苺ヨーグルトパフェ 880Yen




いちごパフェ 880Yen
苺の花が咲いた盛り付けがとても綺麗で、食べるのが惜しくなりますね。
甘さ控えめなホイップクリームの頂上にはブルベリーです。





中層にはキウイ、パイン、メロン等のフルーツに苺のアイス、コーンフレークです。
下層には再びフレッシュな苺がたっぷりと。底で受け止めるミルキーなソフトクリームと
合わせれば、いちごミルクのような味わいに。一度で二度も三度も美味しいパフェでした♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


Fruit Cafe TAMARU (フルーツカフェ・タマル)
広島県広島市中区本通1-27
082-249-8246

マツダスタジアム バックヤードツアー (広島市)

2015-06-05 | 広島旅行

食べ物が美味しく、観光地も目白押しの広島。
旅プランを組み立てるのが悩ましい程ですが、
ひとつ変化球を放り込んでみました。




広島東洋カープの本拠地である「マツダスタジアム(広島市民球場)」。
そのバックヤードを巡るスタジアムツアーに参加して参りました。
非日常空間を体感するツアーは、野球好きでなくともおススメです。





コースは全部で三種類。事前に予約が必要です。
広島東洋カープ・オフィシャルサイト




"カープ女子"が流行語のベスト10に選ばれるなど、
注目度も熱いものがありますよね。




一塁側ダグアウト。




天気が良ければグラウンドを踏みしめることも出来たのですが、
この日は天候の影響で残念ながら叶わず。




画像にはありませんが、いわゆる「裏方さん」が携わる場所も巡っています。





翌日の15日に登板した「黒田投手」が、ライト側で軽めの調整をされていました。
※撮影NGのため画像はありません。




選手通路
ガイドさんを先頭に、こんな感じでツアーは進みます。




ロッカールーム(二軍選手用)





バッティング好きな「前田健太投手」が使用したグローブ。




一塁側ブルペン





記者会見室




炎のストッパー「津田恒美」さんのプレート。




その昔は野球少年だった私。目に入る全てが輝いて見えまして、
昂ぶり通しでありました!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

陽気 (広島市)

2015-06-02 | 広島旅行

戦後の時代から親しまれ続ける広島ラーメン。
その源流の一つとされるのが今回お世話になった「陽気」さん。
創業は1950年代。屋台から営業を開始されたそうです。




サイドメニューの「おむすび」があるものの、
基本メニューは王道「とんこつ醤油」の広島ラーメン一本のみ。




中華そば 600Yen
口にするまでいわゆる「家系」を想像していましたが、
それとは180度も違う印象です。




とんこつ+鶏ガラの白湯スープは臭みもなく、口当たりもサラリとして軽やか。
関東に比べますと上品で薄味ですが、鶏ガラがしっかり効いて旨みに厚みがあります。




具はチャーシューにもやし、刻みネギの構成。





程よくスープが絡む中細のストレート麺は「コシ」もあって好み。
歴史に裏打ちされ、磨き込まれた美味しさが素晴らしい一杯です♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


中華そば 陽気
広島県広島市中区大手町3丁目1-6
082-249-0699

広島和食 並木通り しろがね (広島市)

2015-06-01 | 広島旅行

伝統的な日本料理に、フレンチのテイストを散りばめた
創意溢れる料理に舌が唸ります。囲炉裏を使った焼き物は、
必ず押さえておきたい逸品です。




おまかせコース(幸せ素材) 5000Yen





前菜五種
串に刺した鶏の照り焼きから時計周りに、魚の甘露煮、もずく酢、
胡麻豆腐、じゃことピーマン、漬けマグロの押し寿司です。




お造り
身の厚いシマアジをはじめ、平目、赤貝、カンパチの四点盛り。
それぞれに質の良さが際立つ美味しさです。拍子切りにとった大根が添えられていました。





椀物
表面がカリッと中はトロリとしたレンコン饅頭に出汁が張られています。
普段口にする関東の味より薄口ですが、品よく力強い旨みと香りが広がります。
素晴らしすぎる美味しさで、相方も相当気に入っていました。




南部釜蒸し
京都大原野菜のバーニャカウダです。





保温性抜群の南部鉄器の鍋で蒸された、長芋、カボチャ、ゴボウ、オクラ、ヤングコーン、
ブロッコリー、スナップエンドウは下味が入っていますので、そのままでも美味しい。
ニンニク風味の豆乳ソースが秀逸で、ほぼこちらを絡めながら頂きました。




鍋物
スズキの治部煮鍋です。




出汁がキッチリ効いた汁は、ほんのり甘口の甘辛仕立て。針生姜が風味を引き立てていますね。
主役のスズキの他、ネギ、椎茸、コンニャク、茄子、豆腐等、箸が止まらぬ美味しさです♪





ウーロン茶 500Yen




焼肴
佐賀牛の雲丹巻きステーキ+炙り鮑です。





炭火であぶり焼きされたアワビは柔らかな仕上がりが最高です。
クレソンとアワビの殻があしらわれています。




良質で美味なる佐賀牛ステーキで生ウニを巻き込み、何とも贅沢な旨みです。
そしてまたアワビの肝を混ぜ込んだソースが絶品でして、生涯忘れえぬ味わいでした!




お食事
生ウニかけご飯です。




酢飯の上に刻んだ大根、オクラ、ブロッコリーなどの野菜。
最後に生雲丹を落として頂きます。





デザート
抹茶のティラミスと、キャラメルクッキーアイスで締め。
最後の最後まで、美味しさのあまり頬が緩みっぱなしの夜でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


広島和食 並木通り しろがね
広島県広島市中区三川町10-18 3F-A
050-5789-0324

広島城 (広島市)

2015-05-29 | 広島旅行

ときの「毛利輝元」によって創建された広島城。
昭和の初期から国宝に指定されていた天守閣は、原爆により倒壊。
現存の天守閣は、戦後復興の機運と共に復元されたもの。




御門橋から表御門を望みます。




縮景園から徒歩移動でこちらへ。
のろのろ歩きながらも10分ほどでしょうか。




石垣は江戸の頃からのもの。これだけの大きな石を積み上げた
先人たちの苦労を考えますと、胸を打たれます。




観覧料
大人370円、高校生180円、中学生以下は無料です。




内は歴史資料館となっています。歴史を語る資料をはじめ、
甲冑・刀剣等も展示され興味深く拝見しました。




最上層は展望室になっていまして、360度のパノラマが楽しめます。




爽快な眺めで心を満たした後は、お腹を満たすべく
ディナーへと向かいました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

縮景園 (広島市)

2015-05-25 | 広島旅行

縮景園は、元和6年(1620)に茶人で知られる浅野藩家老の上田宗箇により、
浅野藩主の別邸として作庭された回遊式庭園。




縮景園
広島県広島市中区上幟町2-11
082-221-3620





初日の市内観光は、ほぼ広電(路面電車)を利用して移動です。




乗り降りの回数にもよりますが、一日フリーパスがお得でした。




縮景園の概要について、「広島観光ナビ」から引用します。




中国の世界的な景勝地"西湖"を模してつくられたと伝えられている
園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから、
「縮景園」と名付けられました。




園の中央に掘られた濯纓池(たくえいち)には大小の島が浮かび、
巧妙に配置された渓谷、橋、四阿(あずまや)を回遊しながら楽しむ
ことができることから、回遊式庭園とも称されています。




昭和20年(1945年)、原爆により壊滅状態になりましたが、
現在では清風館、明月亭なども復元されています。




広島市内の真ん中に位置することが、信じられないほど静寂に包まれていました。





心休まる眩しいほどに美しい場所。おススメです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

原爆ドーム 世界遺産 (広島市)

2015-05-19 | 広島旅行

原爆ドーム(世界遺産)
以下、碑文より引用します。

昭和20年8月6日 史上はじめての原子爆弾によって破壊された
旧広島県産業奨励館の残骸である




爆弾はこの建物のほぼ真上約600メートルの空中で爆発した




その1個の爆弾によって20万をこえる人々の生命が失われ
約2キロメートルに及ぶ市街地が廃墟と化した




この悲痛な事実を後世に伝え人類の戒めとするため 国の内外の平和を願う
多数の人々の寄金によって補強工事を施し これを永久に保存する

昭和42年8月6日 広島市




今まで写真や映像で幾度となく見てきた原爆ドーム。
ずっと知ったつもりでおりましたが、実際に目の当たりにしますと、
体の一部をえぐり取られた様な強い衝撃を受けました。




広島平和記念資料館に展示された、遺品や惨状を示す資料においては、
言葉を失い、胸を強烈に締め付けられる思いです。




原爆死没者慰霊碑には次のような言葉が刻み込まれています。
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」




旅の始めに、改めて平和の有難さと尊さを思い知らされました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

いっちゃん (広島市)

2015-05-18 | 広島旅行

空港からはリムジンバスを利用して広島駅へ。
到着してからは、まず慰霊碑で黙とうを捧げ、
最初の食事はお好み焼きと決めておりました。




向かったのはお好み焼き界のトップに君臨する「八昌」さん。
その創業者である小川氏が焼き場に立つお店です。




到着! あれっ? まさかの臨時休業なのであります(涙)
でも大丈夫。駅ビル"ASSE"にも名店が軒を連ねている事を思い出し、
再び駅へと戻りました。



いっちゃん
広島市南区松原町2-37
ひろしま駅ビル ASSE(アッセ)2階
082-261-0680




チーズそば(肉玉) 900Yen




目の前で焼き上げる様子を眺めているだけでも楽しく、テンションが上がります♪
食欲も刺激されますから、ある種の調味料となっている気がしますね。




ネギかけそば(肉玉) 900Yen
キャベツ、細めのもやし、卵、ソバに豚バラと具は至ってシンプルですが、
どううしたらここまで旨くなるものか。




特に蒸し焼きされたキャベツの甘さが格別ですね。
シャキシャキのネギ、甘めの「おたふくソース」とも相性抜群。
広島での一食目。幸先の良い美味しさでありました!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

広島旅行 序章編

2015-05-15 | 広島旅行

明日の5月16日が"旅の日"であることを皆様はご存知でしょうか。
かの松尾芭蕉が、「奥の細道」へ出立した日に由来するそうですが、
かく言う私もつい最近知ったばかりです。





そんな旅の日を前に、世界遺産をふたつも擁する「広島」を旅して参りました。
出発は季節外れの台風6号が通過して間もなくのこと。




前日まで台風情報に釘付けとなりながら、飛行機が飛ばないことも
覚悟していたんですが、速度を上げて通過してくれたことが幸いしました。




暫くはその"旅のしるし"が続く予定です。



よろしければお付き合いの程よろしくお願い致します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ