不気味な色の夕焼け
昨日、臨時徴収するお寺の経費の領収証を作成している時、老人クラブ連合会から電話。
「今日、軽スポーツ委員会ですが欠席ですか」
「えっ、忘れてました。これから行きます」
さし迫まっているお寺の行事しか頭になかった結果だ。
で、今日のお寺の行事での高齢者同士の会話。
「手帳に予定を書いてもその手帳見てない」
「何かあるということを忘れんためには壁掛けカレンダーに印しておくことやな」
そのカレンダーも見なくなったらどうしよう。
日々の予定に心もとなくなってきた。
今日、お寺から帰宅する時、西の空が不気味色の夕焼けになっていた。
近年、天変地異が多いので、、、気味悪い。
大型台風が奄美近くにいる。
九州、先日も豪雨被害に見舞われている。
復興中、追い打ちのないことを祈る。
民進党の細野氏。
離党して政権の受け皿となれる組織を創るとのこと。
寄木細工の民進党はやせ細り、細野新党も所詮「受け皿」にはなれぬだろう。
「弱者が常に弱者である世」の原因をお勉強していただく必要があるのでは。
支持率云々といってもしばらくは安倍政権が続く予感がする。