

超辛口と謳ってますが、やはり三千櫻と比べると切れがないですね。でも、南京で手に入る手ごろな清酒としては仕方がおまへんな(-_-;)
Global Doctorと言って、世界のあちこちにあるSOSクリニックと似たような外人向けCLINICが南京にもあり、日本語ができる先生がいる。外人向けのCLINICゆえ、なかなかきれいな建物で、設備も整っている。外科、内科、小児科、産婦人科、眼科、歯科、漢方科〈物理治療、針灸など〉の診察を掲げており、一般外来診療の外、地元の有名院などと緊密なる提携関係を結び、必要となる場合には関係病院を紹介してくれる。
また、入転院が必要となる場合には病院の紹介から推薦、医師或いは看護士の添い付き・介護、治療計画の作成に参加など、一貫して患者をサポートしてくれるといううたい文句です。土曜日も18:30まで開業している。
週末にブリッジ入れ歯が急にはずれ、あわてて予約をして行ってみた。歯科担当は女性中国人医師で英語も日本語もダメでしたが、日本語が堪能な60歳くらいの他の科の医者が通訳でそばについてくれた。
支払いも現金の他、VISAなど国際CREDIT CARDもOkであり、飲み続けている薬も出せると言っていたので、頼りになりそうなCLINICですね。
治療は各種保険が利用できる様ですが、飲み続けている薬にはどうか??です。現地会社経由で現地保険に入れてもらえば、何とかなりそうです。または、日本に帰ったときに、海外でかかった費用の戻りができるかどうか調査して見ます。(-_-;)
また、入転院が必要となる場合には病院の紹介から推薦、医師或いは看護士の添い付き・介護、治療計画の作成に参加など、一貫して患者をサポートしてくれるといううたい文句です。土曜日も18:30まで開業している。
週末にブリッジ入れ歯が急にはずれ、あわてて予約をして行ってみた。歯科担当は女性中国人医師で英語も日本語もダメでしたが、日本語が堪能な60歳くらいの他の科の医者が通訳でそばについてくれた。
支払いも現金の他、VISAなど国際CREDIT CARDもOkであり、飲み続けている薬も出せると言っていたので、頼りになりそうなCLINICですね。
治療は各種保険が利用できる様ですが、飲み続けている薬にはどうか??です。現地会社経由で現地保険に入れてもらえば、何とかなりそうです。または、日本に帰ったときに、海外でかかった費用の戻りができるかどうか調査して見ます。(-_-;)
INTERNETが月曜日に突然接続できなくなり、またテレビも見ることができなかった。
テレビはS-ITVというNET TVでINTERNETが接続されていないと信号が入ってこない。
今日、午後になり、やっとつながった。どうも、CHINA TELECOMが前の契約を解除して、新規契約ADSLの手続きをやってなかったようだ。
何の連絡もなく、いきなり切るのもけしからん!!
でも、設定がおかしいのかまだ不安定だ(-_-;)
ADSLに変更すると、TVの設定を変えなければならない。CHINA TELECOMを呼んで来てADSLの設定を終え、いざつなぐとPCのINTERNETはOKだがTVが見れない。この設定を周旋屋が電話で聞きながらやってやっと見れるようになった。
夜になって、PCでINTERNETを接続すると、すごく遅い。???
いろいろいじくっていたら、周旋屋のチョンボがわかった。
ADSLモデムからテレビへつなぐCABLEの途中にルーターが入っているが、TVの設定をこのルーターでやっていた。このルーターからPCにもつながっていたので、このルーターが律速になっていた。
ADSLモデムら直接PCにつなぐようにしたら、うまく行くようになった。(#^.^#)
世話の焼ける回線ですね。
テレビはS-ITVというNET TVでINTERNETが接続されていないと信号が入ってこない。
今日、午後になり、やっとつながった。どうも、CHINA TELECOMが前の契約を解除して、新規契約ADSLの手続きをやってなかったようだ。
何の連絡もなく、いきなり切るのもけしからん!!
でも、設定がおかしいのかまだ不安定だ(-_-;)
ADSLに変更すると、TVの設定を変えなければならない。CHINA TELECOMを呼んで来てADSLの設定を終え、いざつなぐとPCのINTERNETはOKだがTVが見れない。この設定を周旋屋が電話で聞きながらやってやっと見れるようになった。
夜になって、PCでINTERNETを接続すると、すごく遅い。???
いろいろいじくっていたら、周旋屋のチョンボがわかった。
ADSLモデムからテレビへつなぐCABLEの途中にルーターが入っているが、TVの設定をこのルーターでやっていた。このルーターからPCにもつながっていたので、このルーターが律速になっていた。
ADSLモデムら直接PCにつなぐようにしたら、うまく行くようになった。(#^.^#)
世話の焼ける回線ですね。