![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/a77fb3238c20395c26a6ed9977966cfa.jpg)
今日から5月になりました!今年の第1回目の薬剤散布です・・・といっても昨日から始まったんですが風と雨のため今日に順延です。今年の薬剤散布の初めは昨年に比べ6日遅れています。今朝も曇りですっきりしない天気で風が強いです。岩木山のてっぺんの雲がとれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/a2459de13c7e082a2128e3326d4d1594.jpg)
梅の花が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/c94b7fc2ce071c14cb6e7147bdd7a6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/ad75ae98b7dba9a87bb5d42476c4a439.jpg)
これは、畑の 隅に植えてある啓翁桜でこれも満開です。冬に枝を花瓶に差して花を楽しみましたがやっぱり今の咲いた花は色が鮮やかでいいですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/c785cd043aaaffaa78be9fdd652ea9b8.jpg)
さて、薬剤散布ですが、展葉1週間ごの散布でハーベストオイルに殺菌剤、殺虫剤加用の散布です。ハーベストオイル200倍はハダニを防除します。あとは、黒星病、モニリア病、ハマキムシ類を防がなくてはなりません。今年は気温が低い時期が続いたので警戒しなければなりません。5月に入ってからの気温が気になります・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/660be3802765a3850c52d238b71cbb64.jpg)
ということで、散布です。「春の薬剤散布は絶好の凧揚げ日和です。」という位天気は良いが風が強い事が多いのです。今日も結構強かった・・・。「薬剤が樹にかかるのと自分の顔にかかる量は反比例する。」と言う人がいるくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/dd400028b7545c697d09d007c100c7e7.jpg)
風が強いので薬剤が流されます。今はキャビンのスプレーヤーなのでいいんですが、以前は結構顔にかかるしきつかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/95ed47c5af06a49e908b67eb87360d3d.jpg)
薬剤散布はなんとか午前で終了しました(^^)。これからの気温が暖かくなることを願っています。次の散布は開花直前です・・・。