平成30年2月13日(火)
潮路句会2月定例会
日溜りの猫背伸びする四温哉 ヤギ爺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/14e0d79ef4b155db43d05b2d7df0d1f9.jpg)
日時 : 平成30年2月10日(土)13:00 ~
場所 : 大手コミュニテイ・センター
兼題 : 1)暖か、2)椿、3)当季雑詠
この日(10日)12時過ぎ、会場の大手コミセンへ
到着すると、駐車場にパトカーが駐車して居ました。
胸騒ぎがして中へ入ると、学区の役員やコミセンの
係の人達が警察官の尋問を受け、アタフタと、、、
恐る恐る受付に行き「本日午後から句会で大会議室
を使用する予定ですが、、、」
「どうぞ、此処に署名と参加人員を、、、」
昨日コミセンに侵入し、パソコン等が盗まれた様子。
前日の最終使用者、当番の係が室内の鍵を忘れた様で
当事者も呼び出されて居りました。
以前にも、室内の備品等の盗難が逢ったようです。
私共も大会議室の鍵を開け直ぐに係に返却する。
外の騒ぎを他所に早速句会の準備をする。
今年は、厳冬が続き、各地で大雪警報等が今だに出され
風邪(インフル)が流行して居り、1名欠席9名出席。
中にやはり風邪気味の方が見え、少し元気がないもの
の準備整い、句会始まりです。
潮路抄
風花のあはあはときし余命かな 玲 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/0aefad4c3092aa749ec48c251f63bb99.jpg)
雪吊りのからつ風耐へかねてをり 志げお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/8d4f53cd9ec8de943228261c7e3b7171.jpg)
風波といふゆりかごや浮寝鳥 美保子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/6eb87d13551cb43ced33a819d85075b1.jpg)
枯枝に数珠のやうなる雨の粒 勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/27788daa778d0a015c930df592767eb1.jpg)
日溜りの雀彼方此方土温し 輝 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/6f218047a382dd4163b9b8ccfb92d4d8.jpg)
蹲踞を流るる寒の水重し 魚 青
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/cb5de6d5a18d2a554e858c28a9bd9633.jpg)
菰を透く日差しを捉へ寒牡丹 美智子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/ad5a2d1ab7432e80b650b0074122d141.jpg)
そば立てて耳に幽かな雪の声 政 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/bcb093ec0ecf24e3426ee81358bdfc0a.jpg)
赤赤と盛りの儘に落椿 ヤギ爺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/ac97461541cfe22cf6b3c05a1a466ef9.jpg)
潮路句会 来月(3月10日)の兼題
1)早春、2)春泥、3)当季雑詠
兼題含む10句提出下さい。
潮路句会2月定例会
日溜りの猫背伸びする四温哉 ヤギ爺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/14e0d79ef4b155db43d05b2d7df0d1f9.jpg)
日時 : 平成30年2月10日(土)13:00 ~
場所 : 大手コミュニテイ・センター
兼題 : 1)暖か、2)椿、3)当季雑詠
この日(10日)12時過ぎ、会場の大手コミセンへ
到着すると、駐車場にパトカーが駐車して居ました。
胸騒ぎがして中へ入ると、学区の役員やコミセンの
係の人達が警察官の尋問を受け、アタフタと、、、
恐る恐る受付に行き「本日午後から句会で大会議室
を使用する予定ですが、、、」
「どうぞ、此処に署名と参加人員を、、、」
昨日コミセンに侵入し、パソコン等が盗まれた様子。
前日の最終使用者、当番の係が室内の鍵を忘れた様で
当事者も呼び出されて居りました。
以前にも、室内の備品等の盗難が逢ったようです。
私共も大会議室の鍵を開け直ぐに係に返却する。
外の騒ぎを他所に早速句会の準備をする。
今年は、厳冬が続き、各地で大雪警報等が今だに出され
風邪(インフル)が流行して居り、1名欠席9名出席。
中にやはり風邪気味の方が見え、少し元気がないもの
の準備整い、句会始まりです。
潮路抄
風花のあはあはときし余命かな 玲 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/0aefad4c3092aa749ec48c251f63bb99.jpg)
雪吊りのからつ風耐へかねてをり 志げお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/8d4f53cd9ec8de943228261c7e3b7171.jpg)
風波といふゆりかごや浮寝鳥 美保子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/6eb87d13551cb43ced33a819d85075b1.jpg)
枯枝に数珠のやうなる雨の粒 勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/27788daa778d0a015c930df592767eb1.jpg)
日溜りの雀彼方此方土温し 輝 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/6f218047a382dd4163b9b8ccfb92d4d8.jpg)
蹲踞を流るる寒の水重し 魚 青
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/cb5de6d5a18d2a554e858c28a9bd9633.jpg)
菰を透く日差しを捉へ寒牡丹 美智子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/ad5a2d1ab7432e80b650b0074122d141.jpg)
そば立てて耳に幽かな雪の声 政 子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/bcb093ec0ecf24e3426ee81358bdfc0a.jpg)
赤赤と盛りの儘に落椿 ヤギ爺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/ac97461541cfe22cf6b3c05a1a466ef9.jpg)
潮路句会 来月(3月10日)の兼題
1)早春、2)春泥、3)当季雑詠
兼題含む10句提出下さい。