12/10(土)ピザ作りに特別参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/5a270f21c43e4d0e92bac794380cc60c.jpg)
歌瀬キャンプ場のサイトから管理棟に向かいます.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/62e5e371dfabefd73a5c67c2c81593e2.jpg)
この冬一番の冷え込みで山は白く輝いて........
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/e45b76dd5734c4ea2a7bfbe440b844fc.jpg)
真っ赤なブルーベリーを眼下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/999248b5cae586629e764aa060fc56b8.jpg)
ボールを提げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/e78c82ecac7c2369fbd766d66ecebc7b.jpg)
いよいよ15時から体験開始です
ピザ専用の小麦粉にぬるま湯、塩、イーストを混ぜ、捏ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/77a88b7fd87d0ad3021cea4d778d81a4.jpg)
20分くらいで耳たぶより少し柔らかめに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/f2a6d8f2bc2eb677b2c372b73ba2821a.jpg)
何とか纏まりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/74249c75ba8b301943fdba748966f947.jpg)
こたつで醗酵させて5時過ぎまで待ち、
鐘が鳴るとキャンプサイトの炊事棟に集合して
シェフの説明に注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/55bc7b281132badaf3434458d01a4f61.jpg)
いい感じですよ!
このイベントは家族で楽しめて和気あいあい、
ちびっ子にも人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/241695e39327dbc4c42630da68968498.jpg)
1つを半分にして4枚分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/8eb0bfe0f111d886a18a9092a2806ad1.jpg)
広げてトッピング
トマトソースに具材のベーコン、キノコ、ピーマン、ミニトマト
最後にチーズを乗せて完成。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/48b2ce0f95c5909a623bfc4c2c02c3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/a713b7ee044c9fdaa4ee1f39437c127b.jpg)
いよいよ、石窯に入れると3分間で焼き上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/bcd3993887c3a6b443cbab84578bf557.jpg)
カットして熱々を召し上がれ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/14f71500b6c04edfcb9af6830060a6e2.jpg)
これはカレー味、ビールも一気に空になるほどに旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/79879cd96a22cbb8190f852b571e7ec0.jpg)
飲んで、食べてばかりの城主も挑戦!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/eccc7b44b4ea053e8aeba3e1b75bab90.jpg)
これはナン?
美味ければOKですけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/6efc3cf6c7ecdff7d3c08680958e2322.jpg)
この時、外気温2度
出来立てを管理棟に運んでオーナーと再開.......
他にも美味しいおつまみをたくさんご馳走になり、
ほろ酔い気分で楽しいイベント終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/de81e838852237fffea2a69b6e1e9ac7.jpg)
今夜は皆既月食、真っ赤な月を見るまで起きてられないかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/5a270f21c43e4d0e92bac794380cc60c.jpg)
歌瀬キャンプ場のサイトから管理棟に向かいます.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/62e5e371dfabefd73a5c67c2c81593e2.jpg)
この冬一番の冷え込みで山は白く輝いて........
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/e45b76dd5734c4ea2a7bfbe440b844fc.jpg)
真っ赤なブルーベリーを眼下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/999248b5cae586629e764aa060fc56b8.jpg)
ボールを提げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/e78c82ecac7c2369fbd766d66ecebc7b.jpg)
いよいよ15時から体験開始です
ピザ専用の小麦粉にぬるま湯、塩、イーストを混ぜ、捏ねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/77a88b7fd87d0ad3021cea4d778d81a4.jpg)
20分くらいで耳たぶより少し柔らかめに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/f2a6d8f2bc2eb677b2c372b73ba2821a.jpg)
何とか纏まりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/74249c75ba8b301943fdba748966f947.jpg)
こたつで醗酵させて5時過ぎまで待ち、
鐘が鳴るとキャンプサイトの炊事棟に集合して
シェフの説明に注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/55bc7b281132badaf3434458d01a4f61.jpg)
いい感じですよ!
このイベントは家族で楽しめて和気あいあい、
ちびっ子にも人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/241695e39327dbc4c42630da68968498.jpg)
1つを半分にして4枚分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/8eb0bfe0f111d886a18a9092a2806ad1.jpg)
広げてトッピング
トマトソースに具材のベーコン、キノコ、ピーマン、ミニトマト
最後にチーズを乗せて完成。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/48b2ce0f95c5909a623bfc4c2c02c3a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/a713b7ee044c9fdaa4ee1f39437c127b.jpg)
いよいよ、石窯に入れると3分間で焼き上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/bcd3993887c3a6b443cbab84578bf557.jpg)
カットして熱々を召し上がれ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/14f71500b6c04edfcb9af6830060a6e2.jpg)
これはカレー味、ビールも一気に空になるほどに旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/79879cd96a22cbb8190f852b571e7ec0.jpg)
飲んで、食べてばかりの城主も挑戦!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/41/eccc7b44b4ea053e8aeba3e1b75bab90.jpg)
これはナン?
美味ければOKですけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/6efc3cf6c7ecdff7d3c08680958e2322.jpg)
この時、外気温2度
出来立てを管理棟に運んでオーナーと再開.......
他にも美味しいおつまみをたくさんご馳走になり、
ほろ酔い気分で楽しいイベント終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/de81e838852237fffea2a69b6e1e9ac7.jpg)
今夜は皆既月食、真っ赤な月を見るまで起きてられないかも・・・
木々の霧氷も美しく、自然の変化に感動しつつ、
菅尾もこのような雪景色になるのがとても楽しみです。