遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

ガレッジ・セール

2016-05-10 13:30:03 | 日記
平成28年5月10日(火)

浜通り、ガレッジ・セール

ガレッジセール、女性の太鼓蓮が、、

先日、「てとてとの会」恒例のガッレッジ・セールが、名古屋港
浜通りに在るO宅で行われました。

展示会、ガレッジセールのパンフレット

「てとてとの会」は、平日の昼に「お家ご飯」と銘打ってランチ
を提供したり、小物作りや地産野菜の販売、街つくり健康フェスタ、
地域防災普及活動等の様々な活動をしているグループです。

ガレッジセールの会場

今回の催しは、同様に港の地域で活動している「ばあば工房」、
主に、洋、和装小物等の手造り教室や販売、抹茶カフェ、様々な
イベントを催しているグループとの共催で実施されました。
他に、老人介護福祉施設の「トリトン」等も協賛し、
街角で血圧測定や、介護相談等も行われて居ました。



地元女性の太鼓蓮

10時、、オープニングに先立ち、港祭り等の地域のイベントで
活躍されている、女性の太鼓蓮のメンバーに依る、、勇壮かつ
女性らしく可憐なる太鼓の演奏が、、、、、、、、。
太鼓の響きに大勢の方がフリーマーケットに集まって来ました。

ぬいぐるみ、人形やおもちゃ、、ガラスや陶器の灰皿や食器類、
タオル等の贈答品のセット、コーヒーセット、ナイフスプーン
手造りの小物等、、地産野菜の即売コーナー等なども、、、
中でも目に着いた物は、3~4cm位の小さなランドセルの形の
ストラップです。 本当に細かく可愛く出来ておりました。

ぬいぐるみ、玩具等、、、


ガラス、陶器の食器、手つくりこもの


ミニランドセルのストラップ

お昼刻にはカレーライスの販売もされて居り、中々の盛況です。
やはり、こういった世界はご婦人方の独壇場で、、、、
そのパワーには何時も驚かされます、、、、、ネ。

今日の1句

初夏の風ガレッジセール吹抜ける     ヤギ爺

女等の法被揃ひて夏近し         ヤギ爺



次回は、同時開催の「ばあば工房展示会」を、、、。