温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

玉川さん、慶応高校の応援に物申す

2023-08-24 15:40:07 | 日記

今年夏の甲子園は107年ぶりに古豪慶応高校の優勝で幕を閉じた。しかし誰も公には言わないが、仙台育英高校はスタンドも相手にして戦わなければならなかった。このことに玉川さんはチクリと物申した。でも筆者が思うに、これは日本人特有の「判官贔屓」のせいだと思います。以前沖縄県の高校が出場した時は、スタンド一色「沖縄」の応援という時期があった。また今回は仙台育英が戦前から優勝候補ナンバー1であること、そして一方慶応高校には107年ぶりの優勝がかかっていることなどから、ファンの応援が後者に偏った可能性があります。
まあ言ってみれば今回は「仙台育英高校」が仇役を演じたように見えます。さらには慶応高校は卒業生が多く、且つ有力者も多数存在していることも一因かとも思われます。でも両校ともそんなことは一切気にせず頑張ったと思います。特に仙台の監督の「人生は敗者復活」という名言には心打たれます。立派です、拍手喝采です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする