凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

クッチーナ・インコントラ Incontra (猪苗代町)

2014-10-29 | 東北

雄大な磐梯山のふもとに佇む、ロッジ内のイタリアンレストラン。
地元愛に溢れた若きシェフが繰り出す料理は、自家栽培の食材を中心に、
こだわりと愛情が感じられる至高の味わいでありました。




Cucina Incontra クッチーナ・インコントラ
「あるぱいんロッジ2階」
福島県耶麻郡猪苗代町字土町38
0242-62-3350(レストラン共通)
駐車場完備 





履き物を脱いで二階へ。スタイリッシュなダイニングからは、
猪苗代湖を見下ろすロケーション。




シェフおまかせランチ 4500Yen




アミューズは白子のソテー。コク深く濃厚な白子に合わせる
甘み抜群のカブはスープ仕立てに。染み渡る美味しさです。




前菜の盛り合わせ





ホタテのソテーにドライトマトのソースで頂く蒸し鶏。生命力みなぎる
紫キャベツ、パプリカ、赤大根はバーニャカウダで。牛タンのソースが
秀逸でした。一番上は歯応えを残したカリフラワーのマリネです。




コンディションの良い水牛のモッツァレラを使ったカプレーゼは
文句なしの美味しさ。そして熟成を極めたパルマ産の生ハムにグリーサラダ。




自家製フォカッチャはとても香りが良いもの。




渡り蟹のトマトクリームパスタ
濃密なソースに合わせるのは、リングイネより若干細目のリングイネッティ。





ソースにもたっぷりのカニ身が和えられている他に、グリルされ
香ばしさがUPした渡り蟹が添えられています。ふわっとして極上の身質。




蟹の身をほぐしながら贅沢に頂きます。もう、笑いが止まらなくなる美味しさで、
暫くはこれ以上の味に出会えないと思う程。記憶に残る味わいでした♪





ポルチーニ茸のリゾット
お米の火通りも的確です。36カ月熟成のパルミジャーノがたっぷりと。
ポルチニーの香りも鮮烈な一皿で、チーズと共に品の良い余韻が続きます。




メインには鴨の王様「シャラン鴨」。ここでカトラリーはラギオールが登場。
皮目がカリッと焼かれ、ジューシーな身は旨みがギュッと詰まっていますね。





付け合わせは舞茸、エリンギ、ブロッコリーです。





タスマニア産粒マスタードと赤ワインのフルーティーなソースが絶品。
塩も添えられていましたが、ほぼこちらで頂きました。トリュフの香りと
共に楽しむ優雅な一皿。




キンキンに冷やした金縁の器には、オレンジオイルの掛かった生チョコ、
ピスタチオのジェラート、キャラメリゼされたブドウが盛られています。
充実の美味しさで、相方もシビレタようです。





観光途中の食事が素晴らしいと、その旅の思い出が
さらに輝きを増しますね。感謝

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

晩秋の五色沼 (北塩原村)

2014-10-27 | 東北

茨城での紅葉には今しばらく間がありますが、
お隣の福島で一足早く、鮮やかに色づいた木々を
眺め楽しんで参りました。




五色沼
正式には五色沼湖沼群とよばれ、毘沙門沼、赤沼、
みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼など複数の沼から構成。





撮影日:2014年10月25日




ズバリ見頃でした。




最初は一週前に紅葉狩りを予定していました。その日、
夜の食事の予約が取れなかった事が、結果的に幸いした格好です。




その食事の模様はまたの機会に。





天候にも恵まれ最高の行楽日和。




五色沼は二十歳代に続いて二回目ですが、その時はイイ所を
見せようと、張り切ってオールを漕いだ○○な記憶があります(^^;




今回は「毘沙門沼」だけを散策。




秋から冬へ・・・




季節が移ろいゆく中に咲く花は健気に感じます。




散り際の美学とでも言いましょうか。




儚いまでの美しさが心に刺さりました。




暫く福島シリーズが続きます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

遊食酒空間 鍛冶屋 (笠間市)

2014-10-23 | 洋食

笠間で人気の和食のお店「鍛冶屋」さん。お邪魔したのは夏の初め。
前回のブログエントリーから、実に一年振りの訪問でありました。




その間にメニューが変更になっています。
消費税増税に合わせて、見直されたのだと伺いました。





以前、ドリンクはオプションでしたが、今は標準装備です。




有頭大エビフライ&ホタテのフライ 1680Yen




もずく酢には美しい蛇腹キュウリとワカメ、海老に
スライスしたレモンが入ります。





いつ来ても料理に隙がありませんね。流石です。




ウリの浅漬け。シソの実が爽やかなアクセント。




お店のスペシャリテの「カニの味噌汁」。





プリプリでサクサクの大きなエビフライは、頭から尻尾まで15cm程は
あるでしょうか。使っている海老はブラックタイガーと聞きましたが、
大味にならず、キッチリ海老の食感と旨みが楽しめました。




ヒモと卵が付いた粒の大きなホタテ。貝柱の繊維は食感が贅沢です。
ソースを掛けて頂きました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


鍛冶屋
茨城県笠間市笠間1095
0296-72-3891

ランチパスポート 水戸・県央 第二弾

2014-10-20 | 風景・スナップ

既にご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、
通常700円以上のランチがワンコインで頂けちゃう、
食いしん坊にとっては正に夢のような本なのであります。

第一弾の時は名前を聞いただけで、その内容までは認識できず仕舞い。
先月発売された第二弾は、少々出遅れましたが無事にGetして参りました。





通常"ランチネタ"はネット探すことがほとんどですが、
こうして本一冊にまとまった情報は、手にとれる良さがありますね。
現在、未訪問のお店を中心に廻ってみようと計画中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

受け継がれる秘伝の味 つの国や (笠間市)

2014-10-18 | 日本料理

お稲荷さん(笠間稲荷神社)門前に構える食事処。
元々は江戸の頃からこの地で旅籠を営み、今の料理屋に
転身してから110年以上の歴史を数えるそうです。





界隈は「菊祭り」に向け準備の真っ最中でありました。
毎年この景色を目にすると、いよいよ冬を意識するようになります。




今年になって、門前通りが御影石張りの「石畳」に生まれ変わっています。
是非、笠間に足をお運びください!

注)画像は仲見世通りです。





海老天丼 1300Yen
見事な衣の花が咲いた大振りの海老が二尾、人参のかき揚げとインゲンの構成。
代々受け継がれる深みを増した"タレ"は、これだけ濃い目の色をしているのに
全く辛くない。当たり前ですが、家庭では真似のできないクオリティーです。




なめことネギの味噌汁。




きゅうりの浅漬けはシソの実が混ぜ込まれ、超私好みの良いお味です。




ザラメを効かせた甘口のタレが兎にも角にも素晴らしいのです。
"絶品のタレ"にサックサクの旨い衣、硬めに炊かれた質の良いコシヒカリが
合わされば、それはもう間違いのない美味しさです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


つの国や
茨城県笠間市笠間1276
0296-72-0061

屋台の味 長浜ナンバーワン (福岡県)

2014-10-17 | ラーメン

ご当地ラーメン数あれど、「博多らーめん」といえば知名度は相当なもの。
ですが、ここ茨城ではあまり馴染みのないジャンルなのかもしれませんね。
思い浮かぶのは、下妻の「黒龍」さんの豚骨がその系統には近いでしょうか。





この夏「全九州の物産展(水戸京成)」で、希少な味を楽しんで参りました。






煮玉子らーめん 750Yen





先ずは代名詞でもある白濁した豚骨スープから。
クリーミーでクセなく美味しいですね。油は思ったよりも軽めで、
同じく豚骨の「家系らーめん」よりは、あっさり目に感じます。




具は刻んだ青ネギにチャーシューが二枚。
煮卵はかなり甘口な味付けで、ある意味新鮮に感じました。





麺は「バリカタ」の堅めでお願いしました。
加水率の低い細麺は、小麦粉の粉を感じるといってよいほどですね。
遠く九州の味をこうして楽しめるのですから、ホント有難いことです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

百三十年愛される饅頭 源太楼 (茂木町)

2014-10-15 | スイーツ・和菓子・パン

明治十四年創業の和菓子舗。お店の象徴でもある「源太饅頭」は、
130年以上の長きに渡って愛され続ける"茂木町"の名物でもあります。




以前、道の駅で買い求め、美味しかったことを思い出しまして、
城山公園で彼岸花を観賞のあと立ち寄りました。





源太饅頭 10個入り 900Yen
お取り寄せ可 源太楼オンラインショップ




品の良い甘みを放つコシ餡は、上質で滑らかな口解けが印象的。
黒糖が香ばしい薄皮は素朴でどこか懐かしさを感じる味わい。
これはまた食べたくなる美味しさですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

源太楼
栃木県芳賀郡茂木町茂木1732-4
0285-63-0171

浜乃納屋 (大洗町)

2014-10-14 | 和食

太平洋の海原を眺めながら、釜飯や海鮮料理が頂けるお店。
大洗サンビーチ近く、ログハウス調の建物が目印です。





このロケーションは武器ですね~。





牡蠣釜飯 972Yen
こちらは相方のオーダーで未食です。
釜飯は他に海老、ウニ、ホタテ、しらす等10種類ほどあったでしょうか。





ジャンボかき揚げ(ハーフ) 648Yen
こちらの名物でもあります。海老、白身魚、タコ、玉ねぎ、人参、インゲンなど
海鮮ものと野菜がたっぷり。天つゆと塩が用意されていますのでお好みで。




食べかけではありますが、スマホと比較してみます。
参考までにノーマル(4、5人分)は、直径25cmもあるそうですよ。





海鮮五目釜飯 1296Yen




長芋はほぐした明太子と和えられています。





炊き上がりまで25分ほど待ちますが、ほどなく運ばれてきた「かき揚げ」を
つまんでいたこともあり、待った感覚はほとんどありません。




具は蟹、海老、ホタテ、鶏肉、山菜、椎茸、銀杏、ウズラの卵です。
だし汁とわさび、刻み海苔などの薬味が用意されていますので、
締めにお茶漬けも楽しめます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


浜乃納屋
茨城県東茨城郡大洗町大貫町前原256-418
029-267-4277
駐車場完備

匠のまつり改め、笠間浪漫

2014-10-12 | 風景・スナップ

第三回笠間浪漫が、笠間芸術の森公園で開催中です。
以前まで「匠のまつり」として開かれていた、秋の陶器市の進化版。




【期間】
2014年10月10日(金)~13日(月・祝)
昼の部:9:00 ~ 17:00
夜の部:17:00 ~ 21:00(11・12・13日開催)




以下、「笠間観光協会HP」から引用。
------------------------
笠間ならではの田舎の良さ、懐かしさ、面白さを堪能できる4日間のイベント。
地場産業である笠間焼や稲田みかげ石、木工製品、笠間産の農産物や田舎料理、
B級グルメなど150以上の店が軒をつらねます。




夜の部ではお楽しみでの稲田縁日が開催されるので、笠間産の美味しいおつまみと
笠間焼の器で酌み交わす地酒で秋の夜長を楽しんでください。また、12日・13日には
同公園内にて、BIG BAND PICNICin KASAMA Vol.5も開催いたします。
------------------------



公園の駐車場を利用しました。(1回300円)




初日の10日に訪問です。
平日とあってか、人の流れも穏やかでしたね。





こういったものに眼が止まるお年頃。




笠間人舎軌道 
小さなお子さんがいるご家族連れでも楽しめそうです。





食べるものは勿論、地元農産物の販売も。週末には、笠間焼(持ち帰り可)に
盛ったサーロイン丼やエビ天丼も数量限定で販売されますよ。
最終日の天丼は水戸の 「瀧口」 さん謹製。





更には「カレー村」が出現し、主婦から独身男性まで様々な方々の
味が楽しめます。(11日から13日)





こちらは「シュークリーム村」で購入しました。
笠間を代表するスイーツ店、パン屋さんが出展中。




芸術の秋。
爽やかな秋空の下、足早の滞在ではありましたが、お腹も心も大満足です。





300円の器と100円の箸が仲間入りです♪ヨロシク





品種名は失念しましたが、とても甘くて美味しい柿でしたね。
これで300円はお得に感じます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

誕生日のお祝いに グリュイール (笠間市)

2014-10-11 | スイーツ・和菓子・パン

「食べること」と同じくらい「料理をすること」も大好きな
筆者でございます。基本、夜ご飯は私が包丁を握るのですが、
今までに幾度となく、料理のヒントやレシピをご教授下さり
お世話になっている方がおります。




その家庭料理の師とも呼ぶべき、大先輩のM子さんが、
先日、誕生日を迎えられ、心ばかりではありましたがそのお祝いを。





チョイスしたのは笠間駅前の「グリュイエール」さん。
喜んでいただけ何よりでした。プレゼントは贈る側も幸せになりますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

洋風笠間菓子 グリュイエール
茨城県笠間市下市毛285
0296-72-6557

日本最古の学校 足利学校

2014-10-09 | 景勝・史跡・祭り

日本最古の学校として有名な足利学校。その創建には遺制説(奈良時代)や
小野篁説(平安時代)、足利義兼説(鎌倉時代)など諸説あるそうですが、
歴史が明らかになっているのは室町時代からの事。





大正10年には国の史跡に指定されています。




【学校門】
足利学校のシンボルは寛文八年(1668)の創建。





【杏壇門】
明治25年、町の大火により屋根門扉が焼け、同30年代に再建。




【孔子廟(こうしびょう)】
徳川四代将軍家綱の時代に造営されたもので、
中国明時代の聖廟を模したものと伝わります。





【字降松(かなふりまつ)】
読めない字や解らない言葉を紙に書いて枝に結ぶと、
翌日にフリガナが付いていた伝説があるそうです。




足利学校
所在地:栃木県足利市昌平町2338
0284-41-2655




参観時間
(4月~9月)午前9時~午後5時(受付は4時30分)
(10月~3月)午前9時~午後4時30分(受付は4時)




休館日
第3月曜日(祝日、振替休日のときは翌日)





駐車場
向かい側の太平記館 観光駐車場(2時間を目安に無料)




参観料
(一般)個人:420円 団体:340円
(高校生)個人:210円 団体:170円



池と築山からなる築山泉水式庭園。




こちらは北側の庭園。この庭を見るだけでも十分価値が
あると思えるほどに美しい景色。ため息が出ます。





お許しを得て一枚。




【土蔵】
書籍以外の大切なものが納められていました。





夏と秋がせめぎ合っている、そんな時期であった記憶があります。





入れ替わりで団体の皆さんが。
紅葉時期の訪問もよさそうですね。



茅葺きひとつとっても、維持されるは並々ならぬご苦労が必要
でしょうが、良いものは後世に遺して欲しいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

東京プリンスホテルでビュッフェ PORTO ポルト

2014-10-07 | 洋食

「ミュージカル・ウィキッド」を観劇前にこちらへ。
レストランがある"東京プリンスホテル"は今年で開業50周年。

ブッフェレストラン ポルト
東京都港区芝公園3-3-1
東京プリンスホテル内3F
03-3432-1141



東京オリンピックが開催され、東海道新幹線が開通した時代から
時を刻むわけですから、歴史の重みを感じずにはいられませんね。




年齢と共に食べられる量が減ってから、いわゆる「食べ放題」をチョイスする
ことは少なくなりましたが、元々こうしたビュッフェスタイルは大好物です。





何よりテンションが上がりますから♪




勢い勇んだ一回目。この後の思いもよらぬ事態により、
お替りすることなく終わろうとは、この時点では知る由もありませんでした。




たまたまご一緒頂いた女性グループのテーブルの中に、
中学校時代の同級生が居まして、さぁ大変。




お互いすぐに気付いたわけではなく、話をしてたら
「えぇ!」ってことに。




特に関係が深かったというわけではありませんが、
何せ約30年弱ぶりの再会でしたから、穏やかで済むはずがありません。




懐かしい昔話に胸が一杯に・・・写真どころか食べることも儘ならず。
いつにも増して、食レポとしては成立しませんがご勘弁下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

ミュージカル・ウィキッド WICKED 劇団四季

2014-10-06 | 風景・スナップ

と或るお仲間達と劇団四季のミュージカル「ウィキッド」を
観劇して参りました。「オズと魔法使い」に秘められた"善い魔女"と
"悪い魔女"をめぐる壮大な物語。ズバリ鳥肌が立ちましたっ!





東京公演:電通四季劇場[海] 東京都港区東新橋1-8-2 (カレッタ汐留内)

席はローエンドのC席。ステージに向かって2階右端の再上部付近。
(参考までにハイエンドのS席は9800円)




役者の息遣いまでも感じたいって方には向きませんが、座席は傾斜も
十分あって見づらいということはありません。全体をよく見渡せますし、
その世界観に浸るにも全く問題はありませんでした。




当日のキャスト&スタッフ。
心にシビレるモノは美味しい食べ物同様、出来るだけ数多く味わいたいですね。
11月16日が千秋楽です。気になった方は「劇団四季HP」でご確認を。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

足利散策の途中で あまから家 (足利市)

2014-10-04 | スイーツ・和菓子・パン

鑁阿寺の参道に構える喫茶店。散策の合間の休憩におススメ。
はたまた、ご自慢のカレーでお腹を満たすもイイでしょう。




奥に見えるのは鑁阿寺。石畳が風流で何とも麗らかな景色であります。
お店が開く前の静寂が、空間をひとり占めしたかのようで贅沢でした。




珈琲を自家焙煎されていまして、とにかくイイ香りが漂っていました。
飲み物は勿論、カレー、ハヤシライス等の食事から甘味まで。




クリームあんみつ 645Yen
たっぷり入った赤えんどう豆が印象的なあんみつです。




自家製の寒天に黒蜜、シロップ漬けのフルーツに餡子の組み合わせ。
程よい疲労感を感じた後の甘いものは、ことさら美味しく感じますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


あまから家
栃木県足利市昌平町2369
0284-41-4277
駐車場完備

あまから家・足穂喫茶店 / 足利駅足利市駅



お任せ握り えんやどっと丸 (大洗町)

2014-10-02 | 日本料理

大洗アウトレットすぐ近く、選りすぐりの地魚で勝負の日本料理店。
屋号から受ける印象とは裏腹に、しっかり地に足が着いた実直なまでの
海鮮料理が、目を舌を楽しませてくれます。




店内は清潔感溢れるオシャレで和モダンな設え。
建物は海外デザイナーによる設計なのだとか。




えんや鮨 3780Yen
大振りで楕円形の器に握りが九貫。





メニューは昼夜同じですが、ランチはサラダバーがもれなく。
料理が運ばれてくるまで楽しみましょう。




全部乗せです♪
芋好きの私には蒸かした「サツマイモ」が嬉しい一品。




先ずは熟成の極まったコハダから。
シャリを包み込むような美しい握りです。




赤貝。コリット素晴らしい歯応えと旨みがたまりません。





〆サバ。締め具合も最高で、ギュギュっと旨みが詰まっています。




車海老の先には軽く味噌も。
臭みもなく良い仕事。個人的に海老は「蒸し」に限りますね。




真鯛は酢橘をキュッと絞り、塩で頂きます。






本マグロの大トロ。素晴らしき美味しさ。
脂乗り乗りですが、スッキリしつこくありません。




ミョウガの酢漬けで口直し。





特徴的な包丁が入ったアジ。ネギと生姜と共に。
とろけるような美味しさです。





ふわふわととろける穴子は激ウマ。
塗られた「ツメ」は軽めですからしっかり穴子の旨みが届いてきます。




エンガワはもみじおろしとポン酢で頂きます。
独特の歯ごたえがとても良いもの。噛むほどに旨みが弾けます。





汁物に茶碗蒸し、フグのから揚げまで付いてきますから、
お値打ち感がありますね。




潮際ふぐ唐揚げ
ふっくらしっとり揚がって、ご飯が欲しくなる美味しさです。





海ぶどうの吸い物。アッと驚く食材に満足値も跳ね上がりますね。




白身の切り身が登場するサプライズ。
滑らかな舌触りで、卵の味が濃厚で美味。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


えんやどっと丸
茨城県東茨城郡大洗町港中央9-4
029-267-2278