山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

色塗りして履かせてみた

2024-03-13 | TOY/オモチャ/ ミニカー

印刷したセンターラインのホィールを着色して55に履かせてみた。

車高とか弄ることなくそのまま取り付けたので姿勢は変かも・・

 

 

普通に鈍いシルバーで塗装

 

 

 

フロントは今回かなり薄いホィールに

 

 

 

55ベルエアに履かせてみた

 

 

 

リアはナロー気味に

 

 

 

ホットウィールの無加工車両と並べてみる

 

 

 

ドラッグマシーンの49FORDとも並べてみる

 

 

 

日曜日に家族でドラックレースに出走している感じ?

 

 

 

※フロント側のデータ修正をしました。

 

 

フロント側のホィールの幅を2mm→2.5mmへ、少し幅が狭すぎた。

フロントのタイヤの厚みも不足していたので新たに描いて高さが出るようにしました。

リアのタイヤを新たに描いてみた、ドラスリらしくサイドは丸みを出しました。

 

 

ミニカーに実際に履かせてみないとバランスがわからないからね~

一度試してダメなら作り直し、金型ではこうはいかないけど

3Dプリンターならデータを直すだけで何度もトライ出来るのは良いよね。

 

現在樹脂切れなので、次に入手したら印刷します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初はニジマスでした。

2024-03-13 | トラウト釣行

今朝、隣の河川に釣り人が朝からいたので珍しいなと思っていたら

トラウトの放流があったようです・・

自分も夕方に河川の情報を見るまで知らなかったのですが

なにせ玄関出たら2分でポイントにいけるので30分程釣行

いつもの桜ポイントで小さなニジマス(放流魚)が来てくれたので

ようやくシーズンのスタートと言ったところでしょうか。

 

 

 

チビニジが夕方釣れました。

触ることなくリリースで綺麗な魚体のままお帰りになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントの絵を直しました。

2024-03-13 | 3Dプリンター

センターライン風ホィールのフロントの形状が違ったので書き直しました。

 

 

実際のフロントホィールはロックナットの部分の盤面が盛り上がっていたので直しました。

 

 

 

リアホィールはもう少し深くても良いみたい。

 

 

 

フロント用のタイヤも新たに書いてみた。

 

 

 

残りの樹脂で、あと1回分の印刷できるかどうか。

 

 

 

 

※追記 印刷してみた。

 

 

センターライン風ホィール&タイヤの印刷完了。

 

 

 

ピアスボルト?リベット?表現できています。

リアタイヤはまだ描いていない・・やっぱりドラスリだよね。

 

 

フロントはバイクのタイヤぐらい細い・・

 

 

 

ドラッグレーサーのフロントなので極細です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センターライン風ホィール

2024-03-12 | TOY/オモチャ/ ミニカー

デザインがマークⅠ似ているセンターライン風ホィールを書こうとして

マークⅠのデータをコピーして流用

当然ピアスボルトの数や位置の変更とマークⅠにはない凹凸などを書き込みしてデータにした。

フロントは薄くして2mmと2.5mmの厚みで書いてみたけど

それでも縮尺した4.5Jのホィールより広い・・

ネットにあった4.5Jのデザインを元にして更にフロントを一つ書いてみた

ドラックレースのフロントだともっと薄いバイクのタイヤぐらいのだけど

一般公道の場合のフロントはどんなのを履くのかな?

基本は70年代のアメ車用かな

 

 

 

コピーデータをセンターライン風に弄る

 

 

 

リアとフロントを書いてみる

 

 

 

今風のデザインなのか段差がテーパーのもあったので書いておいた・・

 

 

 

 

フロントは3タイプ書いたから、どれかが使えるかと思う?たぶん?

 

 

 

今度S氏に聞いてみます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し出し機のギア交換

2024-03-12 | 3Dプリンター

昨晩、注文した押し出し機のギアが朝一で届いた・・

昨日の夕方に頼んでもう届くとはね、流石Amazonプライム

早速ギアを交換して試し印刷をしてみた。

 

 

26丁のギア×10個入り

 

 

 

交換の為、押し出し機部分にあるファンなどのパーツを外す。

 

 

 

左、摩耗したギア6年ぐらい使用  右、今回取り換える歯数26丁のギア

PLAのフィラメントでも、こんなに減る物なんですね・・

 

 

押し出す力が戻ったので溶けたフィラメントもしっかりビルドプレートに押し付けられている

 

 

 

問題なく印刷出来ました。

 

 

 

フィラメントが滑らずに送り出されているので一層目がしっかりしています。

 

ノズルの摩耗は目で確認出来る位置にありますが押し出し機のギアは隠れているので

使用頻度にも寄るけど定期的に分解して確認した方が良いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マークⅠ風ホィールを光らせてみた

2024-03-12 | TOY/オモチャ/ ミニカー

マークⅠ風ホィールにガンダムマーカーを使いメッキ調にしてみた

このまま何週間か乾かさないと触ることが出来ないので

気長に待てる人向けのマーカー塗料。

 

 

3タイプの塗装準備

 

 

 

メッキとクリアー光沢

 

 

 

 

下地のシルバーを塗ったために、1回ではザラザラな感じに

 

 

 

リムの部分もザラザラして綺麗なメッキ調にならない

 

 

 

クリアーを入れたら曇りが出たので2度目のメッキ調マーカーを塗布

 

 

 

ボテボテだけどメッキ調になったので、あとは数週間放置して乾燥

 

 

1ヶ月ぐらい経てばホィールに組み込んで車両に取り付けが出来ると思う。

メッキ調を保って作業できるまで乾燥させておかないと後悔することになります(経験談)

このマーカー塗料に焦りは禁物なのだ。

クリアー光沢使ったけど光が鈍くなりその上にまたメッキ調を吹いたので当分は乾かない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーおこのみドリッパー

2024-03-12 | コーヒー

ダイソーから発売されたドリップ速度を調整できるドリッパーを与一君から頂いた。

いつものダーク豆はあまり細かく引かずに1つ穴でのドリップが自分の飲み方なので

粉コーヒーだと濃くドリップされてしまいチョット自分に合わずに敬遠していた

で、このドリッパーでドリップ速度を変えながら飲んでみたら・・

意外と自分好みの濃さに簡単に淹れることが出来た!

ペーパードリップの場合大抵は1~4個の穴か

三角錐型でセンターの大穴が主なので微調整がしにくかった

粉はただ消化するために飲んでいたけど

粉コーヒーでも淹れ方で美味しくなる・・ドリッパーをくれた与一君には感謝。

 

 

 

ダイソー「おこのみドリッパー」という商品

 

 

 

ここで3個の穴の開閉調整が出来る、取り外して洗浄も可。

 

 

 

粉コーヒーは濃く出過ぎて苦手だったけど、おこのみドリッパーを使ってから

簡単に好みの濃さに淹れることが出来るようになった。

 

 

5月の連休前ぐらいまでは持つとおもうダーク豆のストック

豆があるという安心感・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のメルズ

2024-03-12 | TOY/オモチャ/ ミニカー

撮影用の机にシートを貼ったので、久しぶりに夜のメルズです

雰囲気を出すために適当に車を並べてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シートを貼ったので前よりは映りこんで反射していた照明は押さえられているけど

まだ明るいし路面が綺麗すぎるね。

もう少しウエザリングしたり。別のシートで継ぎはぎを作ったりするのもありだと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マークⅠ風ホィール

2024-03-11 | 3Dプリンター

マークⅠ風の5穴ホィールを印刷してみた。

 

 

浅リムから深リムまで3タイプ

 

 

 

二次硬化中

 

 

 

未塗装だとボルトやピアスボルトが見えにくい

 

 

 

シルバーを入れてみた、ボルト類が見えるようになる。

 

 

 

ちょい深リム

 

 

 

深リム、ネット画像の10Jホィールの段差位置がこの位だったと思うんだけど・・

 

 

 

3タイプにタイヤを入れてみた。

 

シルバーもこのままなら即取り付け出来るけど

ガンダムマーカーなどでピカピカに光らせる塗装の場合は

乾くまでに時間が掛かるので直ぐに履かせることはできないね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷待ちの時間で・・

2024-03-11 | TOY/オモチャ/ ミニカー

マークⅠ風ホィールの印刷の待ち時間を使って

いつもミニカーを撮影しているテーブルに模様替え用のシートを貼る

いつも集成材の天板のまま撮影していたのでS氏からも言われていたしね・・

先日、ダイソーで見かけたシートがコンクリートの路盤になりそうな色合いだったので

試しに購入してみた。

 

 

メルズの建物で後ろは見えなくなるのでシートの奥行が足りないけど問題無し

 

 

 

本当はアスファルトみたいな色が良いのだろうけど100均には無かった。

 

 

 

若干光沢があるから車体が映るけど、前の天板の方がもっと映りこんでいた。

 

 

 

もっといいのが出てくれば100円シートだし気にせず貼り直しすればOK

 

 

 

また夜になってから暗くして雰囲気を見てみようと思う。

 

 

 

S氏が510用に透明ガラスを作ってくれたので交換。

 

 

 

スモークから当時のガラスの色になりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し出し機のギアの摩耗

2024-03-11 | 3Dプリンター

組み立ててから一度も交換したことのない3Dプリンターの押し出し機のギア

フィラメントが滑り送られて行かない現象が起きたので確認することに

ギアの枚数も確認しないと部品も注文出来ないのでエクストルーダー周りを分解

数年分の埃にまみれたギアの枚数は26枚、早速パーツを注文しておいた。

 

 

 

分解したら埃が凄い・・

 

 

 

エアブローした・・

 

 

 

ギアの歯が大分削れてました。

 

 

ギアは汎用パーツとして、まだ出るので注文しておきました。

真鍮パーツの摩耗部品のスペアは必要だからね。

印刷速度や精度は今の機種からしたら劣るかもしれないけど

最初からズ~ット使っている機種だから愛着も湧きます・・

3Dプリンターの構造を知るには全バラの組み立て式の機種だったので良い勉強になった。

まだまだ現役で使いたいのでメンテナスも必要になるし

消耗パーツはある程度揃えたけど、今回のギアは予備をもっていませんでした。

フィラメントの種類や使用状況にもよるけど、摩耗するパーツなので予備はあった方が良いね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シザーリフト・・その後

2024-03-10 | 3Dプリンター

ノズル交換後は順調に印刷が出来ました。

フィラメントは調子の良かったグレーに戻して印刷。

ワイヤーをリフトの幅で切り出して端面をベルトサンダーで仕上げておいた。

ストックを少しだけ作ることが出来た。

 

 

Jの機械で13分ぐらいだから今のプリンターならもっと早く印刷出来るね。

 

 

 

パターンのあるタイヤからスリックに履き替え

 

 

 

 

この工程に意味は無いけど、なんとなく交換中はリフトに載せておきたい。

 

 

 

流石にこの車高だとリフトを越えることはできないけど雰囲気だから気にしないでください。

路盤に窪みがありフラットになっているという設定なら良いのか・・

 

また何か小物を思い付いたら印刷してみます。

 

 

 

※追記 マークⅠ風ホィールを書いてみた・・

(手前のフィレットを付けた3個、奥の3個は修正用)

 

6.5mm径で5穴、14インチ~15インチの6J、8J、10Jぐらいでしょうか・・

いつものホットウィール用のサイズなので実際のインチよりオーバーサイズ。

4穴バージョンもも書かないとね・・ちょこっと修正するだけだけど

先に5穴を作って問題なさそうなら4穴を作る予定。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノズル交換

2024-03-10 | 3Dプリンター

FDM 3Dプリンターのノズルが詰まったようでフィラメントが送れなくなった

そろそろエクストルーダー自体も交換時期なのかもしれない・・

組み立ててから一度もパーツの交換をしていないのでギアが摩耗していると思う

ノズルを交換したらまたフィラメントが送られるようになったけど

消耗パーツの交換を先送りをしただけにすぎない。

 

 

黒いフィラメントが送れなくなった時に金色のギアの真鍮の後が残っていた。

そろそろ部品の限界かな。

 

 

詰まったノズルを交換

 

 

 

交換直後はまだフィラメントが十分に出なかったので

レベルを見て再スタート

 

 

 

フィラメントのスプールの巻き量まだあるので重いとエクストルーダーにも負担がかかる

 

 

 

一応印刷は出来たので今回はそのまま続行。

パーツ交換はプリンターに合う部品を探さないといけないので少し先になりそうです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トミカの履き替え

2024-03-10 | TOY/オモチャ/ ミニカー

ホィールの交換を頼まれたトミカの作業を進めた。

ノーマル状態の画像は取り忘れたので履き替え後と車高調整の画像のみです。

 

 

 

履き替え作業が終わって車高調整前の画像

 

 

 

ディッシュ風ホィール

タイヤの接着前にシザーリフトに乗せてパチリ!

 

 

タイヤ装着(接着)

 

 

 

 

車高調整して車軸1本分下げました。

 

 

 

トルクトラスト風ホィール

車軸はノーマルの位置

 

 

 

車軸1本分下げました。

 

 

 

トルクトラスト風ホィールを履いた覆面パト

 

 

 

ハヤシ風ホィールに交換

 

 

 

車軸1本分車高下げた状態。

 

 

※前回交換したスープラも載せておきます。

スープラの為に新たにTE37風ホィールを作ったので

一番時間が掛かったけど、いい経験。

あまりリアルに振りすぎてしまうと強度が無くなることを知る・・

ボルクレーシングTE37風ホィールに履き替えたスープラ

 

 

 

スポークの薄さはかなり攻めた

 

 

 

 

ホィール内部がスカスカになるのでディスク&キャリパーを追加した・・

 

 

 

 

シザーリフトを増産しようとしてフィラメントを交換したらプリンターのノズルが詰まった・・

分解が面倒だったのでそのまま放置、次に使う前に直します。

リフトの増産は出来ませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シザーリフトというらしい

2024-03-10 | TOY/オモチャ/ ミニカー

タイヤ交換時にミニカーの車体を適当な物に乗せて様子を見たりするんだけど

これが、リフトのミニュチュアに載っていたらなんか良いかなとおもい作ってみた。

昼間来たS氏から、こういったタイプのリフトはシザー(ハサミ)リフトと教えてもらう。

ネットの画像みて適当にCAD書いたものだから名前までは確認していなかった。

無くても良い物だけど様式美?というのかあれば便利な物

走れなくなった車には、リフトがあった方が整備してる感がでると思う。

短い印刷時間で出来るので少し作って置こうかな

青や赤いフィラメントがあればベストなんだけど持っていないのでグレーで印刷。

 

 

シザーリフト①

 

 

 

シザーリフト②

 

 

 

ひるまS氏から頂いてしまいました、ありがとうございます。

 

 

 

ホツトウィール BRE 510用のクリアーガラスも頂いてしまいました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする