凡人の嗜み

自己流写真で花や日常風景を
感じたままに表現した~い(目標)
身軽に、手軽にが信条

極上フレンチ ete エテ (鎌倉市)

2015-01-19 | 鎌倉・湘南・箱根

古都鎌倉のトップを走る予約の取れないフレンチレストラン。
抜群の素材力と、シェフの卓越した味覚のセンスに心の底から酔いしれました。
茨城からの距離は随分とありますが、今一番再訪したいお店です。




オープンキッチンでは、シェフが正に真剣勝負をされています。
寿司屋のそれが舞台とすれば、こちらはステージと言えるでしょうか。




Dinner 5500Yen
アミューズ、前菜三種、フォアグラ料理orブイヤベース、お肉料理、デザート、お飲物





バーニャカウダ
色とりどりの鎌倉野菜をカニ味噌のソースで頂くわけですが、このソースが優れもの。
目の覚めるような美味しさで、いきなり心をガッチリ掴まれた感じ。




パテ・ド・カンパーニュ
豚レバーの風味豊かな冷たいオードブルから。ピクルスが添えられています。





ニンニクバターが食欲をそそるブルゴーニュ風のオーブン焼き。





ロブスターマッシュルーム、ツブ貝、牡蠣、里芋の全てが主役です。





オマール海老とホタテのムース、蕪を旨み濃厚なアメリケーヌソースで頂く
贅沢な一皿。素材とソースが極めて高い次元で融合した、素晴らしき美味しさ。




爽やかなレモンクリームソースで頂くフォアグラのポワレは相方のチョイス。
チーズスフレが添えられています。ここからはプリフィックススタイルに。
一口味見しましたが、フォアグラのコンディションが最高で、とてつもなく美味。






私はブイヤベースをお願いしました。
真鯛に牡蠣、アサリの旨みがギュッと凝縮した、パワフルでいながら繊細な味わい。





ビュルゴー家シャラン鴨腿肉のロースト、ソースディアブル
相方のメイン。




和牛(クリ)のステーキ、赤ワインのソース
私のメイン。




付け合わせはココット皿で焼かれたズッキーニと茄子にトマトです。




セルフでそれぞれのお皿に取り分けます。
シンプルですがキッチリ美味しい焼き野菜でした。





メインは半量づつシェアしました。
やはりコンディションが最高です。皮目と肉の間の旨さが光っていますね。




ほんわり甘いパンには、ツナのような豚のリエットがお供。





腕系の部位"クリ"のステーキ。柔らかくも適度な弾力が楽しまます。
見事なソース、見事な肉質、見事な火入れとくれば、間違いのない美味しさです♪




モンブランにカシスとバニラのアイス。
クラッシュした栗が散りばめられた秋色のデザート。





林檎のパフェ。こちらは未食。





エスプレッソとカプチーノで締め。
素材、料理、味は体感的に1万円くらい。コスパの高さは衝撃的でありました!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


ete (エテ) 
神奈川鎌倉市由比ケ浜2-7-20 山口ビル1F
0467-84-8114

瑞鹿山 円覚寺 (鎌倉市)

2014-12-28 | 鎌倉・湘南・箱根

円覚寺は、ときの北条時宗が弘安五年(1282年)に創建した、
北鎌倉を代表する名刹。臨済宗・円覚寺派の総本山です。
(えんがくじ)と濁るのは、帰宅後に知りました。




「北鎌倉駅」の改札を出てすぐのロケーション。
平日の夕方でしたが、流石は有数の観光地、随分と人が出ていました。




円覚寺
【所在地】神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
【TEL】0467-22-0478
【拝観料】大人300円、小人100円




写りこんだ女性との比較でお分かりいただけると思いますが、
山門のスケール感は圧倒的です。




仏殿
天井画の「白龍図」は圧巻の迫力でした。





居士林(こじりん)
「居士」とは在家の禅の修行者を指し、居士林は禅を志す在家のための専門道場。




方丈(ほうじょう)
各種法要の他、坐禅会が開かれますが、本来は住職が居住する建物。





方丈の裏手には、心字池を配した美しい庭園が広がっています。




如意庵
甘味やランチが頂けるカフェが営業されていました。





境内の案内説明は「円覚寺HP」を参考にしています。




わびさびと言いますか、年を重ねると和の趣きが沁みるのであります。




訪問したこの日、佛日庵では「假屋崎省吾の世界~百花繚乱~」が開催中でした。




建物内は撮影NGでしたが、外の作品はOKとのことで、美しさに
うっとりしながら遠慮なくパシャリ。



洪鐘(おおがね)
関東で最も大きい洪鐘(高さ259.5cm)で、国宝に指定されています。




私たちが下山するときにも上がってこられる方が多数。
とても良いところでした、円覚寺。




日暮れ迫る北鎌倉駅。
電車で鎌倉まで戻り、鎌倉を締めくくるディナーへと向かいます。
その模様はまたの機会に。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

菓子舗 日影茶屋 CHAYA (鎌倉市)

2014-12-07 | 鎌倉・湘南・箱根

先月の事でしたが、長い間愛読していたブログが閉鎖されてしまいまして。
恐らくは私と同年代の女性とお見受けしますが、ウイットに富んだ文章使いと、
表現力に惹きつけられるものがあり、私自身もブロガーの端くれとして、
毎日勉強にも刺激にもなっておりました。

朝起きて顔を洗うがごとく、そのブログを拝読することが日常のルーティンに
組み込まれていましたので、その喪失感たるや・・・です。





さて、いつもとイレギュラーな入り方をしてしまいましたが、本題へと参りましょう。
今日紹介するのは、自宅用の鎌倉土産に買い求めた菓子舗 日影茶屋さんのパウンドケーキです。




小町ぱうんど (鎌倉小町店限定) 1080Yen
購入の決め手は、ズバリ「栗入り」だったことであります。






開けた瞬間に漂う抹茶のいい香り。口へと運べば、先ずは抹茶の風味が広がります。
そのあとに品の良い甘みがじわじわと、最後に栗の甘みが追いかけて余韻を残します。
鎌倉の景色を思い出しつつ、美味なるスイーツを。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


菓子舗 日影茶屋 (鎌倉小町店)
神奈川県鎌倉市小町2-2-26
0467-24-1211

ブランチキッチン BRUNCH KITCHEN (鎌倉市)

2014-12-04 | 鎌倉・湘南・箱根

先月の鎌倉観光のランチでお世話になったのがこちらのお店。
看板でもあるブリオッシュフレンチトーストを中心に、
NYスタイルのブランチメニューが頂ける「ブランチキッチン」さん。




都会的センスに溢れ、とにかくお洒落。接客も洗練されています。
朝9時から営業されていて、立地も使い勝手も抜群なのです。




場所は小町通りの中程、鶴岡八幡宮を向いて左手に折れます。




開放的な空間は居心地最高で、のんびりした心持に。
予定をキャンセルして、一日中ここで過ごしても良いかなと思えるほど。





グァバネクター 650Yen
二人でシェアを。軽く歩いたせいか喉が渇きまして、私には珍しく飲み物を注文です。
トロピカルで爽やかな香りが贅沢。フレッシュな美味しさに身も心もホッとします。




Staub鍋 和牛ミンチとナスのトマト煮込み 1600Yen
マッシュポテトに、ブリオッシュフレンチトースト2枚付き。





ストウヴ鍋に入ったトマトの煮込みに、とろーり半熟の卵。
上にはたっぷりのチーズです。オーブンで焼き色を付けてグラタン風の仕上がり。
一口のみでしたがテンションの上がる美味しさに大満足。




特注のブリオッシュを焼き上げたフレンチトーストは、表面がサクッと
中はトロリと絶妙な食感が秀逸です。風味豊かで甘さ加減もクセになりますね。
また食べたーい!




サーロインステーキ+スクランブルエッグ又は目玉焼き 1900Yen
こちらにもフレンチトーストが2枚付いてきます。




卵はスクランブルエッグをチョイスです。
クレソンが添えられ、付け合わせにはラタトゥイユ。




キッチリ美味しいサーロインに、恐らくは岩塩でしょうか、塩が旨いっ!
焼き目の香ばしさも素晴らしく、そこにパセリバターが重なれば、もはや最強です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


ブランチキッチン BRUNCH KITCHEN
神奈川県鎌倉市小町2丁目6-28
0467-24-5518

我が国初の禅寺 建長寺 (鎌倉市)

2014-11-28 | 鎌倉・湘南・箱根

建長寺
【所在地】神奈川県鎌倉市山ノ内8
【TEL】0467-22-0981
【拝観料】大人300円、子供100円



1253年(建長年)開山の日本では初となる禅寺は、
荘厳さに満ち溢れていました。




三門は予想していたスケールを遥かに超える大きさです。
地震や火災で幾度か失われ、現在の三門は江戸時代に再建されたもの。





焼失した「三門」を建て替えるべく、建長寺の裏山に住んでいた狸が
和尚の姿に化けて、浄財を集めながら諸国を巡った伝説が伝わるそうです。




三門から仏殿を望みます。




境内にそびえる柏槇の巨木が一際目を惹きます。




仏殿は江戸時代に東京芝の増上寺から移築されたもので、
本尊の地蔵菩薩像に、伽藍神像、千手観音像などが祀られています。




三門から仏殿、法堂まで建物がほぼ一直線に。
何度も書きますがそのスケール感は圧倒的でした。




方丈へ通じる唐門は絢爛豪華。






唐門わきの通路から履き物を脱いで方丈へ。





ぐるりと回り込めばこの情景!
ベンチに腰掛け何も考えずぼんやりと。極めて贅沢な時間です。




「心字池」と呼ばれている由縁は、文字通り心という字を池の形としたため。





紅葉には早い時期でしたが、椿が艶やかに咲き乱れていました。




1255年(建長7年)鋳造の梵鐘は国宝です。
武家の古都・鎌倉を肌で感じた秋晴れの一日でありました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

江島神社詣で (藤沢市)

2014-11-19 | 鎌倉・湘南・箱根

江ノ島小屋さんで美味なる朝食を頂いた後、すぐ鎌倉へ向かう
予定でしたが、急遽思い立ち「江島神社」詣りをすることに。





江戸の頃から景勝地、観光地として名高い「江の島」ですが、
元々は修行の場所であったそうですね。




風光なその姿は、北斎や広重などの手により、
浮世絵にも多く描かれています。




この日は、カメラが飛ばされそうなほどの風が吹いていたので、
しっかり撮れているのか不安でしたが、まずまずで一安心。




青銅の鳥居は、1747年(延享4年)に創建され、1821年(文政4年)に改修。





平日午前10時ころの表参道。




瑞心門
龍宮城を模したとされる楼門。





一番手前の「辺津宮」までと決めていましたので「エスカー」は使わず階段で。




建永元年(1206年)、時の将軍・源實朝により創建。




旅の無事をお祈りしてあとにしました。




そして・・・いざ、鎌倉!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

旅の始めに朝食を 江ノ島小屋 (藤沢市)

2014-11-18 | 鎌倉・湘南・箱根

旅の始めに朝食が頂けるシアワセ。流石は観光地として
洗練された湘南・鎌倉ですね。カフェから地魚料理にはじまり、
世界一の朝食と称される「ビルズ」まで、選択肢も幅広いものがあります。




チョイスしたのは、相模湾で揚がった地魚を中心とした磯料理が頂ける
「江の島小屋」さん。朝8時から営業されています。




場所は「江の島水族館」すぐ近く、片瀬橋のたもと漁港の目の前です。
駐車場は目の前の有料駐車場を利用しました。





季節がらシートで覆われていますが、潮風を感じながら江ノ島を一望出来る
テラス席も完備。




漁師汁定食 1240Yen





トロリとした舌触りで、魚介のポタージュと言った方が伝わりやすいかな。
甲殻類の旨みも加わり濃厚でパワフルな美味しさです。真ん中には"シイラ"の
フリット。白飯に掛けて頂くのもおススメです。




時季を迎えたサバは脂が乗りに乗り、身質も締め具合も見事です。
冗談抜きに、飛び上がるほど完璧な美味しさでありました♪




皮目を軽く炙った「さごし」は、赤身と白身のいいとこ取りのような深き旨みがありますね。





まかない丼 1290Yen




海苔の蓋を開けると”なめろう”が登場です。
この日はイナダ、カマス、真鯛、アオナ、サゴシ、スズキ、太刀魚の七種と豪華。
御飯の上に刻んだネギと大葉にキュウリ。イクラと薬味の山葵が添えられています。





中盤からは混ぜて頂きました。味噌ベースのまろやかな「秘伝ゴマダレ」が、
美味しさをひとつにまとめ上げてくれます。これは旨い!




手巻き寿司風に楽しんだり。




汁を掛けまわしてお茶漬けも味わえますよ。




サバフライ 980Yen
ふわっと軽やかな身質、脂、旨み、香りが別次元で、生涯忘れえぬ妙妙たる味わい。
文字通り目の覚めるような美味しさです。以前、とあるフランス料理のシェフから、
素材が良ければ「フライ」に敵う料理法はないと、聞いた言葉を思い出します。





お蔭で、幸先のよい旅の始まりとなりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


江ノ島小屋
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
0466-29-5875

力餅家 (鎌倉市)

2013-06-06 | 鎌倉・湘南・箱根

旅の終わりに、名物の力餅を求めて「力餅家」さんへ。
去年のドラマでしたか、小泉今日子さんと中井貴一さんが主演した
「最後から二番目の恋」の劇中に登場したことで、
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんね。




江ノ電「長谷駅」から由比ヶ浜方面を向いて、星の井通りを右へ。
駅から200mも歩けば辿り着きますので、徒歩移動でも苦になりません。




生活のすぐそばに江ノ電って絵になると思いませんか。
無いものねだりかもしれませんが、素敵にさえ思える情景です。





権五郎力餅は生餅タイプ(消費期限当日)と、
旅人にも優しい求肥タイプ(消費期限3日)の二種類。





求肥 権五郎力餅 9個入り 900Yen





添加物を一切使わないこだわりのこしあんは、素朴でありながら
上品で上質な甘さ。驚くほどに柔らかな求肥との相性も抜群です。
300年以上の時を刻む老舗の歴史が薫るその味にシビレました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村

力餅家
神奈川県鎌倉市坂の下18-18
0467-22-0513

力餅家和菓子 / 長谷駅極楽寺駅由比ケ浜駅




黒たまご (箱根町)

2013-05-27 | 鎌倉・湘南・箱根

箱根火山の活動により形成された大涌谷。観光地に整備される前の
古い時代には大地獄と呼ばれていたそうですね。大涌谷での目当ては、
一個食べれば七年寿命が延びると言われる名物の「黒たまご」。





噴煙地の玉子茶屋は既に閉店していまして、
駐車場近くの観光センターで購入です。※物はどちらも同じ




黒たまご 5個入り500Yen
殻が黒色になるのは温泉成分との化学反応によるもの。




中腹の温泉池が、言うなれば黒たまごの製造工場になりますか。




約80度の温泉池で60分ほどじっくりと生玉子を茹でた後、
およそ100度の蒸気で15分ほど蒸して完成になるのだそう。
縁起物のゆで卵は欲張って2個頂きました♪




予定が押しに押して、夕方なってしまいましたが、
折角なんで芦ノ湖までは下りてきました。




お出迎えしてくれた営業課長と研修中のネコさんも
だいぶお疲れのご様子。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村

大涌谷 (箱根町)

2013-05-08 | 鎌倉・湘南・箱根

大涌谷と言えば箱根観光の代表として、もはや説明は不要ですね。
強羅の「田むら銀かつ亭」さんで遅めの昼食後に向かいました。
駐車場まで3kmほど進むのに40分程掛かりましたから、流石は
メジャー観光スポットです。




気付かないうちに随分と高い所まで来たもんです。
箱根ロープウェイでもたどり着けますよ。




陽もだいぶ傾き、駐車場の閉まる時間まで1時間を切っていましたが、
折角なんで噴煙地まで登る事に。(駐車場からの眺め)




大自然が相手ですから十分な注意が必要ですね。




整備された道が続くので苦になりません。





景色も姿を変えて現れます。




視界的な条件は整っていませんが、霊峰富士山のシルエットを確認。




意外と訳なく辿り着けます。




下に見える建物は、口にすれば七年寿命が延びると
される名物、黒玉子の茶屋。



力強く湧きあがる温泉を目の当たりにすると
地球が生きていることを実感せずにはいられませんね。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


国立公園 箱根大涌谷
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251

鎌倉大仏 高徳院 (鎌倉市)

2013-05-02 | 鎌倉・湘南・箱根

武家の古都・鎌倉が世界文化遺産の不登録勧告を受けた
ニュースは記憶に新しいところ。つい先日、鎌倉観光を
楽しんだ際にも登録へ向けた「熱」を肌で感じてきただけに、
他人事とは思えないような残念な気持ちになりましたね。





鎌倉の象徴のひとつでもある高徳院の大仏様。
拝観開始時刻(AM8:00)の5分前に到着。




土曜日でしたが、海外からの家族がひと組のみ。




静寂に包まれた高徳院。
凛とした空気が心に刺さりました。




元々大仏殿があったとされるそうですが、大地震や
大津波の影響で資料が乏しく、不明な点が多いと聞きます。





銅造阿弥陀如来坐像(国宝)
像高約11.39メートル(台座を含め高さ13.35メートル)




奥に進むと観月堂。






後姿から胎内へ。




先人達の高い技術を目の当たりにすると、感激で心が震えます。




心洗われました。
朝一はおススメです。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村

鎌倉大仏 高徳院
神奈川県鎌倉市長谷4-2-28

しらすや (鎌倉市)

2013-04-26 | 鎌倉・湘南・箱根

長谷寺で心を満たされた後は、お腹を満たすべく「しらすや」さんへ。
開店時間の11:00にはお店にと思っていたんですが、国道134号の渋滞も
あって予定より40分遅れの到着。およそ20人ほどの行列が出来ていました。




お店は江ノ島からすぐ近くです。
お目当ては先月に漁が解禁された生シラス♪






捕れたてのシラスの他にも地魚料理が充実しています。




二色丼 900Yen
生しらす&釜揚げしらすのハーフ




網本直営の地魚料理店と聞いて、イメージする佇まいとは
真逆の印象を受けるほど、スタイリッシュな空間。





回転率が驚くほどに早く、12:00過ぎには着席していましたので、
待った感覚はほとんどないと言っていいでしょう。




丼にはそれぞれ、先付の小鉢(昆布の佃煮)、お新香、味噌汁付き。




ワカメの味噌汁にもしらすが入っていました。





生しらす丼 800Yen
酢飯の上にたっぷりの生シラス。その上にはおろし生姜、万能ネギ、
大葉、刻み海苔が乗ります。醤油を垂らして頂きますが実に美味しい。




新鮮そのもののしらすは、キラキラ光り輝いて美しい姿。
一匹、一匹を感じられるその舌触りは感動モノ。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


しらすや
神奈川県鎌倉市腰越2-10-13
0467-33-0363

しらすや魚介・海鮮料理 / 腰越駅江ノ島駅鎌倉高校前駅



長谷寺 (鎌倉市)

2013-04-24 | 鎌倉・湘南・箱根

鎌倉観光の名所のひとつでもある長谷寺。すぐ近くの
大仏様には過去二回足を運んでいますが、二度とも縁がなく、
今回が初めての訪問です。




シンボルでもある山門に掛けられた提灯と
門前の松がお出迎え。




門をくぐればこの目映い景色。






美しさのあまり、思わず「おぉー」と声が出たほど。





柔らかい春の日差しに、新緑が煌めいていました。




文永元年(1264)鋳造の梵鐘。




本尊である十一面観音像(撮影禁止)は、錫杖を右手に携え、
岩座に立つ独特の像容で、長谷寺式十一面観音像と称されるのだそう。
心洗われました。





眺望散策路には2500株のアジサイが群生。




由比ヶ浜方面の眺望(散策路の頂上付近から)。




経蔵近くも見どころ十分。




どこに目を置いても絵になります。




想像以上の素晴らしさに、入山してからずっと「来てよかった」の
フレーズが、永遠と頭の中で回ってましたね。





牡丹が見頃でした。藤棚もそろそろ良い頃でしょうか。
大観音の圧倒的な存在感だけでなく、お寺全体が醸し出す
麗美な世界観に心揺さぶられました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


長谷寺
神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2

田むら銀かつ亭 (箱根町)

2013-04-22 | 鎌倉・湘南・箱根

「田むら銀かつ亭」さんと言えば、箱根グルメの代表格として、
TVや雑誌等の露出度も高く、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
以前から、一度訪問してみたいと思っていたお店。




行列必至との事で、観光もそこそこに思い切って並んできました。
箱根登山鉄道「強羅駅」からすぐそば。歩いて1、2分の所です。




駐車場の係の方の話では、1時間待ちは堅いとの事。それではと、
順番待ちの記名をすませて、強羅駅周辺の土産物のお店などを散策。




銀かつ重 1300Yen
カツと海老が同時に味わえます。小付け、味噌汁、お新香付き





着席したのが午後3:00でしたから実に一時間半待ちです。
多少ピークを外したつもりでしたが、流石は人気店。




小付けは海老、鶏、きゅうりの酢の物。
事前にオーダーを済ませますので、料理はすぐに運ばれてきました。





お腹ペコペコ、早速頂きましょう♪
※ご参考までに記名時点でおよそ30組の行列でした。





豆腐かつ煮御膳 2000Yen
名物の豆腐かつ煮鉄鍋の他にサラダ、小付け、ご飯、味噌汁、
お新香、デザード、コーヒーまで楽しめます。




以下、お店のHPから引用です。
「しゃくり豆腐」で有名な「銀豆腐」より特別注文。豆腐にジューシーな
国産豚ひき肉を挟んで揚げた後、土鍋で煮込んだものでございます。
現在の形になるまで幾度と無く試行錯誤を重ね、現在の味に至っております。
サバ節のダシに長ネギやタマネギの甘みが利いて、いくらでもご飯がすすむと
ご好評を頂いております。




アーモンドのムースとアイスコーヒーで締め。
念願のかつ煮は、熱々が最後まで続く美味なる逸品。
並んだ甲斐もありました。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村


田むら銀かつ亭
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-739
0460-82-1440

田むら 銀かつ亭とんかつ / 強羅駅彫刻の森駅



新緑の古都鎌倉へ

2013-04-16 | 鎌倉・湘南・箱根

年と共に冬が厳しく感じるようになってから、
春は待ち遠しく思えるほどほど大好きな季節に。
頬をなでる風も心地よく、新緑も眩しい古都鎌倉に、
足早にではありましたが足を運んできました。




ご存知、鎌倉の大仏様。







草木が美しい長谷寺。




長谷寺の良縁地蔵。






力餅家さんでお土産を。




江ノ電は絵になりますね。





名物の生シラスに舌鼓。




柔らかな日差しに包まれた江の島。今回はダイジェストで
お送りしました。追々詳細なレポートを予定していますので
お楽しみに。やっぱり春は大好きです♪

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村