やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

Norton Securityの不思議

2007-01-31 | 通信・PC
海外出張用のノートPCにノートンインターネットセキュリティ2007をインストールしたが、2006にあったAnti-Spamが含まれていない。
2007にはその機能は含まれず、別途専用のソフトを購入する必要があるのだろうか、不思議に思い、どうなっているかと色々調べてきた。

今日、やっと、これはNorton Internet Security Add-on PackからDownloadしなければならないことがやっとわかった。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20060927173302945

ダウンロードして、無事、インストールできた。
2007のマニュアルにもこんなことはかかれてない。ノートンも不親切だよ!!


-- 欧州便 グレードアップ ---------------------------------------------------------------

2007-01-28 | 仕事 愚痴

昨日は朝からJALカード国際線特典予約デスクに電話して、溜めたマイルを使って、エコノミーからビジネスへグレードアップの手続きをした。
金曜日からやっていたが、フリーダイアルの方は通話中でなかなかつながらない。
朝一でフリーダイアルにトライしてみたら、間違い電話でどこかのお宅へつながってしまった。(失礼しましたm(__)m)

携帯専用電話番号の方へかけたら、一発でつながり、無事手続きをおえることができた。
エコノミーFIXでも往復55000マイルでC-クラスにアップできるのはうれしい(*^_^*)

 

 

 

=====================================================================================================


-- プリンターインク奮闘記 ---------------------------------------------------------------

2007-01-27 | 通信・PC

d7586f80.jpg台湾の事務所に居るときに購入したEPSONのプリンター「STYLUS COLOR 740」ですが、インク補充に悩んでました。
日本でインクカートリッジを取り寄せで購入すると目の玉が飛び出る位高くつき、海外に出かける友人に頼んでインクを購入してもらってました。
在庫も底をついてきたので、カラープリンターの価格も下がり、印刷速度も音もかなり向上してきているので、買い替えを検討しました。しかし、きっと同じ悩みで困っている人がいるだろう、この人たちはどうしているのかなと考え、インターネットで検索してところ、やはりいましたね。
これら検索結果情報からEPSON CL-700用インクを購入し、駄目元の覚悟で使ってみました。CL-700用カラー3色インクはカートリッジの形はほとんど同じですが、出っ張りが少し違い、背中の部分の出っ張りをナイフで削る必要があります。
何とか挿入もでき、使用してみたところ、結果OKでした(#^.^#)。写真印刷もOKです。(*^_^*)。
黒インクは充填用のインクを買ってきて、使用してます。

これで、しばらくまたこのプリンターにお世話になりますm(__)m

 =====================================================================================================


恐るべき貴州料理

2007-01-25 | 食事・食物




典型的な貴州料理の写真です。ごらんの通り、まっかっかです。
辛さは四川料理を超えてます。
四川料理は山椒の辛さですが、こちらは唐辛子も辛いです。
なれない人は全然食べれなく、お腹がすいてたまりません。
どこの国向けの仕事でもそうですが、企業戦士は味音痴(?)で何でも食べることができる人でないと、体力的に勤まりませんね(^_^;)

蛇足ながら、お米まで赤いです。(爆)

 

 

 ランキングに参加中,クリックして応援お願いします!。

PVアクセスランキング にほんブログ村

トップへ戻る(全体表示)

============================================================================================


アジア最大の滝

2007-01-23 | 建物・風景



中国向けの仕事をしており、何度か大陸に出かけたが、やはり大陸には目を見張るものがありますね。


中国・貴州省の中央部にある安順市の南西45km­にある黄果樹風景区は、白水河にかかる10あまりの滝と、その周囲の奇岩で知られた景勝地です。こ­の一帯は典型的な溶岩地形で起伏に富み、滝のほかにも湖や大規模な鍾乳洞が多く点在­する。

ここの滝は世界にも稀な溶岩瀑布と呼­ばれるタイプのものです。黄果樹瀑布はその中でも最大規模の滝で、幅81m、落差74mを誇り、アジア最大と­いわれている。





 

 ランキングに参加中,クリックして応援お願いします!。

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

 

 

 

 

============================================================================================