1013 ふじあざみラインで大型観光バス横転 追記その9(ジェイクブレーキとは?)
本事故9回目の記述となる。
本日のYahooニュースで下記が報じられているが、この表題と内容もジェイクブレーキなる言葉があるが、何を示すのかということで記してみたい。
このジェイクブレーキという言葉だが、私も聞き覚えがない言葉だったのだが、従来でいう「ふそう」であれば「パワータードブレーキ」と同じ意味を指す . . . 本文を読む
マイナカード不審・免責事項に疑問続出
そもそも統一教会ズブズブ政府がやってるコトを信頼できるか?と問えば、とんでもないことだろう。
今、ここまで国民の信頼を失った政府がやるべきは、信頼回復のために何をやるべきか、答えは明白だろう。
----------------------------------------------------------------
情報流出しても責任負わず? マイ . . . 本文を読む
山口県・高級車購入は違法で知事に全額請求判決
故安倍首相の地元でもある山口県は何かと注目を集めているのだが、今次山口地裁の判決で「裁量権を逸脱した違法な公金の支出は違法」として「全額知事に請求」との判決を出したという。これぞまさしく、三権分立の妥当なものだと思えるが、二審高裁逆転、最高裁そのまま高裁判決通りという可能性もあるが、何れにしても一審判決としては際立つ素晴らしいものだと感じる。
-- . . . 本文を読む
原発稼働60年超を可能は妥当か
ホントにマジメに学術・技術的に安全性を担保できうるなら検討もいいのだが、今までの事例で、津波予測から危険とする意見が出ていたにも関わらず、それを先送りしてきたのが東電福島1の大事故だろう。
つまり、現在の日本の政府、行政、企業体の体制では、極めてリスクを高める問題と思える。ましてや政権与党がこれだけ統一教会に影響を受けており、その解消を目指そうとしないことは異常 . . . 本文を読む