温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

猪から鼠へ

2019-12-28 16:06:26 | 日記

 今年も残すところ後3日となりましたが、私的には可も不可もない平凡な1年でした。大腸癌の2年目検診もさしたる異常も無くほっとしたが、腰痛や肩痛は相変わらずで、そのリハビリも3年を経過したが一向に改善されません。現状維持が精一杯です。肩痛は痛みもやわらぎ大分落ち付いて来たが、腰痛は全く改善の気配は見えません。それどころか長時間の歩行は徐々に厳しくなり、最近では十数分位歩くと腰に激痛が走ります。つい数年前までは何の支障も無く、旅行で知らない町中を歩き回ることが出来ました。
 しかし、最早それも叶わぬ夢となり、旅行ではレンタカーを利用するようになりました。老いが身に沁みる昨今ですが、不思議なことに趣味のバドミントンやミニテニス、水泳等では余り腰痛を感じません。ただ終了後の体育館清掃時には、腰痛を感じます。愚妻は「腰痛なのだから、スポーツを止めたら」と言いますが、逆に止めたらもっと酷くなるような気がします。担当医も適度のスポーツを勧めています。スポーツは世代を超えた色々な人との交流や肉体の強化は無理でも、衰えを少しでも遅くする等のメリットがあると思っているので止められません。
 来年は多産の象徴である子年、少子化に歯止めがかかって欲しいです。私の住んでいる地区でも、最近はめっきりと子供の数が少なくなりました。勿論出産率の向上だけが我国の経済発展のカンプル剤では無いが、少なくとも子供の数が多くなることは明るい未来への一筋の光明となると思います。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする