凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

運河の街、小樽を観光

2020-04-06 | 札幌旅行
古くから港町として栄えた小樽。
何といっても運河の倉庫街が有名ですね。


昭和の大スター「石原裕次郎」さんとも縁があります。



札幌からJRを利用。



小樽観光後、レンタカーを借りて積丹方面へ
(中村屋さんでウニ丼、神威岬、余市・ニッカウヰスキー蒸留所の行程)


小樽に戻ってきました。
北のウォール街とも呼ばれた石造りの建造物群も見どころです
(日本銀行旧小樽支店・金融資料館)


駅に戻りながら「アイスクリームパーラー美園」さん
に立ち寄り札幌へ戻りました。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所 (余市町)

2020-02-07 | 札幌旅行
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
北海道余市郡余市町黒川町7-6


この建物にピンときた方は、
朝ドラ「マッサン」をご覧になっていた方ですね。


そうです、聖地巡礼です。



5年前のドラマですが、ネタバレの可能性もありますので
以下ご注意を



旧事務所
正にニッカウヰスキーの原点



完成まで苦難の連続だったポットスチル(蒸溜釜)



貯蔵庫


見学用の樽は空です。




旧竹鶴邸



元々は郊外にあったご夫妻の邸宅を
工場内に移築されたそうです。



ウイスキー博物館も併設されています。



ウイスキー事業が軌道に乗るまで
マッサン達を支えたリンゴジュース



ジャパニーズウイスキーに全てを捧げた
涙の結晶です。



見学の最後は胸が一杯に


美しい景色も見どころの一つです

十勝名物、豚丼 ドライブインいとう 新千歳空港店

2020-02-06 | 札幌旅行
北海道といえば海鮮からジンギスカンに
ラーメン、スープカレー等数えきれませんね。


豚丼もその一つでしょう


こだわりの芽室産「ケンボローポーク」を
蒲焼に近いタレで絡め焼いた凄い丼。
山椒をピリリと効かせて頂きます


帰りの空港で出会って以来、この味の大ファンに


水戸京成の物産展でも漏れなくリピっています。
来月に出店予定があるようなので、今から楽しみです。

赤れんがの北海道庁旧本庁舎 (札幌市)

2018-04-25 | 札幌旅行

北海道庁旧本庁舎
北海道札幌市中央区北3条西6丁目
011-204-5000




1888年(明治21年)建造の旧本庁舎





アメリカ風ネオ・バロック様式の煉瓦造り
堂々たる風格を感じますね
生意気を申せば、周りの近代ビルがその美しさを邪魔している気がしますね・・・





チューリップや八重桜が咲き誇っていました





当時の面影を今に伝えます





周囲のビルが(ほぼ)映り込まない場所のはこのアングルが唯一かと

神威岬 (積丹町)

2017-10-03 | 札幌旅行

積丹半島の北西部、日本海に突き出した風光明媚な「神威岬」。
ニセコ積丹小樽海岸国定公園にも指定されています。




中村屋さんで「うに丼」を頂いたのちこちらへ。
遊歩道が整備され、ダイナミックな景観を楽しみながら、
先端の神居岩と呼ばれる岩礁までたどり着くことができます。





ところが猛烈な強風のため、先端まではいくことができず(涙)





今まで経験したことないほどの強風は、体があおられ命の危険を感じるほど。
へっぴり腰で「積丹ブルー」と称される美しい海を一枚撮るのが精一杯でした。





振り向けば、ならではの景色が広がっていました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

ジンギスカン 羊飼いの店 いただきます (札幌市)

2017-06-15 | 札幌旅行

ジンギスカン 羊飼いの店 いただきます
北海道札幌市中央区南5条西5-1-6
050-3462-3665





牧場直営のジンギスカンのお店。





ウーロン茶とお通しのポテサラ。




希少な北海道産羊肉サフォーク種が頂けます。
因みに国内で消費される羊肉の99.5%は輸入だそうです。





勿論クセも臭みも全くありません。
驚くほどにジューシーで正に究極の美味しさでした♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

中村屋 名物、生ウニ丼 (積丹町)

2016-08-02 | 札幌旅行

かつての開拓時代にはニシン漁で発達した積丹。
夏のウニ漁に始まり秋のサケ漁、冬季のタラ漁と
今でも漁師町としての輝きは色褪せていません。




中村屋
北海道積丹郡積丹町日司50-1
0135-45-6500





漁師直営の食事処。
ならではの海鮮料理が頂けます。





生ウニ丼 2754Yen
ムラサキウニがギッチリ盛られています。





6月中旬から8月末の間は、貴重なエゾバフンウニが頂けるそうです。
まさに"今"ですね。



タコの佃煮がお供。





訪問当時(5月)は、利尻産のキタムラサキウニが主役。
あの利尻昆布を食べて育ったウニですから、甘みに旨みも
力強く最高の味わいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

きのとや KINOTOYA 大地の味がする 焼きたてチーズタルト (札幌市)

2016-07-06 | 札幌旅行

誰もが知る名の通った土産物が数多い北海道です。
選ぶのも悩ましいほどですが、自宅用土産には
娘からのリクエストの品を千歳空港で買い求めました。





きのとや KINOTOYA 新千歳空港店
新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階
TEL.0123-29-6161




焼きたてチーズタルト 6個入り 1080Yen
10人ほどの行列が出来ておりました。
賞味期限は4日間。初日に限り常温での保存が可能なので、
持ち運びに気を遣わずに済むのも嬉しいところ。




大地が育んだミルキーな生クリームと三種類のチーズをブレンド。
濃厚なのに主張に嫌みが無く、穏やかな甘みと爽やかな酸味がとても気に入りました。
空港職員がお土産にしたいスイーツNO.1に選ばれたのも納得の美味しさです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

鮨の魚政 早起きして握りをつまむ (札幌市)

2016-06-30 | 札幌旅行

ちょと早起きして札幌中央卸売市場の場外へ。
朝ごはんとして頂くことが出来るお寿司がお目当て。
食いしん坊にとっては、何とも嬉しい選択肢です。




鮨の魚政
北海道札幌市中央区北十二条西20丁目1-20
さっぽろ朝市 丸果ビル内





おまかせ10貫 2808Yen
平目の昆布締めと中トロ。
起きがけのすきっ腹にマグロの脂は贅沢感が半端ないです。




あおさの味噌汁。これ好物です。




この日一番はこのホタテ。




さっと表面を炙ったサーモン。
独特のクセがなくなり食べやすいもの。




タラバガニ。
問答無用の美味しさです。




きっと身が締まったシマアジ。



ホッキ貝はコリットした歯応えが大変良いもの。




とろける甘味のボタン海老。





そしてラストは軍艦巻き。
締めに頂いたバフンウニの甘味は最高に美味でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

ラ・ブリック LA BRIQUE 札幌 フレンチレストラン

2016-06-07 | 札幌旅行

明治の初めに建てられた元サッポロ醸造所跡地に
構えるフレンチレストラン。料理に雰囲気に加え
サービスに至るまでのすべてが洗練された良店。




お店はサッポロファクトリーレンガ館内。
歴史の証人でもある煙突が誇らしげにそびえています。




積み上げられたレンガは当時のままに、
風格に新しさを加えた贅沢な空間。




セゾン ランチ 2592Yen





挨拶代わりのアミューズは、根セロリのムースを下層に
毛ガニのゼリーの二層仕立て。ツブ貝、わさび菜を散りばめ、
じわりじわりと旨みが広がる美味しさです。




スモークされ薫りの良いサクラマスを中心に、
北海道産のホワイトアスパラガスなどの野菜と頂く
冷製オードブル。





本州では珍しい「ますこ(マスの卵)」です。
レモン、ターメリック、ほうれん草にフキノトウを加えたソースで
頂きます。見事な味の組み立てに惚れ惚れ。





道産小麦のパンも抜け目なく美味しいもの。





こちらも道産の発酵バター。これがただ者ではありません!
思わず体が飛び上がってしまうほどの美味しさに衝撃を受けました。




メインはプリフィックススタイル。
北海道ならではの蝦夷鹿をチョイス。
ここ最近は通年「蝦夷鹿」を頂けるそうです。





幸運にも蝦夷鹿の「ハツ」を頂くことが出来ました。
カブ、エリンギ、ジャガイモに春を感じるこごみが脇を固めます。




白糠町馬木葉の蝦夷鹿モモ肉
旨み舌触り共に上質な鹿肉はベーシックに赤ワインのソースで。
玉ねぎのピューレと合わせても素晴らしいですね。




本日のデザート
抹茶のスポンジに、ヌガーグラッセ、桜のソルベ。





珈琲で締め。プティフールはメレンゲ、カヌレ、桜のマカロンと
全てお店の手作りの菓子が並びます。大満足♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


LA BRIQUE ラ・ブリック
札幌市中央区北2条東4丁目 レンガ館1F
011-206-8129

藻岩山から、新・三大夜景を望む (札幌市)

2016-05-18 | 札幌旅行
「夜景サミット2015」において、札幌が新・三大夜景の
ひとつに数えられたのは、まだ記憶に新しいところ。

夜景へのアプローチは"テレビ塔"などいくつかありますが、
今回は藻岩山の山頂を目指しました。




山頂へは「もいわやまロープウェイ」を利用します。
市電の"ロープウェイ入り口"から無料のシャトルバスが出ています。




幸せの鐘




この日は生憎の曇り空。観賞には厳しい条件ではありましたが、
それでも三大夜景の片鱗を感じることが出来ました。




札幌の夜景がオレンジに輝くのは、降雪時の視界確保のため、
ナトリウム灯が多く使われているからだそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

初春の北の大地 札幌旅行 序章編

2016-05-14 | 札幌旅行

札幌から小樽、余市、積丹を巡る旅。
旅の最中、その昔CMで聴いた「北海道はデッカイどう」の
フレーズが幾度となく頭を駆け巡りました。




新緑が眩しい良き季節。
関東辺りとは、気候的に一カ月ほどの違いがあるでしょうか。




鮮度のあるうちに旅の様子をアップしたいところですが、
イタリア旅行も完結していませんしねぇ。どうなります事やら。





大自然が育んだ山と海の幸もシッカリ頂きました。




冬の後ろ姿もチラリ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ