凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

山燃ゆる 西山荘の紅葉 (常陸太田市)

2014-11-29 | 景勝・史跡・祭り

茨城県内の紅葉シーズンもいよいよ佳境に。
つい先日、常陸太田市の「西山荘」へ行って参りました。
10年ほど前に義妹を案内して以来、久しぶりのこと。





西山荘
【所在地】茨城県常陸太田市新宿町590
【TEL】0294-72-1538
【入荘料】大人756円、子供540円
駐車場完備




ご存知「黄門様」こと徳川光圀公が晩年、隠居して10年ほど住まわれた場所。
紅葉時季は初めてでしたが、その見事さに心を大きく揺さぶられました。





現在の西山荘は、文政2年(1819年)8代藩主齊脩公により再建されたもの。




現在、「御殿」は"平成の大修理"の最中。あるべき姿を観られないのは
残念ですが、見方を変えれば貴重なタイミングとも言えるでしょうか。





落ち葉の上を歩くのは、申し訳ないような、贅沢なような。




陽が差し込み始めた「観月山」。前日に降った雨も相まってか、
妖精がひょっこり顔を出しそうな程に神秘的な空気が漂っておりました。




色づきは今まさに盛り。
(撮影日:2014年11月27日)





職員さんのブログで紅葉状況など発信されているのが、
有難くとても役立ちましたね。




陽の高さと当たり方により、同じ場所でも刻々と色彩が変わります。




朝、昼、夕とそれぞれに美しい色合いを見せてくれますが、
晴れの日の午後1時から2時が最高の時間帯だと職員の方に伺いました。





突上御門のあたりは黄色の絨毯が広がります。




心字池から御殿方向の眺望。言葉を失います。




守護宅内には貴重な展示物が。





紅蓮池には、うっとり麗美な逆さ紅葉が映え渡ります。






何と、12月12日は茨城県民無料招待日ですよー!




最後にお気に入りの一枚を。ほんの一時間くらいのつもりが、
壮麗な情景に時を忘れ、2時間以上も滞在しておりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

我が国初の禅寺 建長寺 (鎌倉市)

2014-11-28 | 鎌倉・湘南・箱根

建長寺
【所在地】神奈川県鎌倉市山ノ内8
【TEL】0467-22-0981
【拝観料】大人300円、子供100円



1253年(建長年)開山の日本では初となる禅寺は、
荘厳さに満ち溢れていました。




三門は予想していたスケールを遥かに超える大きさです。
地震や火災で幾度か失われ、現在の三門は江戸時代に再建されたもの。





焼失した「三門」を建て替えるべく、建長寺の裏山に住んでいた狸が
和尚の姿に化けて、浄財を集めながら諸国を巡った伝説が伝わるそうです。




三門から仏殿を望みます。




境内にそびえる柏槇の巨木が一際目を惹きます。




仏殿は江戸時代に東京芝の増上寺から移築されたもので、
本尊の地蔵菩薩像に、伽藍神像、千手観音像などが祀られています。




三門から仏殿、法堂まで建物がほぼ一直線に。
何度も書きますがそのスケール感は圧倒的でした。




方丈へ通じる唐門は絢爛豪華。






唐門わきの通路から履き物を脱いで方丈へ。





ぐるりと回り込めばこの情景!
ベンチに腰掛け何も考えずぼんやりと。極めて贅沢な時間です。




「心字池」と呼ばれている由縁は、文字通り心という字を池の形としたため。





紅葉には早い時期でしたが、椿が艶やかに咲き乱れていました。




1255年(建長7年)鋳造の梵鐘は国宝です。
武家の古都・鎌倉を肌で感じた秋晴れの一日でありました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

季節の魚介とこだわりの地焼酎 めのじや (那珂市)

2014-11-27 | 和食

不意にテレビで見かけた「銀ダラの西京焼き」が食べたくなりまして、
那珂市の「めのじや」さんへ。季節の魚介とこだわりの地焼酎が自慢の食処。




めのじや
茨城県那珂市中台498-4
029-298-0151 駐車場完備





まぐろメンチカツ定食 1000Yen
西京焼きがお目当ての訪問でしたが、急な心変わりです。
相当悩んだんですが、どうしても気になりまして、数量限定のコチラを。




きんぴらゴボウ。




大根の甘酢漬け。





こじんまりしたお店ですが、簾と衝立を巧みに使われていまして、
掘りごたつ式のテーブル席で、のんびり食事が楽しめます。




カリカリとした特徴的な衣を割ると、ジュースがたっぷり溢れてきました。
大きなカツが三つも。赤身の風味が優しく伝わってきて、とてもヘルシーな味わい。
ソース+ワサビで頂きましたが、醤油も良く合いそうですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

日本料理 喜春 ki-shun (猪苗代町)

2014-11-25 | 日本料理

磐梯山のふもとで、地産地消と素材の鮮度こだわる日本料理店。
郷土料理のテイストも散りばめた味の方向性で、地元の方は
勿論のこと、旅人の舌をも魅了してくれます。




日本料理 喜春 ki-shun
福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田12-5

注)上記住所は訪問時のもの。
2014年12月5日から新店舗(会津若松市)で新たなスタートを切られます。




おまかせコース 5400Yen





開宴は先付の四品から。美味なるあん肝は、もみじおろしと酢橘を合わせて。
器の底に仕込まれた、ジュレ仕立てのポン酢で頂きます。





柿ともって菊の白和え
甘みの強い柿に恐らくは春菊(だと思います)の風味がよく合います。
とてもクリーミーで滑らかな仕上がり。上の「もって菊」は軽く酢で揉まれています。




牛肉のタタキ
ポン酢にもみじおろしと刻みネギと落として頂きます。上質な旨みに舌鼓。
シンプルな料理ですが、素材がよければここまで美味しいということですね。





ほうれん草と蟹のお浸し
上質で繊細な美味しさが印象的。先付の中で一番気に入りました。
アサリの旨みが溶け出した出汁には油揚げとほうれん草です。





芋煮汁
ゴボウ、こんにゃく、里芋、豚バラ、にたっぷりにキノコが嬉しいお椀です。
染み渡る美味しさ。失念してしまいましたが、会津地方では芋煮のことを
別の呼び方をするのだと伺いました。






鱈、しま海老の昆布〆
手間暇のかかった造りです。青森産の鱈を活じめにしたあと、余分な水分を
何度も丁寧に取り除いたあと昆布〆に。熟成とは一味違う旨みが乗った美味しさです。




重箱の蓋を開けるとサバ寿司がお目見え。
キリッと際立った旨みが鮮烈で、息つく間もなく平らげました♪





帆立と旬菜かぶら蒸し
カブの蒸し物に、海老や帆立、ブロッコリー、椎茸、トマピーなど地の野菜が
練り込まれています。掛けまわした甘辛のべっこう餡で頂きます。





トマピーの正体がコレ。「トマピー!?」と騒いでおりましたら、見せて下さいました。
トマトとピーマンを掛け合わせだそうで、味わいはパプリカが近いでしょうか。




焼物は「ブリの若狭焼き」。この時点でお腹はかなり膨れていましたが、
美味しいものは収まってしまうものですね。相方の一押しでもありました。
周りを囲むのは酢漬けの赤大根、花豆の紅白甘露煮、大根おろし、
会津地鶏の出汁巻き卵です。




本来、食事は手打ち蕎麦ですが、アレルギーの私はその旨を予約時に。
ご用意くださったのは、地元産の新米「ヒトメボレ」、厚揚げとがんもの煮物、
味噌汁とフキ味噌です。





舌触り滑らかなバニラアイスに、自家製リンゴ(紅玉)ジャムが掛かっています。
宴の後は再び高速で会津若松まで舞い戻り、夜の鶴ヶ城へ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

大正ロマン薫る 松村家住宅 (足利市)

2014-11-24 | 景勝・史跡・祭り

松村記念館
栃木県足利市大門通2380番地
0284-41-2646




国登録有形文化財に認定される大正14年(1925年)に建てられた、
大正時代の面影を今に伝える古民家が公開されています。




「足利学校」「鑁阿寺」の中程に位置しますので、
散策プランにも差し込みやすいと思います。





入館料
高校生以上 300円
小中学生 200円




訪問当時は朝ドラ「花子とアン」にハマっていた頃。それと時代を同じくした、
物言わぬ凛とした風格ある佇まいは、まるでドラマの世界に紛れ込んでしまった
かのような錯覚に。今風の言葉を借りれば、とことん「萌え」ましたね。





庭は勿論のこと、建具までもが美しい。






時間が止まったかのような空間は大好物。身を置くだけで癒されます。





当時をしのばせる日用品や貴重な書画なども展示され、見ごたえも十分。
内蔵の立派な梁(赤松)も見所のひとつです。





十二年前に建てたマイホームには、畳の部屋がひとつも無いんですよね。
今更、我が家に注文もありませんが、ひと間だけでも畳の和室を作って
おくべきだったと、この年になると強く思います。





二階からの眺め。うねる様な赤松が見事です。





時代を超えた建造物はまさに国民的財産。
立ち寄って良かったと思える素敵な場所でありました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

栄光のどんぶり 珠玉の蔵 (笠間市)

2014-11-22 | 和食

NEXCO東日本管轄内のSA/PAで販売されている150店舗の「丼」が
集まり開催された「どんぶり王座決定戦」で、見事にグランプリの座を
勝ち取った丼を頂いて参りました。場所はと言いますと・・・




武家屋敷をモチーフにし、室内は蔵をイメージした友部サービスエリア(上)です!
優勝の栄冠を手にされた「珠玉の蔵」さんは、そのフードコートの一角に。




ひと昔前まで高速道路のサービスエリアと言えば、トイレ休憩する場所。
食事をするにしても簡単に作るラーメンやうどん等に加え、ホットスナックが
主流でしたが、ここ最近の進化には目を見張るものがありますよね。





高級料亭とコラボした「速弁」などグルメも充実し、温泉やショッピングモール型の
SA/PAも現れ、旅の目的地とされる方も少なくないようです。




"茨城を食べつくそう"栄光の丼(どんぶり) 1240Yen
県内産の肉、魚、野菜を一度に味わえる、文字通り茨城を味わう献立。




五辛(薬味)、奥久慈卵、だし汁が付いてきますので、
お好みで加えて味わいます。




「常陸牛の焼肉丼」
香ばしいタレの香り誘われてコチラから頂きました。
味の良いタレと肉の旨みが重なれば美味しさは無敵です。
途中で山葵を加え、最後に卵を掛けまわしてガッツリ味わいました。




「小美玉にら丼」
サラダでも頂けるほど新鮮なニラは香り、風味、舌で感じる甘みが素晴らしいもの。
炒りごまが掛かり、恐らくは椎茸のみじん切りかと思いますが、旨みをプラスして
とても良い仕事をしています。





締めは卵で♪




「久慈浜丸の釜揚げしらす丼」
ご飯の上には錦糸卵、刻み海苔、大葉が乗ります。
しらす好きにはたまらない一品。薬味は練り梅をおススメします。

高速道路に乗らずとも、うらての駐車場(スマートIC入り口手前)に車を止めて、
施設を利用可能です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

TRIPCROWS トリップクロウズ (ひたちなか市)

2014-11-20 | 焼肉・ステーキ・肉料理

国道6号線沿い、ひたちなか市のアメリカンカフェ・ダイナー。
ミントグリーンの角ばった建物と、ウッドデッキが目印です。
「ランチパスポート」の中で、最も楽しみにしていたお店のひとつ。





昼を回ったころの頃の訪問で、ほぼ満席の賑わい振り。
大多数の方が「ランチパスポート」を手にされていましたね。




トリップクロウズバーガー・セット 1000円 ランチパスポート価格 500Yen
または「てりやきバーガー」を選べます。




ケチャップが添えられた、大盛りの揚げたてポテトにドリンク付き。





下層にフリルレタス、トマトの輪切り、しっとり旨いパティの上には玉ねぎ。
バンズからはみ出すほどのベーコンは、カリカリ過ぎず私好みです。
自家製のソースも絶品で、完成度の高いグルメなハンバーガーでありました♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


TRIPCROWS トリップクロウズ
茨城県ひたちなか市稲田1048-86
029-219-5722
駐車場完備

江島神社詣で (藤沢市)

2014-11-19 | 鎌倉・湘南・箱根

江ノ島小屋さんで美味なる朝食を頂いた後、すぐ鎌倉へ向かう
予定でしたが、急遽思い立ち「江島神社」詣りをすることに。





江戸の頃から景勝地、観光地として名高い「江の島」ですが、
元々は修行の場所であったそうですね。




風光なその姿は、北斎や広重などの手により、
浮世絵にも多く描かれています。




この日は、カメラが飛ばされそうなほどの風が吹いていたので、
しっかり撮れているのか不安でしたが、まずまずで一安心。




青銅の鳥居は、1747年(延享4年)に創建され、1821年(文政4年)に改修。





平日午前10時ころの表参道。




瑞心門
龍宮城を模したとされる楼門。





一番手前の「辺津宮」までと決めていましたので「エスカー」は使わず階段で。




建永元年(1206年)、時の将軍・源實朝により創建。




旅の無事をお祈りしてあとにしました。




そして・・・いざ、鎌倉!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

旅の始めに朝食を 江ノ島小屋 (藤沢市)

2014-11-18 | 鎌倉・湘南・箱根

旅の始めに朝食が頂けるシアワセ。流石は観光地として
洗練された湘南・鎌倉ですね。カフェから地魚料理にはじまり、
世界一の朝食と称される「ビルズ」まで、選択肢も幅広いものがあります。




チョイスしたのは、相模湾で揚がった地魚を中心とした磯料理が頂ける
「江の島小屋」さん。朝8時から営業されています。




場所は「江の島水族館」すぐ近く、片瀬橋のたもと漁港の目の前です。
駐車場は目の前の有料駐車場を利用しました。





季節がらシートで覆われていますが、潮風を感じながら江ノ島を一望出来る
テラス席も完備。




漁師汁定食 1240Yen





トロリとした舌触りで、魚介のポタージュと言った方が伝わりやすいかな。
甲殻類の旨みも加わり濃厚でパワフルな美味しさです。真ん中には"シイラ"の
フリット。白飯に掛けて頂くのもおススメです。




時季を迎えたサバは脂が乗りに乗り、身質も締め具合も見事です。
冗談抜きに、飛び上がるほど完璧な美味しさでありました♪




皮目を軽く炙った「さごし」は、赤身と白身のいいとこ取りのような深き旨みがありますね。





まかない丼 1290Yen




海苔の蓋を開けると”なめろう”が登場です。
この日はイナダ、カマス、真鯛、アオナ、サゴシ、スズキ、太刀魚の七種と豪華。
御飯の上に刻んだネギと大葉にキュウリ。イクラと薬味の山葵が添えられています。





中盤からは混ぜて頂きました。味噌ベースのまろやかな「秘伝ゴマダレ」が、
美味しさをひとつにまとめ上げてくれます。これは旨い!




手巻き寿司風に楽しんだり。




汁を掛けまわしてお茶漬けも味わえますよ。




サバフライ 980Yen
ふわっと軽やかな身質、脂、旨み、香りが別次元で、生涯忘れえぬ妙妙たる味わい。
文字通り目の覚めるような美味しさです。以前、とあるフランス料理のシェフから、
素材が良ければ「フライ」に敵う料理法はないと、聞いた言葉を思い出します。





お蔭で、幸先のよい旅の始まりとなりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


江ノ島小屋
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
0466-29-5875

夜の歴史館 いちょうのライトアップ

2014-11-16 | 景勝・史跡・祭り

最近の朝晩はグッと冷え込み、すっかり冬の気配。
寒さに弱い私は、冬はどうにも好きになれませんが、
イルミネーションなどの華やかな景色だけは別なのです。




こちらは水戸歴史館の銀杏並木。
ライトアップは今回が初の試み。




茨城県立歴史館
茨城県水戸市緑町2-1-15
029-225-4425 駐車場完備




寒い夜ではありましたが、予想以上に麗しい世界に胸が躍ります。





旧水海道小学校本館も闇に浮かびます。






銀杏のライトアップとキャンドルナイト
期間:11月14日(金)と15日(土)17:30~20:30(入場無料)




私が訪れた15日はイベントも開催され、ステージやレストランも。




二年前に昼間の様子をエントリーしていますので、
興味のある方はご覧ください。 歴史館いちょうまつり




夏の様子もよろしければどうぞ。
歴史館の蓮




下にも目を向けてみます。




ハートの形をしていました。




とても素晴らしかったので、これからも是非継続してほしいですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

老舗のDNA コルク COLK (水戸市)

2014-11-14 | 焼肉・ステーキ・肉料理

肉好きが集う、老舗ステーキハウス「アメリカ屋」さんの姉妹店。
私のアンテナには引っ掛かっていませんでしたが、「ロカーレ」さんの
"スーシェフ"から情報を頂きまして、早速訪問して参りました。




オープンからおよそ二カ月、居心地最高の店内は、調度品を含め
「大人目」の印象です。2号店にあたりますが、コンセプトは姉店と異なる印象。




特注された三連石窯は、お店の心臓部と言っても良いでしょう。
それぞれの窯は個性も違い、料理によって使い分けされるのだと、
ホールマネージャーから丁寧に説明して頂きました。




石窯ローストビーフ & 100%ビーフハンバーグ 1706Yen





ドリンクにライスorパンが付きます。
この日はライスをチョイスしました。



サラダはお替り自由です。オニオン系のドレッシングが良い味で、
モリモリ頂けちゃいますよ。




タンパク質が凝固する直前53度の火入れされ、石窯の輻射熱の働きで、
しっとりした仕上がり。ローストビーフと相性の良い「ホースラディッシュ」の
ソースで頂きます。ジンジャーソースはお好みで。




ポテトは軽く衣をまとっていて、とても良い食感。





粗挽きでつなぎは少なめのワイルド系ですが、驚くほどジューシーで柔らか。
無骨なまでの見た目とは裏腹に、旨みは繊細ときたもんですから参りました♪




サラダのお替りを一度お願いしました。
ネギの辛みが良いアクセントでクセになります。





ハンバーグには「塩麹」で味が入っていますが、
添えられたデミグラスソースで味の変化も楽しめます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


COLK (コルク)
茨城県水戸市笠原町447-1
029-239-5502
駐車場完備

麺や ふる川 (水戸市)

2014-11-11 | ラーメン

今年の夏前OPENの「麺や ふる川」さん。まだ新店と言っても
よい程の時間しか経っていませんが、無化調で見事なまでの旨みを表現した
至極の一杯は、水戸ラーメン界の勢力図を塗り変えてしまう勢いです。




評判を聞きつけ、夏の終わり頃に一度伺いましたが、
開店前から出来た行列を見て、諦めてしまったことがありました。




チャーシューは後乗せスタイルの別皿で登場です。
小さな器の刻んだ「シソの葉」はお好みで。




ふる川らーめん醤油(並盛) 700Yen




やや白濁した清湯系のスープは香りの高さが格別です。醤油ダレなのか
スープからなのか、深き旨みの中に"甘み"を感じますね。この味が後を引くのです。





丁寧に作り込まれたチャーシューの美味しいこと。いわゆる煮豚とは違い、
柔らかなのに肉肉しく、程よい弾力を感じる素晴らしい仕上がりです。




具はチャーシューの他、しっとり柔らかい鶏ムネ肉、穂先のメンマ、海苔、
カイワレ、刻みネギ、ナルトの構成。具材の一つ一つが質の高さを感じます。





とても"しなやか"でコシの強い麺です。
概ね加水率の低い麺の場合、後半になると"ふやけた感"を感じますが、
「ふる川」さんの麺は、最後まで"コシ"が続くところが素晴らしい。




ふる川らーめん塩 (大盛り) 700Yen
麺の大盛りは無料サービスの太っ腹。こちらは未食です。





チャーシュー丼 300Yen
肩ロースと鶏むねのチャーシューの下にはマヨネーズとに刻み海苔。
ネギとカイワレが乗って、ブラックペッパーが良いアクセントに。
チャーシューが文句なく美味しいわけですから、旨さは完璧です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


麺や ふる川
茨城県水戸市白梅4-1-25
駐車場、店舗裏手に完備

闇に浮かぶ鶴ヶ城 (会津若松市)

2014-11-08 | 東北

かの"白虎隊"も仰ぎ見た会津の象徴「鶴ヶ城」。
戊辰戦争においては、新政府軍の一カ月にも渡る猛攻にも城は落ちず、
難攻不落の名城として世にその名を知らしめることに。




現在、ライトアップされた幻想的な鶴ヶ城に出会えます。
開催期間 平成26年10月24日(金)~11月16日(日)
開催時間 日没から21:00まで



既設の照明は除いて、全てLEDでライトアップされています。
※観覧無料




以下、会津若松観光ナビHPから引用
--------------------------------------
植栽用の「彩光色」を使用したことで、より趣深く、
色鮮やかに照らし出された紅葉をお楽しみ頂けます。




紅葉以外にも、石垣や各所見どころなどがライトアップされ、
夜ならではの鶴ヶ城をご覧頂けます。





不要な眩しさを抑えた、陰影や豊かな光の諧調を生かした心地よい
ライトアップを、秋の夜長、深い歴史の蓄層された鶴ヶ城でご堪能ください。
-------------------------------------




流石は的確な説明であります。
妖艶に浮かび上がる石垣、紅葉した木々、城が重なる情景は
一生忘れることはないでしょう。




千家ゆかりのお茶室「麟閣」も美しい。




「麟閣」は今月末まで改修工事中とのこと。




駐車場は一番大きな「西出丸(有料)」を利用しました。




個人的にこの角度からの眺めが、カッコよく映ります。




鉄門(くろがねもん)
鉄門は帯郭から本丸へ通じる表門。




本丸から二の丸へ通じる「廊下橋」。
当ブログの"はじめがき"に使用している画像はここからの眺め。
一昨年の訪問時は、桜吹雪が舞い散る時季でした。




その時の模様もエントリーするつもりでいましたが、
誤って画像データを消去してしまう大失態。苦い経験です。




春は桜のライトアップも開催されているようですから、
秋とはまた一味違う世界を楽しめることでしょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

トラットリア ロカーレ Trattoria Locale (水戸市)

2014-11-07 | イタリア料理

水戸駅南のトラットリア「ロカーレ」さんが一周年を
迎えられました。おめでとうございます!
綺麗な仕事をされるお店ですから、今後も期待したいですね。




タイル張りのカウンターはお店の象徴ともいえるでしょうか。
とてもお洒落な雰囲気です。




ランチB 1200Yen
前菜盛り合わせ・フォカッチャ・お好きなパスタ・お好きなデザート・
セットドリンクの流れ。申し分ない内容でCPも優秀です。





自家製フォカッチャ、ポテトサラダ、フリッタータ、カポナータが一盛りに。
甘みを立たせたカポーナタが素晴らしく美味しいもの。気に入りました。




パスタはアラビアータをチョイスです。





盛り付けの美しいこと。これだけ高さを出して盛ることは家では真似出来ませんね。
ご自慢のモチモチ食感の1.9mmスパゲッティと、辛みを効かせたたっぷりのソースが
絶妙に絡み合います。鶏のひき肉が旨みのポイントでしょうか。



ブディーノ(ロカーレ風 プリン)
玉子がコクてとても美味しいです。追加料金で頼まずとも甘いのもで
締められるのは嬉しい限り。





ほんのりクレマが浮かんだ珈琲も味わい深く質が高いですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


トラットリア ロカーレ(Trattoria Locale)
茨城県水戸市中央2-9-8-1F
029-291-6763

創作和食 金満 (ひたちなか市)

2014-11-06 | 和食

この日は創作和食のお店「金満」さんでランチです。
ひたちなか駅からすぐ近くの立地。屋号は一度耳にしたら
忘れることはなさそうなほど、インパクトを感じますね。




通されたのは半個室のテーブル席。8人掛けの空間を独り占めですから、
何とも贅沢です。カウンター席の他、2~3階には大人数にも対応した広間も完備されています。





こちらがランチメニューです。
日替わりをはじめ、季節に合わせた献立が並びます。





おかご膳 1300Yen
限定10食のメニューは、鳥すき鍋、小鉢、お造り2種、煮もの、揚もの、焼きもの、
ご飯、みそ汁、香のもの、季節のデザートとボリュームも満点です。





脂ノリノリの鮭ハラスの塩焼き、厚焼き玉子、酢漬けのレンコンです。




湯葉の天婦羅は、大根おろしに刻んだ大葉を和えたポン酢ベースの
爽やかなソースで頂きます。このお味は大変好み。素揚げしたシシトウが添えられています。





お造りは鯛とイカの刺し身二点盛り。奥は柔らかくて美味なる豚の角煮と、
甘みを含ませた里芋の炊き合わせです。




ひじき煮と香の物。





かご盛り料理が食べ終わったころ合いに、鳥すき鍋も出来上がりました。




いよいよ湯気が御馳走に思える季節になりましたね。薄口の割り下で
ハフハフしながら頂きます。鶏もも肉、ねぎ、椎茸、えのき、しめじ、人参、
しらたき、水菜、豆腐、ニラと具材も申し分ありません。





豆腐とワカメの味噌汁にご飯が付きます。




水菓子までしっかり美味しい。




サービスの珈琲で締め。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


金満
茨城県ひたちなか市泉町9-3
029-273-4069