田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

多数派形成できるのか

2017-08-08 | 日々の暮し
 台風通過後の畑の点検に行く。
 やはりヒマワリが根元から倒されていた。
 花を切り取り残りは処分。
 それよりも繁茂する雑草の方が目につく。
 またまた草刈りを急がされる。
 フー。


倒されたヒマワリの花を持ち帰る

 ---転題---
 民進党の細野前代表代行が離党届を提出した。
 自民党に代わる受け皿となる新党結成を目指すとしている。
 そのために、「日本ファーストの会」を設立した若狭衆院議員との協議に意欲を示しているとのこと。

 これは駄目だな。
 多数派形成への戦略があるのか。
 小さな政党の乱立では「受け皿」はできない。
 離合集散を繰り返し、やせ細っていくのだろう。
 自民党は大喜び。
 所詮、細野氏は自己満足の政治家で終わるのか。
 残念だ。