田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

カミサンの草刈り初練習

2022-05-16 | 日々の暮し

▲手前が初めて刈った部分。高刈り&とら刈り状態

カミサンが草刈機を試してみるというので畑で指導というかコツを伝授。
安全のためナイロンコードを使った。
人生初めての経験だ。

最初はへっぴり腰で恐々やるものだからとら刈りになって上手く刈れない。
それでも徐々に慣れてきて刈り進んでいく。
こんなものは習うより慣れろである。


▲刈る範囲の目安があるところは刈りやすい。かなり上達

もう止めるかと思ったが意地になるらしく畑の端までやるという。
成果が目に見えるから達成感があるのだ。
いつまでやるのかいと思っていたらうまい具合にバッテーリが切れて終了。
急な練習だったのでフル充電にはなっていなかった。
やれやれ。


▲草屑まみれの草刈機。コード交換を体験して終了

草刈機、カミサンは草屑まみれ。
最後にナイロンコードの交換を練習して本日終了。

これでボクがいなくても何とかするでしょう。
娘は危ないといって怒るでしょうな。
何しろ怪我する名人と呼んでいますから。
くれぐれも周囲、自分に気をつけて!