![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/b18fb64fdbb1aa9c8422f993388350d7.jpg)
今日も天気が良く最高気温は22℃ありました。岩木山とりんごの花がとてもいいです(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/3f4d77a827f5bdff9345b2732c6c249b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/31e9dac2886de018051acda837bec286.jpg)
りんごの花は満開で今がちょうど見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/b7f1bd4777889e085a0507cd059a33ae.jpg)
さて、今日は3回目の(落花直後)薬剤散布です。今回もちょっと早かったのですが田植えの時期でかち合うので今日にしました。まあ、全回の散布から中11日目なのでいいところです。今の時期は黒星病やモニリア病などの防除時期です。害虫のハマキムシ類は今のところ見えていないので今回も殺虫剤は入れません。まあ、発生が確認されたらその時に対応したいと思います。あとはカルシウムと海藻エキスも散布しました。我が防除組合は1回目から10回目まで毎回海藻エキスの葉面散布をやっています。カルシウムは5回散布しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/58246fb09a2e509674922017e5e7d964.jpg)
天気が良いし花を見ながらの散布です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/0fee27516a10e785ccc7753a01bab16b.jpg)
ふじの花も少し散ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/4d81d251e38ea95a7600d4db64964a23.jpg)
花弁がフロントガラスにくっついてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/43/2a7a395bfd9110795a91b09cfb20228c.jpg)
スプレーヤーのファンの風圧で花弁が乱れ飛んで正に花吹雪です。花弁が散って実どまりするとそこからりんごの果実の生長が始ります。摘果が忙しくなります・・・ホント気が遠くなりそうです(>_<)。