やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

春到来=沿線風景

2009-03-30 | 風景・地形2
今日は久しぶりに晴れで暖かった。
春到来という気候です。
通勤途中の沿線も花が咲いてます。(#^.^#)
でも、工場へ向かう南京大橋は相変わらず混んでますね(-_-;)
普段は通勤にマイクロバスで1時間20分位ですが、金曜日の帰宅時間などは2時間もかかってしまいます。

22fb63e9.jpg becd392f.jpg :南京大橋の朝の通勤時

d48d53f2.jpg 8078e506.jpg :New High Tech. Zone沿線

春を迎えた中国

2009-03-26 | 風景・地形2
南京に住んでいる日本人の友人から「婺源」(ウーユエン)に行ってきたよとメイルと写真を貰った。
どこにあるのか検討がつかず調べて見ると、江西省にある村で、上海の南西約500km付近と判った。
1100年代に栄えた宋時代の街並みが残っている村で中国では菜の花の名所とか。
下記の写真で見るように、さすがに菜の花畑で覆われており、中国ならではの風景で、きれいですね。





おくりびと

2009-03-22 | 歴史・文化
142cddf3.jpg当地でもDVDが売り出されてます。私は10元(約150円)でゆずりうけることができ、早速、鑑賞しました。画像も美しく、チェロの音も落ち着きを与えてくれます。
ところどころ涙ありで、親子愛、夫婦愛、死について、考えさせられました。




日本では、横浜FMラジオの毎週土曜日の朝9:00-11:00の番組FUTURESCAPEを車の中でよく聞いていましたが、この番組に出ている小山薫堂さんが脚本を書いていたとは知りませんでした。(-_-;)

主演の本木雅弘、広末涼子、監督の滝田洋一郎とかニュースに出ていたが、共同記者会見に小山さんも出ていたんだ。