やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

今日は誕生日

2008-09-12 | 生活
81554502.jpg78305f64.jpg今日は?十?回目の誕生日でした。
祝いのメイルを呉れたのはかみさんとNIFTYとJALでした。
いや、夜になって、滞在しているホテルのマネージャーがケーキを届けてくれた。うれしいじゃありませんか!!

でも、一人じゃ食べきれない(-_-;)
明日にでも、テニスコートに持って行こう!!
追記:
いやいや、息子からぎりぎりになって、祝いのメールが入ってきた。うれしいですね(#^.^#)

南京で見かけたマナー 、続き1

2008-09-10 | 社会・風俗
南京に来て、度々経験したことですが、高校生位の若い人がバスや地下鉄で私に席を譲ってくれたことがあった。テニスのラケットを持って、これからテニスをするぞをいう元気な格好のときでも地下鉄で一度あった。
私の髪の毛がすでに白髪混じりとなっているので、老人扱いされたようです。
日本のバスや電車で経験したことがないのですが、中国ではこれが儒教の影響か、学校でそういう教育をされているのか、調べてみたいところです。
ところで、正直言って、年寄りに見られるのはうれしくないです。私は若いつもりで、いつも辞退してますがーーー。(-_-;) 

PC Docking Station

2008-09-08 | 通信・PC
6e5d8e54.jpg南京に滞在してそろそろ1年近くになろうとしているが、出張で持ち運びしているノートPC用にDocking Stationを設けてもらった。写真右端に写っている様にノートPCが簡単にはめ込め、常設外部CRTに接続できる。
画面が17インチとなり、大きな図面も楽に見れるようになった。
PC Support Deskに感謝!

松茸(#^.^#)

2008-09-05 | 食事・食物
松茸14ee98e1e.jpg当地に来ている弊社のオランダ人に日本の松茸の土瓶蒸しと炭焼きを食べさせてあげると日本料理屋に行ってきました。
焼き松茸1本 約800円、ハモ+松茸の土瓶蒸し 約800円でした。実際にはものは中国産でしたが、味はグーでした。オランダ人も喜んでました。