旧三笠ホテル
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1339-342
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1339-342
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/5c8bbf73b953c7bfdb875db0d6f23916.jpg)
ホテルから白糸方面へ200mほど先の左手に駐車場がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/e0c8af79e9ddcd47d2a207b7e4793645.jpg)
明治後期の純西洋式ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/f49450f0d827035e771aa338a247355e.jpg)
昭和55年に国の重要文化財に指定されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/72dd47048f6347ab63c72764cdbfc298.jpg)
現在、大規模改修により長期休館中のようです。~令和六年三月(予定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ab/6a2be98cc3a79ea871bce27214452dc0.jpg)
名だたる政財界の要人や文人に愛された社交場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/de6e57addaaf6befc5bd045c6c8287d0.jpg)
「軽井沢の鹿鳴館」と呼ばれていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/0d97dac22644b099d77c145635e149e6.jpg)
日本人のより設計施工されたと言いますから時代を考えますと驚きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/5d67f5f40131b9ec242974af8a43e628.jpg)
ホテルとしての営業は昭和45年に幕を下ろしました。おっ、奇しくも私が生まれた年です