![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/12c69d05bea8738bc6bb4066855872dd.jpg)
1962年創業、ベルギー王室ご用達。
高級チョコレート店として、日本での知名度も高いものがありますよね。
価格も一流なので、気が大きくならない限り、中々買うことが出来ませんが、
ご褒美感覚でシビレル味を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/03d808ad3d1bee7c8c91b65c322fa9a9.jpg)
ヘーゼルナッツやアーモンドのペーストをミルクチョコに忍ばせた
美しいフォルムの「プラリネ」。ハート型の「クール」から時計回りに
「ルーンプラリネ」、「トルビヨン プラリネ」、「ペピート アモンド」。
ローストしたナッツが贅沢に香ばしく、華やかな食感が心地イイ。
素材の質の高さと、ショコラティエの高い技術を感じる気品高き逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/fe8aa0bde752227d4d27ce78b11e2129.jpg)
「カレ」は四角いシンプルなプレーンチョコレート。
ミルクチョコから、カカオ分85%のダークチョコまで楽しめます。
ビター好きの私は、85%のダークが一番のお気に入り。
ダークを極めたにもかかわらず、えぐみや雑味を感じない正に究極。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/8c293056e8567a4aa0b7c762f487e809.jpg)
ゴディバ GODIVA
カスタマーサービス
0120-116811