OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

悲運の万世橋駅と、短命だった昌平橋駅

2014年01月19日 | お出かけ

昨年9月14日、旧万世橋駅・赤レンガ高架橋の遺構を再生させて開業した
「マーチエキュート神田万世橋」。

開業4日後にひとりで行って来ましたが、先週再訪しました。今回は友人と。


~昨年訪問・周辺散策した時の記事~
70年の時を経て*旧万世橋駅再生の日
70年の時を経て~旧万世橋駅ホームへの階段~
ノスタルジック東京⑤神田須田町*レトロ建物探訪


旧万世橋駅は1912(明治45)年に中央線のターミナル駅として開業。

駅舎は後に東京駅も手掛ける辰野金吾氏の設計で、
駅舎内には1等2等待ち合い室・食堂・バー・会議室等が設置され堂々とした風格を備えていたそうです。


※ここに東京駅のようなデザインの駅舎が建っていました。(施設内にジオラマあり)

今では信じられませんが開業時、万世橋は銀座と並ぶ東京でも指折りの繁華街で、大変な賑わいを見せていたそうです。
万世橋駅のある神田須田町は、東京市電の乗り換えターミナルでもあったそう。

しかし、大正3年に東京駅が開業し、中央本線が東京駅まで開通すると万世橋駅はターミナルとしての役割を終え、中間駅となりました。



更に1923(大正12)年には関東大震災で駅舎が焼失
大正14年には2代目駅舎が完成しましたが、非常に質素なものだったらしく、
昭和11年に移転してきた交通博物館と併設する形でホームと直結になったりしましたが
昭和18年、不要とみなされ、万世橋駅は休止されてしまいました。

繁華街だった神田須田町の交差点が移転、寂れていったことも重なり乗降客が戻らなかったことも追い討ちをかけたそうです。
(情報サイトより簡単に抜粋)


本郷に住んでいた頃は、ここに駅があったことは認識しておらず、大分あとになって
どうやら運のなかった駅として有名だということを知りました。

そして昨年訪問するにあたり、少し調べ直してみただけでこの悲運エピソードの数々・・

可哀想過ぎる・・・

休止以来約70年、都会の中で存在感は示すものの、でも注目を浴びることはなくひっそりとそこにあり続けた旧万世橋駅の赤レンガ高架橋。
歴史を経てやっと日の目を見ることになり、古いものの良さが見直されるキッカケになるといいなと思います。




さて、お次はたった4年と短命だった 昌平橋仮駅跡。
マートエキュート神田万世橋(旧万世橋駅)の御茶ノ水側の橋、昌平橋の袂にあったそうです。
※ここらへん↓


昌平橋駅は甲武鉄道(現・中央線)が御茶ノ水駅から万世橋までの工事中、 明治41年にその間の仮の駅として造られましたが、 明治45年の万世橋駅完成にともない廃駅となった非常に短命の駅です。

そもそも短命ということで造られた駅でしたか、ドイツから鋼鉄を輸入し、中央線の始発駅にふさわしいように重厚な装飾を施したそうです。

画像からも、仮駅といえど手を抜かないこだわりを感じます。





画一的になってゆく、お茶ノ水・神田周辺のオフィス街において異彩を放っています。
いつまでもここにあり続けて欲しい。



 
1904年(明治37年)・甲武鉄道市街線飯田町~御茶ノ水間開通。
1906年(明治39年)・鉄道国有化により、甲武鉄道が国鉄となる。
1908年(明治41年)・中央線御茶ノ水~昌平橋駅(仮駅)間開通。
1912年(明治45年)・万世橋駅開通、昌平橋駅廃止。
1914年(大正3年) ・中央停車場(東京駅)開業。
1919年(大正8年) ・万世橋~神田~東京間の開通。
1923年(大正12年)・関東大震災により万世橋駅焼失。
1925年(大正14年)・2代目万世橋駅が再建されるも初代に比べ簡素。
1936年(昭和11年)・東京駅にあった鉄道博物館が移転、鉄道博物館と併設される。
1943年(昭和18年)・万世橋駅営業休止。
(情報サイトより)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 微妙な位置で日向ぼっこ | トップ | 最近美味しかったものいろいろ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まささんへ (win)
2014-01-24 23:46:04
神戸にも、レンガ駅舎があったんですね。
街にとても似合いそう!
耐震や耐久の問題もあると思うけど、
今ある歴史的建造物は可能な限り残してほしいなぁ。。。


返信する
Unknown (まさ)
2014-01-24 16:43:43
私が幼い頃
神戸にも古いレンガ造りの駅舎があって
おぼろげながら覚えてます
新しいデザインもいいけれど
歴史を持った建築物は
ぜひ残してほしいものですね
返信する
くてくてさんへ (win)
2014-01-21 01:15:32
年表からすると結局、万世橋駅は開業の明治45年から東京駅開業の大正4年の間の3~4年しか、栄華を誇れなかったので悲しい歴史です><
もし行かれることがありましたなら、ジオラマを是非ご覧下さい。
赤レンガ高架橋は商業施設として大丈夫そうだし残されると思いますが、昌平橋仮駅跡が撤去されないか不安です・・
返信する
風格 (くてくて)
2014-01-20 20:17:33
風格がありますよねぇ。
レンガもしぶいし、建物の飾りも素敵だし。
昔駅だった、くらいしか知らなかったです。歴史ありですね。
これからも残るといいなぁ。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事