温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

花紀行5(ホテイアオイ)

2013-08-17 17:12:19 | 日記

加須市の旧大利根町の利根川沿いにある、「道の駅童謡のふる里おおとね」のホテイアオイが見頃との
話を聞き、早速見に行きました。ホテイアオイは道の駅周辺の休耕田を利用して植えられていました。ホ
テイアオイは別名「ウォターヒヤシンス」とも言われており、花の形状は良く似ています。花の色は薄紫色
で、花と葉が水の上に浮いています。テレビ等では休耕田一面にかなり花が咲いているように見えました
が、筆者が行った時はそれほどではありませんでした。気温や天候により開花が影響されるのかもしれ
ません。ただ花の開花時期は7月から10月にかけてと、道の駅のパンフレットに記載されていたのでまだ
まだ楽しめるかもしれません。


            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする