世界遺産への登録名は「ヴェネツィアとその潟」
その美しい街並みからアドリア海の女王とも称されます
その美しい街並みからアドリア海の女王とも称されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/cfe7bdb1ce273a0e6dc5ed06ab13b896.jpg)
前編に続き後編は夕景から夜景の街並みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/e67bee8970e9d4fe6aab9046372d4ac6.jpg)
昼間も歩いた街並みも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/1932a5165e0c92ac102388dafd23c356.jpg)
日が傾くと随分と印象も変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/10556b459841cab3c86b3fb65497a27d.jpg)
ドゥカーレ宮殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/deba437ba9089e8a55fcad9f70fe8f24.jpg)
かのナポレオンも世界一美しいと認めた
サンマルコ広場
サンマルコ広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/f7f6414b3b76978fa8375321afe7ecc0.jpg)
ディナーの後は更に別世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/73d4f5038a94ae29ae9f107d99c1c2b4.jpg)
サン・マルコ大聖堂の周りを小さく一周
食後の腹ごなしには丁度いい散策です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/0af12349e24a2cdb81d581f9cc90c322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/c365529b6db7817128248845ff049a93.jpg)
サン・マルコ大聖堂に戻ってきました
次の旅の目的地はヴェローナです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/049ffa9043b8f5e850b133aa34a75c78.jpg)
年明け、三年ぶりに兄弟家族達と一緒に過ごしました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/c5e2000c3455210189a69632ddcda93e.jpg)
妹夫婦イチ押しの絶品ケーキ
品の良い味わいで、ハイレベルな美味しさに
思わず顔がニヤけてしまいます♪♪♪
品の良い味わいで、ハイレベルな美味しさに
思わず顔がニヤけてしまいます♪♪♪
レストラン モン・ラパン
茨城県笠間市笠間1150
0296-73-0020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/6dcc976038b05a4cde084deb6364de50.jpg)
昨日アップした「雨引観音」の桜へ向かい前に
こちらでランチを頂きました
こちらでランチを頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/16dd1060e674429884c53d0b4e308086.jpg)
前菜盛り合わせ
手間のテリーヌがお気に入り
手間のテリーヌがお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/649a6ac6c9c566d23c124a756a33e784.jpg)
野菜のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/5bd4450b79c5f7bd4947fbb04d865865.jpg)
カボチャのポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/e12a0041a98515f5db1710e0f149a30d.jpg)
常陸牛のステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/6da9392806cec4d95ae81c7811bec2f3.jpg)
真鯛のソテー
濃厚なバジルのクリームソースで頂きます
濃厚なバジルのクリームソースで頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/a5f45377031ca75c193fe66fe7c7804b.jpg)
デザート盛り合わせ
こちらのレーズンパンが好物でして、
物産展ついでに高確率で購入します。
物産展ついでに高確率で購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/9839d8271d1a718d5bc3a45305f1e091.jpg)
外がカリッと中がフカフカもっちり。
行儀が悪いですが、駐車場の車の中で
速攻かぶりつきます♪ 焼きたて最高!
行儀が悪いですが、駐車場の車の中で
速攻かぶりつきます♪ 焼きたて最高!
アジアティーク Asiatique ザ リバーフロント
バンコク名物「ナイトマーケット」の進化版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/e68360d8ec4c4270f96baab77f7e9b55.jpg)
2194 Charoenkrung Rd.,
Wat Prayakai,
Bangkoleam, Bangkok, 10120
バンコク名物「ナイトマーケット」の進化版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/e68360d8ec4c4270f96baab77f7e9b55.jpg)
2194 Charoenkrung Rd.,
Wat Prayakai,
Bangkoleam, Bangkok, 10120
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/62034954865efa895bde59ba6686578b.jpg)
BTS(スカイトレイン)サパーンタクシン駅の2番出口から
無料のシャトルボートが出ています
無料のシャトルボートが出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/cf9f18b6c40f3df140a3592cdaa10f8f.jpg)
タクシーやトゥクトゥクでも移動できますが、
チャオプラヤー川から攻めるのがおススメ
チャオプラヤー川から攻めるのがおススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/95156814bd70eb4a0876477f883d54a6.jpg)
かつての貿易拠点の船着き場や倉庫街を
復元し、当時の栄華をもそのままに。
復元し、当時の栄華をもそのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/d3cb4a8adc9cfa11817dd212d15727ea.jpg)
ファッションをはじめ土産物、アクセサリーなどおよそ1000店が
軒を連ねます
軒を連ねます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/c7c3e8f71eed29829ace532eca75a088.jpg)
東京ドーム約2.5個分の広さだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/585c08cca4acd315d73becf6c2ce9066.jpg)
ととも一晩では回り切れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/766ba42bec7e461c471d3fc5e4c7fef2.jpg)
夜、ホテルに居るのが勿体ないって方には
持って来いのスポットです
持って来いのスポットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/7cabea574f421b0aa20aa05589146e4f.jpg)
のどが乾いたらトロピカルドリンクをどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/c75fe8e984f3b75b7f09b1e088420b9a.jpg)
以前レポートしたThe Dishesや、マンゴータンゴも
アジアティーク内にあり、食事にも困りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/cfd5484340d633d535f1b9e69fddc9f2.jpg)
エンターテイメントも充実していて、
国技の「ムエタイ」や「ニューハーフショー」も
観覧できますよ
国技の「ムエタイ」や「ニューハーフショー」も
観覧できますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/d5c5b83b83c775458a9a7beaa3c9ee88.jpg)
昭和40年に北鎌倉から移築された古民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/7c33109d50a85c254b199afe61d9a479.jpg)
茅葺き入母屋造りの重厚な構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/bcfc9825094dbcdde031950d5be8c4bd.jpg)
江戸時中期の建物で、元をたどると神奈川の豪族・伊東家の母屋だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/1c10b31b0859324b64423dc94821511a.jpg)
その後、かの北大路魯山人が昭和初期に
北鎌倉へ移築し自身の住居にしていました
北鎌倉へ移築し自身の住居にしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/8f35d4eaa7028a560aba73a137fd0615.jpg)
北大路魯山人は書家として世に出た後、
篆刻、絵画、陶芸、漆工芸などの多方面で活躍
篆刻、絵画、陶芸、漆工芸などの多方面で活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/cdb3710b6285c3e4e8209a6d64604398.jpg)
美食家としても有名で、漫画「美味しんぼ」
海原雄山のモデルとしても有名ですね。
海原雄山のモデルとしても有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/218fa4741e405dfb314325e49469af89.jpg)
京都龍安寺を模した石庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/c964d8f465b06a5aec632068726b68ac.jpg)
茶を一服
テレビもスマホも不要に感じるほど
贅沢な時が流れます
テレビもスマホも不要に感じるほど
贅沢な時が流れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0b/418e5ae58e5af082551bebc639a24146.jpg)
水連が咲くころでした
いきなりステーキ
茨城県水戸市千波町2357-5
茨城県水戸市千波町2357-5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/804d67bb481fd1092a60015a3bc89f91.jpg)
話題ですね~食いしん坊としては素通り出来ません。
水戸に登場したことは知っていましたが、
ようやく訪問してきました。
水戸に登場したことは知っていましたが、
ようやく訪問してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/a61c81514784f84da6da81a842422845.jpg)
ヒレステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/3cff3afab7f151525b130ba792553fc8.jpg)
断面!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/088a53537e5943bb705afce2c6edab10.jpg)
サーロインステーキ
エナジーチャージ完了しました(^^)
エナジーチャージ完了しました(^^)