温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

アメリカ、クラスター弾をウクライナに提供

2023-07-09 16:54:03 | 日記

朝日新聞の記事によると、米国政府は「弾薬不足の一時的措置」としてウクライナにクラスター弾を提供すると発表したそうです。このクラスター弾は「非人道的」武器として、NATO諸国を含む100カ国以上が使用や製造を禁じる国際条約に加盟しているが、米国やロシアは加盟していない。勿論英仏独は加盟している。
この決定に対し、米国の元空軍軍人で現在は与党民主党の下院議員が、「ロシアと同じ戦術をとるべきだという考え方に異議を唱える。歴史には誰が勝ったかだけではなく、どう勝ったかも記録される。と主張した。名言である。
つまり真の民主国家は侵略国と同じ戦術をとるべきでは無く(同じ土俵で戦わない)、可能な限り民間人に被害がおよばないような正攻法で勝利を得るべきと断言している。確かに綺麗ごと過ぎるかも知れない面はあるが・・・・・・・
現在のウクライナ戦争は、まるで欧米諸国の余剰兵器等の実験場と化している。彼等は血を流すことなく、安全な後方でその様をじっと観察しているかのようである。もし欧米諸国に本当にこの戦争を直ぐに終結させる強い意志があるなら、悲惨な状況下にあるウクライナ国民のために断乎として参戦の意思表示をすべきである。当然欧米諸国も血を流す覚悟が必要であるか。
今のロシアにはこれに対し、とても対抗するだけの力は無い。忽ちロシア国内でクーデターや騒乱等が発生し、核を使用する間も無く現政府は瓦解し、自然にこの戦争は終わると私は予測している。勿論中国は負け犬を手助けせず傍観するだけと思う。必然的に中国はこれを教訓とし、台湾侵略も断念することとなる。正に一石二鳥である。これは甘い夢物語でなのであろうか?

クラスター弾とは一つの「親爆弾」に多数の「子爆弾」を含み、広範囲に飛散させて目標を破壊する。
不発になった子爆弾は地雷のように残り、時間が経過しても年単位で子供らが触れて死傷する危険がある。(朝日新聞より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする